<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

満喫の1日

テーマ:遊び
雨模様の1日となってしまいました。

天気が良くポカポカ陽気だった週末はの
土曜は、坪ちゃん、白崎君と久しぶりのビール

たまに飲むと色んな話聞けましたね~

また飲もうの!

日曜は朝から一乗地区のカローリング大会



5チーム中4位と何をしても弱い城戸ノ内町パニック(男の子)

終わった後は腹が減ったので美山の「さぬき」さんへ



暑い中での熱いカレーうどん!
汗かきながらですが、美味かった~

そのまま勝原まで足を伸ばして花桃を見に。







花桃以外にも色んな花が咲いてて綺麗でした花

そして、もうちょい足を伸ばして九頭竜ダムへ



福井市では完全に散ってしまったサクラも咲いてるし、
陰地では、しっかり残雪もビックリマーク

さすがは和泉村!を体感しました。

天気も良くて朝からスポーツにドライブに
満喫の1日でした。







庭ブロ+(プラス)はこちら

季節差

テーマ:遊び
4月に入り福井市内ではサクラも満開ですね~

しかし、ここ一乗谷では、まだちとサクラの季節は遠い病気(男の子)
やはり、福井市内より、1週間から10日位遅いんですかね。



昨日は、そんな満開なサクラを見に足羽川堤防へ。





何年ぶり?に行った夜の足羽川堤防のサクラですが、
ライトアップもしてあり、季節も季節で大勢の人でした。

足羽川程の豪華さはありませんが、ここ朝倉氏遺跡の
糸桜のライトアップも4月6日から予定しています。

6日までに咲き始めるのか若干不安ですが・・・汗

今年の雪で、傷んだ糸桜もありますが、元気に咲いてくれると
思いますので、朝倉氏遺跡のライトアップにもお越し下さい。



一城会忘年会

テーマ:遊び
今週も雪降りの始まりとなりました。

先週の土曜は、一城会の忘年会ビール

今年も、登山道整備、サクラのライトアップ、
朝倉祭りと、みなさんご苦労様でした。

そんな忘年会は、片町の「いち陽」さんで。
ここの大将、一学年下の一乗の後輩なんですよね!
また、片町行くことあったら利用してあげて下さいね。

さて、忘年会開始。



飲み放題にしてるのに、わざわざこんな酒まで・・・





黒龍の八八号と、しずくと言うブランド日本酒!

来年の会長さんも。



値段も気になりましたが、この日の為にみなさん
頑張ってきたわけですから、仕方ないですよね汗
それにしても美味い酒でした。

2次会は、違う意味で美味い酒でした。



W真ちゃん!



奥様・・・
安心して下さい!
今年は、誰も上に乗っていませんでしたよパニック(男の子)

とまあ、日付が変わる頃までは美味い楽しい酒
でしたが、僕は3時起きで除雪が入っていたので、
早めにおいとまさせてもらいました。

来年も、この日の為に頑張りましょうね。

















電車旅

テーマ:遊び
なかなかいい天気続きませんね~ダウン

昨日は、旅行日和と言う事で、久しぶりに電車でGO!



まだ朝日の登りたての福井駅をでて
向かった先は。



神戸です。

もちろん神戸もいい天気晴れ

三宮の駅を出るとすぐに神戸市内巡回バス!
シティーループが走ってました。



神戸の見どころを周ってくれるバスで、こりゃ便利ニコニコ(男の子)

まず、向かった先は朝のメリケンパーク





そして、ここに世界1を目指して作られた
クリスマスツリー



高さ30m、富山の氷見市から船で運ばれてきた
アスナロ?の巨木です。

ここへは、また夜に来るとして

腹ごしらえに南京町へ



休みという事もあって大勢の人でしたが、
腹満たされました音符

次に北野異人街へ。







何故かトリックアートも・・・



壁に描かれている普通のイスの絵ですが、
座っている格好をして、写真になるとこうなっちゃいます。
いかにも座ってるっぽい!

こんな面白いトリックアートがたくさんあって楽しかったですね。

まだちょっと明るい時間ですが、場所をまた移動してみると、
色んなとこに照明着きだして







昼とは違う景色でキレイでした。

お目当てのクリスマスツリーも





帰りの電車の時間もあったので、あまりゆっくりも
出来ませんでしたが、キレイでしたね~

さすが神戸で、どこへ行っても大勢の人でしたが、
楽しく満喫の1日でした音符





























リベンジメタセ

テーマ:遊び
爽やかな青空の1日でした。

昨日も1日天気も良くて、紅葉リベンジへ!

前回は、まさかの地元のマラソン大会と
重なってしまって見れなかった・・・





昨日は、天気も良くて期待大でしたが



今度は、時期がちと早かった病気(男の子)
しかも、台風の影響なのか葉っぱのボリュウムも少なめダウン

写真をちと修整すると、こんなんかと・・・・



こんなのを見たかったけど、結構満足満足ニコニコ(男の子)

そして、大津まで足を伸ばして馬力メシ!





以前にも一度来た記憶が・・

コースを頼んでみましたが、
まあ、肉づくし!





もちろんメインも



どれも美味かった~音符

食後は、近くにある近江神宮さんへ。



七五三参りと重なったので、親子連れの方で
いっぱいでした。

そして、またちかくにある旧竹林院さんへ
庭の勉強。





庭の勉強やキレイな景色も見れて、
天気も良くて胃袋満たされて大満足の1日でしたアップ



















<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
135位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
85位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク