オープンガーデンと最近の庭のお花
この前の土日、和歌山市ではオープンガーデンが開催されました~
私も実は会員
会員になってからもう4年目かな?
去年の春に初めてオープンガーデンに参加しました~
大勢の方が来て下さって、とてもうれしく楽しかったのを覚えています
ですが、今年はちょっとお休み
庭ブロでも仲良くしていただいてるしょうちゃんさん・おかちゃんさんのおうちのオープンガーデンを見に行かせてもらいました~
ちょうど土日は予定が色々あって、日曜の午前中に時間があったので娘と一緒に
初めておじゃまします~
お宅に着くと、すでに他の方がいらっしゃってました~
庭ブロ講習会でお会いしたお二人が、にっこりお出迎えしてくれました~
お庭にはたくさんのお花が! 鉢などの器もとっても素敵
色々お話も聞きました~
私がとっても気に入ったのはスノーフレーク
とってもかわいい~
夢中にお庭を見てて写真は撮り忘れて・・・
どんどんたくさんの人が来られて・・・
最後に1枚撮らせていただきました~
帰る時、しょうちゃんさんから素敵なプレゼントが
えぇ~自宅のお花の写真のチロルチョコ
左のお花は写真中央に写ってるお花です~名前なんだったかな
私も娘もとっても楽しいひとときを過ごさせてもらいました~
さてさて、満開だった我が家の桜もずいぶん散り、すっかり葉っぱが・・・
庭にも色々とお花が咲いてきました~
去年作ったお気に入りの花壇~これは桜の木の下にあります~
勿忘草がどんどん咲いてきました~
左側のクリスマスローズの肩身が狭くなる勢い
黄色いのは頂いたオキザリス
ワイヤープランツが良い感じに垂れ下がってきました~
こちらもぎっしり、たんぽぽ~盛り上がってます
息子が学校に植えた球根の残りのチューリップ
やっと開きました~
私がいつも座っているベンチの隣のもみじ~
赤い小さな花が咲いています~
イベリスと紫のビオラ 仲良く冬から長く咲いています~
そして、今朝庭に出ると初めての開花
植えたつもりがなかったのに様子を見てると咲きました~ハナビシソウ
こちらもなんだろう
自然に咲いてました~日陰が好きなよう
お隣さんから畑で作っているほうれんそう頂きました~
今日の晩御飯にごま和えにします~
春休みに実家に帰ると
母がタラの芽栽培を試みていました~水を入れたプラスチック容器に枝がたくさん
毎年、4月後半頃に帰ると、山からタラの芽を採ってきて天ぷらにしてくれていました
前にテレビで観たタラの芽栽培も確かこんな感じでした
そろそろ食べれるくらいになってきてるのかなぁ ワクワク
そして他には水仙と枇杷~ 枇杷の実もずいぶん膨らんできていました~そろそろ色付いてきてるかなぁ
今日はいつもオチの旦那様登場がないので・・・
なんだか「落ち着かない」わ~
週末のお花見や出来事~
週末の7、8日、和歌山市では桜が満開でちょうど見頃~
いつもは家族みんなでか旦那様の友達と宴会したりするのですが、旦那様は留守~
土曜日、子供と三人でちょうどお城の近くへ用事で行ったので寄ってみました~
暴れん坊将軍、徳川吉宗でおなじみの和歌山城~
周りは大勢のお花見客いっぱい
お祭りになってました~
ケータリングのかわいい車がたくさん並んでます~
ドーナツおいしそう~
おやつに買っちゃいました~
お昼ごはんも買って、お城の敷地へ
空いている石段を見つけてランチ~
私はホルモン焼きうどん~
お店の中じゃないので小心者の私も今日はばっちり撮影
ホルモンはしっかり煮込まれて味が染み込んでとってもおいしかったです~
そして天守閣の真下へ石段を上がりました~
こちらも満開の見事な桜~
うちの子供達を撮ったんだけど、みいさんとこのりんごちゃんやちびぞうくんみたいに仲良く手をつないでませ~ん
