<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

一月は行く。

テーマ:音楽
ついこないだ「あけまして…」ってあいさつをしてたのに
もう今日明日で1月も終わり。早いもんです。

早いなりにいくつかのプランやその他計画も進んでたんですけどね。

昨日の夕方、中土佐町方面での打ち合わせの帰り道で
バックミラーに映る景色が気になって車を停めてパチリ。
湾の夕暮れ
やっぱり写真になるとイマイチですが、時間がちょっとゆっくりになったようで
たまには好いかなと。

年末には念願だったベランダガーデンを手掛けさせて頂くことが出来ましたが、
今度はガーデンリフォームの中で本格ピザ窯も作るという計画が決まりました。
施工は3月の予定なので、途中経過などもココで報告できればと思ってます。
でもこれまた頭を悩ませてるんですよねぇ。
見た目がキレイに出来ても、ちゃんと焼けなければダメですから。。。

自分ちに練習用に作ってみるか!?(笑)


それから関西弁の高知県民のブログでも告知してましたが
2月からFM高知でenのCMが流れる事になりました♪
「スタッフそれぞれの声で、それぞれの伝えたい事を電波に乗せよう!!」
ってことで、先日みんなで収録に行ってきました。
数パターンがランダムに流れるようになってます。
さて、トークの出来はいかがなものか!?お楽しみに♪

ちなみに、BGMには地元高知の女性シンガー "masaco"
"free ur soul"って曲を使わせていただく事になりました。

masco
↑こんな方。ちょっとイイ感じでしょ?

ノリのイイ曲で、ちょっと大人っぽくて明るい雰囲気のCMに仕上がってると思います♪
上のリンクからHPに入ると試聴も出来ます!!


yama-U

CLICK IT 赤壁 四国ブログランキングへ
四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑

"物語のある庭づくり" ガーデン&エクステリア en (エン)
庭ブロ+(プラス)はこちら

live in paris

テーマ:音楽
どうも。

気になるこのタイトル、別にパリに行ってきたわけじゃございません。
たまには音楽ネタを、と思いまして。

先日の日記でチラッと紹介したCDのタイトルでして
ナイジェリア出身の女性シンガーソングライター
"Asa"(アシャと読みます)の新作なんです。
asa_live-in-paris

デビューアルバムからの曲を中心とした内容なんですが、
前作の、内に秘めた熱さみたいなものが解き放たれたように
ライブならではのアレンジや躍動感が伝わってきて
ますますライブを見に行きたい衝動に駆られる作品です。

で、それを見越してか、ライブDVDとの2枚組みで
バッチリ映像も楽しめました♪
メガネ掛けてギター抱えて歌う姿は、まっこと素敵です!!
惚れてまうやろー!!

しかもゲストに同じくナイジェリア出身のキザイア・ジョーンズや
フランスのヤエル・ナイム、
西アフリカ沖の国カーボ・ベルデ出身のマイラ・アンドラーデなんかも
参加してて、見ごたえ十分でした!!

カーボヴェルデと言えば、セザリア・エヴォラの新作も棚に並んでたなぁ。。。


あぁ、ライブ行きたい。。。


今年の目標に
「好きなミュージシャンのライブを見に行く」
を付け加えたいと思います♪

それから、
アシャのMyspace
you tubeで"ASA asha"で検索すると動画が見られますよ。


yama-U

CLICK IT 赤壁 四国ブログランキングへ
四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑

"物語のある庭づくり" ガーデン&エクステリア en (エン)

過ぎ去りし銀色週間

テーマ:音楽
もう過ぎた話ですが、シルバーウィークという呼び名が
どこか妙にしっくり来ない、yama-Uです。

この休み中、ちょっと良い事ありました。
orangepekoe(オレンジペコー。紅茶じゃないです。)の高知でのライブが見れたのです。
しかもB.B.Cafeっていう小さなハコだったので、至近距離で!!

華麗なる週末

「華麗なる週末」というイベントにゲストとしてやってきてまして、
なんでも高知初上陸らしく、鰹も食べたぜよと盛り上がっておりました。

新しいアルバムを引っさげてのライブだったので
ちゃんとTSUTAYAで借りて予習していった甲斐がありました。
今回もラテン色が強く、ドラム、ベースとの4人編成でしたが
パーカッシブなうねりも効かせつつカッコいいライブを見せ付けていただきました♪

実は対バンとしてmasacoバンドで出演もしてたので
リハの様子もじっくり見れたし♪
やっぱりプロ中のプロは違いますねぇ。
サウンドチェックの音までカッコイイ!!
でも打ち上げでは気さくな人たちで、5時までやってましたが。。。

そんな風でありたいと、強く思った夜でした。(って、どんな風!?)


yama-U

CLICK IT 赤壁 四国ブログランキングへ
四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑

"物語のある庭づくり" ガーデン&エクステリア en (エン)

最近の車内は。

テーマ:音楽
おはようございます。
まっことイイ天気で、気持ちが好いですね♪

こんな日は車の窓全開で
お気に入りの音楽を聴きながら
ドライブに出掛けたいっ♪

と言いたい所ですが、
これからモデルガーデンの当番に向かいます。
でも日曜の当番にもかかわらず、きっと気持ちよく過ごせそうな、
そんな朝を迎えております。

お出掛けのその前に、最近ご無沙汰だった音楽ネタを。
LEE EVERTON 1st
LEE EVERTON "INNER EXILE"

去年の夏に出たアルバムですが、
友達…友達…友達…妹…、と渡り歩いて
先月やっと舞い戻ってきた一枚。
(そういえば今月また新しいの出るらしい)

基本はレゲエっぽい感じでありながら
コテコテ感は皆無。
どこかフォークな匂いもしてきます。
全編バンドサウンドだけれど、
ギター一本で唄う姿も思い浮かぶような。

ドライブのお供にも、ガーデンパーティーにも、
はたまた昼寝にもしっくりきそうな音楽です。
あ、ライブも観てみたいなぁ。。。


では、いってきまーす♪


yama-U


新しいバナー作りました。(今更ながら夏っぽいケド)
CLICK IT 赤壁 四国ブログランキングへ
四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑

"物語のある庭づくり" ガーデン&エクステリア en (エン)

田舎。

テーマ:音楽
この週末、実家に帰ってました。
夜は網戸にして寝たんですが、
朝方4時半頃にふと目が覚めてトイレに行って、
また寝ようと布団に入って目を閉じると


そこにはめくるめく音の世界が広がってました♪

普段は住宅地にすんでるので忘れてましたが、
実家は前に畑や田んぼ、後ろは山という環境。
それはたくさんの生き物と一緒に暮らしているようなものです。

はじめは一種類の、でもすごい数の声。
あたりが明るくなるにつれ別の虫や
小鳥のさえずりも聞こえてきて、
やがて遠くには車の音も。

なんかね、寝ぼけながらも
生きている事を実感した朝でしたよ。


早起きは三文の得。

いや、三文どころじゃないかも☆


yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑
<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>