ラジオガール~
業務課水曜日です。
ようやく熊本では梅雨が明けそうな気配です。
日曜日まで、1ヶ月ほど 嫌という程雨が降りましたね。
その間に熊本は白川が氾濫し、一昔前の6.26の大水害を
思い出させるような洪水がありました。
記録に無い程の集中豪雨、身近にも被害に遭われた方が
いらっしゃり、大変心が痛みました。

近隣の県も同じように大変な災害でした。今も未だ大変な
思いをされているようです。一刻も早く普段の生活に戻れるよう
心よりお祈り申し上げます。
そして、まだまだ厳しい生活をおくられている東北の方々にも
想いが馳せていきます。
暑い暑い夏を、本当にご苦労されている事でしょう
1日も早い復興を願うのみです。


そして恵まれた生活が出来ている私達は、
本当に色々な事に感謝していきます。
でも、どんな時でも元気なのは子供達ですね。
その子供達も、もう夏休みです。

早いですね~朝からラジオ体操に行かれているお子様も
多いのではないでしょうか?
しかーし私は毎日しています。
何を って
それは もちろん「ラジオ体操」です。
ラジオ体操は第1も第2も完璧です。
何故って
私、若いはずなのですが 首痛、腰痛持ちでして
(若いはずなのに不思議・・・
)
以前は毎週のように病院に通院し薬を飲んでいました。
しかし、自助努力でどうにかならないかと思い、
毎日お風呂上りにラジオ体操及び柔軟体操を
必ずするようにしました。するとどうでしょう
殆ど病院に行く事もなくなりました。
ラジオ体操というものがあったおかげです!!
ラジオ体操は実によく考えられている体操です。
さすがです。感謝 感激 雨あられ
(またまた年がばれる・・・)
しかし、ひとつだけ問題点があります。
私のラジオ体操は 「エアーラジオ体操」 なのです。
頭のなかで タンタカターン・タンタカターンと ラジオの
音楽を流しているので、はたから見たら ヒジョーに無気味です。
モンペと同様に、私の見られては困る姿№2です。

近頃 モンペガールと呼ばれる事がありましたが、
これからは ラジオガールとよばれるのでしょうか?
こっちの方が響きが良いような気がするので
これからはラジオガールでも構いませんが如何でしょうか?
でも ラジオ体操は 音楽が決めてですよね。
皆様も健康の為、早起きしてお家でラジオを流して
ラジオ体操されてみませんか?
きっと 気分良く1日が始まり 元気に過ごせますよ
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/131243









