オープンガーデンと最近の庭のお花
この前の土日、和歌山市ではオープンガーデンが開催されました~
私も実は会員
会員になってからもう4年目かな?
去年の春に初めてオープンガーデンに参加しました~
大勢の方が来て下さって、とてもうれしく楽しかったのを覚えています
ですが、今年はちょっとお休み
庭ブロでも仲良くしていただいてるしょうちゃんさん・おかちゃんさんのおうちのオープンガーデンを見に行かせてもらいました~
ちょうど土日は予定が色々あって、日曜の午前中に時間があったので娘と一緒に
初めておじゃまします~
お宅に着くと、すでに他の方がいらっしゃってました~
庭ブロ講習会でお会いしたお二人が、にっこりお出迎えしてくれました~
お庭にはたくさんのお花が! 鉢などの器もとっても素敵
色々お話も聞きました~
私がとっても気に入ったのはスノーフレーク
とってもかわいい~
夢中にお庭を見てて写真は撮り忘れて・・・
どんどんたくさんの人が来られて・・・
最後に1枚撮らせていただきました~
帰る時、しょうちゃんさんから素敵なプレゼントが
えぇ~自宅のお花の写真のチロルチョコ
左のお花は写真中央に写ってるお花です~名前なんだったかな
私も娘もとっても楽しいひとときを過ごさせてもらいました~
さてさて、満開だった我が家の桜もずいぶん散り、すっかり葉っぱが・・・
庭にも色々とお花が咲いてきました~
去年作ったお気に入りの花壇~これは桜の木の下にあります~
勿忘草がどんどん咲いてきました~
左側のクリスマスローズの肩身が狭くなる勢い
黄色いのは頂いたオキザリス
ワイヤープランツが良い感じに垂れ下がってきました~
こちらもぎっしり、たんぽぽ~盛り上がってます
息子が学校に植えた球根の残りのチューリップ
やっと開きました~
私がいつも座っているベンチの隣のもみじ~
赤い小さな花が咲いています~
イベリスと紫のビオラ 仲良く冬から長く咲いています~
そして、今朝庭に出ると初めての開花
植えたつもりがなかったのに様子を見てると咲きました~ハナビシソウ
こちらもなんだろう
自然に咲いてました~日陰が好きなよう
お隣さんから畑で作っているほうれんそう頂きました~
今日の晩御飯にごま和えにします~
春休みに実家に帰ると
母がタラの芽栽培を試みていました~水を入れたプラスチック容器に枝がたくさん
毎年、4月後半頃に帰ると、山からタラの芽を採ってきて天ぷらにしてくれていました
前にテレビで観たタラの芽栽培も確かこんな感じでした
そろそろ食べれるくらいになってきてるのかなぁ ワクワク
そして他には水仙と枇杷~ 枇杷の実もずいぶん膨らんできていました~そろそろ色付いてきてるかなぁ
今日はいつもオチの旦那様登場がないので・・・
なんだか「落ち着かない」わ~
コメント
-
2012/04/19 21:32こんばんは~(^^♪
やっぱりそちらはもう葉桜ですね。
和歌山はオープンガーデンが盛んなのでしょうか。
雑誌でも見たことがあります。
エルモさんのお宅もやってらしたんですか…すご~い!!
個人のお庭を見せていただけるのって
自分の庭にも生かせるから楽しそうですね♪
行かれたお庭、素敵ですね~。
そしてお庭の花のチロルチョコをお土産に…なんて
オシャレ。
それからエルモさんのお庭ですが、
勿忘草、可愛いですね♡
うちの庭植えイベリスは最近ようやく咲きました。
イベリスも可愛くて好きです。
そして。。。
タラの芽で思い出した!!
家の裏に実家から持ってきたタラノキがあるんです。
見てみなきゃ~。まだかなあ。
[Res]エルモ2012/04/20 09:56みいさん^^
はいっ、一足お先に葉がたくさん・・・
和歌山市近辺に会員の方が多いです
フリーペーパーでオープンガーデンのことを知って、一日かけて会員さんのお庭を回り見せて頂いて、みなさんのお庭の素敵さに感動しました~♪
そちらにもあるのかな? あればぜひ見に行ってみて下さい~^^
チロル、私も何かの機会に作ってみたいと思いました~^^
勿忘草もたくさん増えるんですね、去年植えたのですが、今回これでもずいぶん間引いたんです~
イベリスも可愛いですよね~^^
タラの木があるんですか!
