新年会に行ってきます
新年あけましておめでとうございます
業務課平成24年水曜日初めてのブログです。
今日から仕事始めの方も多いかと思いますが、業務課ブログを
読んでハートブレイクもといティーブログでもされて一息ついて
みて下さい。
ちなみに今日我社は毎年恒例の新年会です。社員及びその家族が
勢揃いし新年の豊富を発表するのです。最近ではチビッコ達も
増えてきてかなりの大所帯で賑やかです。
発表があっている間でも壇上の上ってきたり、走りまわったり
保育園の中でお酒を頂いてる感じで面白いです
社長は毎年この行事を大切にされています。
何と言っても社長のモットー「家族は人生の基本」
を確認する上で社員の家族が一同に介するこの機会は
大変貴重なのです。
私達も皆さんの家族とは、なかなかお会いする事はないので
とても楽しみにしています。1年経つと子供達がかなり大きく
なっていたりします。昨年は歩いていなかった子がバリバリ
走り回っていたりママやパパに抱っこされていた子が
話すようになっていたり、昨年はソプラノボイスだったのに
声変わりをしていたり、身長がすごく伸びていたり
本当に日々の重みを感じるのです。
そしてこの新年会の為に実はもう一人9月くらいから
動き始めている方がいます。何をかくそう そのお方は
タケウチの母 こと 「竹内会長」です。
新年会は毎回ビンゴ大会orくじ引きがあって全員に
景品をいただける事になっています。その景品を会長が
準備して下さるのです
「毎日暑かね~」といっているような時期から少しずつ
リビングに積み重なっていきます。そして「年賀状ばそろそろ
出さなんね~」と言っている時にはもう準備万端です。
近頃、社長が社員に対して「準備力が大事」としきりに
おっしゃていますが、先頭を切って会長が実践されています。
年末も、私達が年内に終えなければいけない仕事や現場の
事でバタバタ慌てている頃でも、会長だけは「新年会の景品は
もう誰かの車に積んどかなんたい!誰んとに積むね」と涼しいお顔で
新年の準備です。さすが「段取り女王」です。私達も見習わないと
今日の新年会も、その準備のお陰で家族揃って楽しく参加できる
ことを感謝しつつ日々の業務に活かしていきたいと思います。
タケウチはこんなアットホームな会社です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
1月7日から15日まで
「新春お年玉 自由見学会」が開催されます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/113814