グロリオサ
テーマ:ブログ
2015/10/30 20:54
こんにちは!
営業2課の八木です!
天草大王特集にしようかと思いましたが、諸事情があり先送りにしたいと思います‥‥‥
恒例の誕生日花の紹介です(^^)
本日の誕生花は『グロリオサ』です!!
個人的に大好きな花の一つです。結構、とっておきで良く使う花材でもあります!
春植え球根のユリ科の植物です。
グロリオサの名前はギリシア語のグロリオサス『光栄、見事、立派』からの由来です。
7~9月に咲きますが、切花では一年を通してよく出荷されてます。
高知県が有名な産地ですね!
1本でもかなり豪華なので一度飾ってみてください!!
僕が個人的にメルセデス・ベンツさんとコラボし、びぷれす熊本でデモンストレーションした時の
作品にも黄色のグロリオサを使っていたので紹介します(^^)
その場で生けた作品です。

ではまた!
営業2課の八木です!
天草大王特集にしようかと思いましたが、諸事情があり先送りにしたいと思います‥‥‥
恒例の誕生日花の紹介です(^^)
本日の誕生花は『グロリオサ』です!!
個人的に大好きな花の一つです。結構、とっておきで良く使う花材でもあります!
春植え球根のユリ科の植物です。
グロリオサの名前はギリシア語のグロリオサス『光栄、見事、立派』からの由来です。
7~9月に咲きますが、切花では一年を通してよく出荷されてます。
高知県が有名な産地ですね!
1本でもかなり豪華なので一度飾ってみてください!!
僕が個人的にメルセデス・ベンツさんとコラボし、びぷれす熊本でデモンストレーションした時の
作品にも黄色のグロリオサを使っていたので紹介します(^^)
その場で生けた作品です。

ではまた!