それはぜひぜひのぞいて見て下さい!
高枝切ばさみがあると便利ですよ~^^
-
2012/04/19 22:13エルモさんちの庭もいろんな花達が咲いてますね~。
オレンジ色のケシ、ポピー、、ハナビシソウっていうんですか?
花火しそう?、、花火の後始末には気をつけてね。
この花、いろんな道端とかに咲いてて、一時、裏の畑にいっぱい増やして咲かせてとてもかわいい!と思ってました、、。でも
葉っぱが横に広がりすぎる(地面を覆うように)、
花は一日咲いたら終わるので、毎日咲き終わった茎を鋏で切ってました。茎を切る時は注意してください。茶色い汁が服につくと落ちません。
毎年すごく増えます。
結局このポピー系を生やすのはやめました。かわいいんですけどね、、。
たらの芽、すごい数ですね!!!水栽培?できるんですか?
あれって、高い木の上にあって採るのが大変で、汗がたら~~って、、、。^^;
オチがないからって、落ちこまないでね~。
[Res]エルモ2012/04/20 10:15Akeminさん^^
はいっ、Akeminさんの花壇ほどたくさんお花ないですが、どんどん咲いてきて楽しくなってきました~♪
あ~やっぱりポピーですか!
私、お花の名前にはまだまだ弱く・・・^^;
そうかな?と思いながら・・・
持ってるお花の本で調べるとハナビシソウ(カリフォルニアポピー)というのがよく似ていたので^^;
でも面白いダジャレ見せてもらったのでラッキー♪
はい、確かに冬のタンポポより葉が地面に広がっています
茎が細く長いので、雨風で倒れてしまいそうな感じがします・・・
いくつも生えてきていたのですが、場所をとるので一番大きなのだけ残してました~^^
服、汚れちゃったんですか、はいっ、気をつけます~!
タラの枝、タライみたいな入れ物にたくさん・・・
高枝切ばさみ、必需品らしいです
Akeminさんは既に素手に持ってそうですね~^^
お優しいお言葉~落ち込まずに、がんばってオチ(起き)あがります~♪
-
2012/04/20 13:36こんにちわ=*^-^*=
おかちゃん宅行ってきたんですね~^^
素敵なお庭ですよねw プレッシャーかかります^^;
私はなかなかお伺いする時間がなくて・・(; ̄ー ̄A
チロルチョコほすぃ~~~(笑)
たらの芽の水栽培ってすごい!
初めて見せてもらった~
来年はきっとお庭オープンしてくださいね^^
お花を通しての会話はそれは楽しいですよねw
[Res]エルモ2012/04/20 16:38みきちゃんさん^^
はいっ、初めて行かせてもらいました~^^
ほんとに素敵で、私も庭作り、もっとがんばらないと・・・^^;
みきちゃんさんはいつもとても忙しそうですもんね
今度オープンされる時ぜひ見に行かせてくださいね!
タラの芽の栽培、私も今回初めて見てビックリ!
ちゃんと芽が出たのかどうか・・・ちょっと不安
来年はぜひオープンしたいです!
うちにはお花がまだまだ少なく・・・
今年はもう少し花壇を増やしたいと思ってます^^
来ていただいたみなさんに色々教えてもらって、ほんとに楽しいです~
-
2012/04/20 16:45こんにちわ!
わたしも春はだいたい山に行って山菜をとってきますが、去年は行こうとおもってたら待望のベビちゃんができたので行けませんでした。今年は一緒に行っておいしい空気を吸ってこようかなと思ってます![Res]エルモ2012/04/20 20:16じゅんさん^^
春によく山菜採りに行くんですか~すごい!