もうそんなお年頃になっちゃったのね・・・
広場では色んな出店やイベントが
2時間ほどお城の桜祭りを楽しみました~
そして昨日、近所の友達がタケノコを掘ったとおすそ分けに持って来てくれました~
わ~おいしそう~今年初もの
今日下茹でしなきゃ~
金曜日は友達が佐賀県に行ってきたお土産をもらいました~
友達の旦那さんが佐賀県出身で家族で帰省したのです~
うちの娘、息子にもそれぞれ
途中に寄った下関のふぐのお茶漬け~足を伸ばした大分の鶏ごはん~おいしそう~
そして、お願いしていた佐賀県産のレンコンとはちみつ~
私はとってもレンコン大好き~
友達に教えてもらったのですが佐賀のレンコンはとってもおいしいのです~
シーズン中、何度も取り寄せてもらってます~
もう少しで時期も終わりになってくるかな~
天ぷら、きんぴら、おでんに入れてもおいしいです~
このはちみつも最高~
食べてすぐに無くなっちゃいます
そして、留守にしていた旦那様は今朝ベトナムから帰国~
仕事の親睦旅行に行ってました~
お土産は頼んでおいたフォー(これも私の大好きなもの)
そして、ドライマンゴーにコーヒーとコーヒー味のチョコ!?
ベトナムってそういえばコーヒーが有名だったな~
観光とゴルフを楽しんだみたいです~
そして、私が、お花見に行けない旦那様のためにわざわざ送ってあげたお城の写メ、「見た?」って聞いたら、見ずに消しちゃった・・・だって
今日は小学校始業式~
春休みもやっと終わりました~
咲きました~
少し久しぶりのアップです
今、世間の学生のみなさんは春休み~
うちの子供も同じく
宿題が特にないので毎日遊びほうけています
今朝、庭に出てみると、なんと、我が家の桜、開花してました~
去年は2輪しか咲かずでとっても残念だったのだけど、 今年はつぼみもこんなにたくさん
めちゃうれしい~
咲かなかった後、せっせと肥料をあげたからかな?
もう少し満開を待って花見のバーベキューをしたいな~
うちの隣の斜面には満開の桜
この木はこの辺りでいつも特に早く咲きます
そしてこちらは大阪城ホール横の桜~
画像が悪くてすみません
私の腕が悪いのか、暗いのも手伝ってかうまく撮れませんでしたがまだつぼみ
でも、これは火曜日のことでもうもしかしたら咲いてるかもしれません
というのは、ライブに行ってきました~
そうそう、Perfumeです~
どうやってもチケットが取れず、ファンクラブに入っちゃいました~
だから、念願の初めてのライブなんです~
しかし、さすがファンクラブ、アリーナでステージから9列目
かなり間近で見れて、それはもうテンション上がりました~
せっかく春休みなので家族4人で、娘は2度他のライブに一緒に行ってるのですが息子は初めて
どうなのかな~と思ったけど、毎日リビングや車でアルバムを一生懸命聴かせておいたおかげか、にこにこ喜んでいました
よかった~
だけど後半の最後辺りは、ノリノリの私以外みんなぐったり
でもライブが終わって、みんな楽しかったと喜んでいたので私もうれしくなりました~
そして、昨日はこの前当選したチケット、プロ野球観戦~
あいにくの雨だったけど、京セラドームなので気にしない~
阪神VS横浜
大勢の観客でいっぱい
子供たちは、関西ということで阪神の応援
売店で買ったポテトやから揚げを食べながら、楽しそうに観戦~
私も2度ほど居眠りしたものの息子に起こしてもらいながら楽しく観戦~
6回に阪神の逆転
そして7回表が終わって、お決まりの風船
うちの子供たちも準備
試合結果は3-2で阪神が勝ちました~
春休みの大きなイベント二つ、子供たちもこれで満足してくれたかな~
さて春休みもう半分のあと1週間、なんとか乗り切らなくちゃ・・・