【努力と天才】
テーマ:ブログ
2012/03/13 21:25
こんばんは
先週は、
オーストラリアに行った様な気がしましたが
気のせいでした三善です。
先日、オーストラリアにいけずに
風邪をひいてしまい
病院に行きました。
頭と喉が痛くて熱もあり…
まさかまさかのインフルでは?と
恐る恐る病院に行ったのですが…
先生が開口一番
『君は太りすぎだねぇ。』
ご無礼っ!!!
風邪で病院に行ったのに
肥満を指摘され、
風邪の話よりも肥満の話ばかりされました
そろそろ温かくなってきたので
本気出して痩せます!!
(↑2年ぐらい前から言ってますが…)
そんな中、インターネットで色々と見て回っていたら
イチローが小学生の時に書いた作文なるものを見つけました。
↓以下 イチローが小学6年生の時に書いた将来の夢↓
ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです。そのためには、中学、高校で全国大会へ出て、活躍しなければなりません。
活躍できるようになるには、練習が必要です。ぼくは、その練習にはじしんがあります。ぼくは3歳の時から練習を始めています。3歳~7歳までは半年位やっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。そんなに、練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校でも活躍して高校を卒業してからプロに入団するつもりです。そしてその球団は中日ドラゴンズか、西武ライオンズが夢です。ドラフト入団でけいやく金は、一億円以上が目標です。
ぼくがじしんがあるのは、投手と打げきです。去年の夏ぼくたちは、全国大会にいきました。そしてほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバー1選手とかくしんできるほどです。打げきでは、県大会、4試合のうちに、ホームランを3本打ちました。そして、全体を通した打りつは、5割8分3りんでした。このように、自分でもなっとくのいくせいせきでした。そして、ぼくたちは、一年間負け知らずで野球ができました。
だからこの、ちょうしで、これからもがんばります。そして、ぼくが一流の選手になって試合に出れるようになったら、お世話になった人に、招待券をくばっておうえんしてもらうのも夢の1つです。
とにかく一番大きな夢はプロ野球選手になることです
以上、イチロー少年が将来に向け夢を描いた文章です。
天才と呼ばれる人達って
小さい頃から夢や目標をしっかり持ってて
それを現実にする為に不断の努力を積み重ね、
結果、物にしてるんだなぁと感じました。
運や才能だけでは天才になれないんですね。
いつかガーデンデザイン界の天才と呼ばれるように
イチロー少年の作文を見習って
三善中年も不断の努力で頑張っていこうと思います。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/119856
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/119856