山菜に詳しいんですね~
子供の頃、母によくついて行きました
山菜見つけた時の喜び! たまらないですよね~^^
最近は全然・・・^^;
かわいい赤ちゃんと森林浴~いいですね~♪
-
2012/04/20 18:17タラの芽は最高ですね 大好きです 天麩羅
今朝、黄色のチューリップが咲きました、これからどんどん咲いてくれると思いますが。 勿忘草 今年は
綺麗に咲いてくれそうです 毎年庭友に頂いていて
春らしい庭になってきています。[Res]エルモ2012/04/20 20:22toledoさん^^
はいっ、タラの芽のあの風味、大好きです~♪
黄色のチューリップ~
私も来年はいろんな色のチューリップ植えてみたいと思います~
勿忘草~もうすぐ咲きそうなんですね~
アップ楽しみにしてます~^^
toledoさんのお庭はとっても広そうで、ほんとにたくさんの木やお花がありますね~
私もたくさんのお花を知って名前を覚えるようもっと勉強していきたいです~^^
-
2012/04/20 18:17タラの芽は最高ですね 大好きです 天麩羅
今朝、黄色のチューリップが咲きました、これからどんどん咲いてくれると思いますが。 勿忘草 今年は
綺麗に咲いてくれそうです 毎年庭友に頂いていて
春らしい庭になってきています。 -
2012/04/23 08:02オープンガーデン、素敵ですね~。実際見るっていうのが、やっぱり一番の勉強になるんでしょうね~。 こちらの方は、そういう会があまりされてないようなので、羨ましいなぁ。 オープンするっていう目標があると、また庭仕事に精がでますね~
木陰ののベンチ、素敵で良いな~。[Res]エルモ2012/04/23 11:08runさん^^
はいっ、みなさんのお庭~ほんとに素敵で!
それと、オープンガーデンをとても楽しみに来られる人が大勢いることにも驚きました~
大変勉強になって、良い刺激になりました~^^
そちらには会なさそうですか・・・
runさんはDIYもお上手でブログいつもとっても楽しみに見させてもらってます~
またどうぞ色々教えて下さいね~^^
ベンチ!素敵ですか!ありがとうございます~
ベンチに座って、庭を眺めるひとときが大好きです~♪
-
2012/04/24 07:33おはようございます 暖かくなって来たので 咲いて来ましたね 今年は去年より寒かったので オープンガーデンの時 蕾の花が多かったのですが 今満開です ポピーは花を見せてもらったら 摘んでおかないと 来年から大変ですよ 黄色い花 龍金花も勢い良く増えていくので 鉢植えで楽しんでいます 枇杷楽しみですね[Res]エルモ2012/04/24 09:59洋子さん^^
おはようございます~^^
オープンガーデン、洋子さんのおうちもぜひ見に行かせてもらいたかったのですがどうしても都合がつかず、残念でした・・・
またよかったら寄らせてくださいね♪
オープンの時にちょうど咲いてくれてるとうれしいのですが、今年は寒さ長引き、なかなかタイミングよくいきませんね
ポピーとっても増えるんですね、お花も1日で終わってとても早いですね、摘んでおきます、ありがとうございます!
オキザリス、龍金花ともいうんですね、茎が長いですが、ぎっしり花壇の中で元気に咲いてくれてます~^^
枇杷、今どうなってるかな~、食べれるといいな~♪
-
2012/04/26 23:07このベンチに座って
ホッと一息ついてるんですねっ^^
うちもベンチに時々座るんだけどっ
目の前が思いっきり道路でして・・(あはっ)
ちいヘタレ姿を・・・
歩いてる人によく見られるの(ガハッ)
チロルの左ってセリンセじゃない?
昨日ホリーガーデンさんブログで見たし
昨日種蒔いたし♪
ミミズ博士さんと呼ばれるほど
ミミズに詳しい方と会うコトになりましたっ
G・W明けだけどっ聞いてくるねぇ~♪
ミミズ1っ票ありがとぉ~^^
[Res]エルモ2012/05/01 16:55ちいさん^^
こんにちは~コメント返信遅くなってすみませ~ん^^;
ちいさんもベンチに座って・・・道路向いてですか
ご近所さんとコミュニケーションとれていいじゃないですか~
うちも実は正面は壁で、左右に花壇なんです~^^;
チロルの左、はいっ、セリンセマヨールだそうです~、(おかちゃんさんさんが教えて下さいました)正解~すごい!
種蒔いたんですか~お花が咲く日が楽しみですね^^
ミミズ博士さん!
どんなお方なんでしょう~それは楽しみですね~♪
G・W明けのブログ、楽しみにしてます~^^
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/exh/trackback/123107