グッドルーザー
テーマ:ブログ
2013/03/24 18:23
みなさんこんにちは!
代表の竹内です。![](/resources/member/001/238/0444899/kMA7ybtV.jpg)
桜の話題いっぱいの日本列島ですね!
![](/resources/member/001/238/0444913/tJc1XCNi.jpg)
やっぱ桜はいいですね。
寒さに耐えた蕾がいっきに咲き乱れるさまは
なんともいい。
![](/resources/member/001/238/0444911/PFEIuNiB.jpg)
![](/resources/member/001/238/0444912/uZDhLrON.jpg)
日本人の感性になんともヒットするんですかね
いずれにしても 好きな花のひとつです。
![](/resources/member/001/238/0444914/Ga6U9rdY.jpg)
ところで グッドルーザーという言葉を
皆さんご存知でしょうか?
グッドとはよい、素晴らしいです。
ルーザーとは負けた人
敗者のこといいます。
素晴らしい敗者とはいったい何でしょうか?
勝負の世界でほとんどの場合は
勝者こそが素晴らしいとされますよね。
だからこそ皆んな勝ちを目指します。
しかし
勝負の世界 勝者 もいれば当然 敗者 も
ある。 負ける人がいなければ勝つ人もいない。
誰もが負けるためにやってはいません。
勝つためにやっているのに
負けることもあるんです。
そんな結果が出たときに、
その人の真の素晴らしさというか素があらわれます。
私がまず思いつくのは
メジャーリーガー の イチロー選手です。
![](/resources/member/001/238/0444900/SRZk40CN.jpg)
三振しても ボテボテのゴロでアウトになっても
まっすぐに前を向き胸を張ってベンチに戻る姿は
正直 素直に カッコいい!!と思う。
![](/resources/member/001/238/0444909/nJiMNvAt.jpg)
グッドルーザーとは勝つために精一杯全力を
尽くしてやってきた人。
求める結果のために結果よりも過程を
一生懸命に悔いの無いようやってきた人。
過去にくよくよせず今に自分の持てる
ものを出し切り精一杯生きている人。
自分の持てる力よりもさらに成長
しようとチャレンジしてきた人。
そして 何より自分を信じてきた人。
イチロー選手を見てると
揺るがず・囚われず自分の心を
高いレベルでとりくんでいるように見える。
![](/resources/member/001/238/0444901/qzXPK49b.jpg)
誰にも負けない努力を ある意味自分の
限界に常にチャレンジしていく中で
そのような境地まで自分を高められるんじゃないかな。
イチロー選手は そのほとんどが勝者みたいなもの
ですが まれにいわゆる 負けた とき
本物のグッドルーザーだと感じさせてくれます。
わたしは非常に負けず嫌いですが
(誰だってそうですよね。)
イチロー選手にならって過程を大切にしながら
自分の心を高いレベル取り組んでいきたいな と
思ってる ガーデンパパでした。
今年のイチロー選手の活躍を祈念しながら
我社のスッタフもそれに習いながら頑張ろう!!
![](/resources/member/001/238/0444910/HhMGz3OR.jpg)
では 又です。
代表の竹内です。
![](/resources/member/001/238/0444899/kMA7ybtV.jpg)
桜の話題いっぱいの日本列島ですね!
![](/resources/member/001/238/0444913/tJc1XCNi.jpg)
やっぱ桜はいいですね。
寒さに耐えた蕾がいっきに咲き乱れるさまは
なんともいい。
![](/resources/member/001/238/0444911/PFEIuNiB.jpg)
![](/resources/member/001/238/0444912/uZDhLrON.jpg)
日本人の感性になんともヒットするんですかね
いずれにしても 好きな花のひとつです。
![](/resources/member/001/238/0444914/Ga6U9rdY.jpg)
ところで グッドルーザーという言葉を
皆さんご存知でしょうか?
グッドとはよい、素晴らしいです。
ルーザーとは負けた人
敗者のこといいます。
素晴らしい敗者とはいったい何でしょうか?
勝負の世界でほとんどの場合は
勝者こそが素晴らしいとされますよね。
だからこそ皆んな勝ちを目指します。
しかし
勝負の世界 勝者 もいれば当然 敗者 も
ある。 負ける人がいなければ勝つ人もいない。
誰もが負けるためにやってはいません。
勝つためにやっているのに
負けることもあるんです。
そんな結果が出たときに、
その人の真の素晴らしさというか素があらわれます。
私がまず思いつくのは
メジャーリーガー の イチロー選手です。
![](/resources/member/001/238/0444900/SRZk40CN.jpg)
三振しても ボテボテのゴロでアウトになっても
まっすぐに前を向き胸を張ってベンチに戻る姿は
正直 素直に カッコいい!!と思う。
![](/resources/member/001/238/0444909/nJiMNvAt.jpg)
グッドルーザーとは勝つために精一杯全力を
尽くしてやってきた人。
求める結果のために結果よりも過程を
一生懸命に悔いの無いようやってきた人。
過去にくよくよせず今に自分の持てる
ものを出し切り精一杯生きている人。
自分の持てる力よりもさらに成長
しようとチャレンジしてきた人。
そして 何より自分を信じてきた人。
イチロー選手を見てると
揺るがず・囚われず自分の心を
高いレベルでとりくんでいるように見える。
![](/resources/member/001/238/0444901/qzXPK49b.jpg)
誰にも負けない努力を ある意味自分の
限界に常にチャレンジしていく中で
そのような境地まで自分を高められるんじゃないかな。
イチロー選手は そのほとんどが勝者みたいなもの
ですが まれにいわゆる 負けた とき
本物のグッドルーザーだと感じさせてくれます。
わたしは非常に負けず嫌いですが
(誰だってそうですよね。)
イチロー選手にならって過程を大切にしながら
自分の心を高いレベル取り組んでいきたいな と
思ってる ガーデンパパでした。
今年のイチロー選手の活躍を祈念しながら
我社のスッタフもそれに習いながら頑張ろう!!
![](/resources/member/001/238/0444910/HhMGz3OR.jpg)
では 又です。