雨降って地固まる
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/02/19 19:37
このところ しっかり雨が降って 並べたレンガが落ち着きました 

今日昼間は ポカポカ陽気で ふと見るとレンガの間には
例の ワイルドストロベリーのかわいい小さな葉が そこかしこ・・・
パパメイヤン
思い切って剪定して 心配になっていたのですが
無事 芽が出てきました
今年の 鉢植えコレクション ・・・
気がつけば こんなに 増えています

今 調子が出ているのは クリスマスローズ
黄色の花
ワインレッドの花
スイセンやクロッカスの葉ものびていて・・・
春が近づいているようで
菜の花を たくさん おひたしにしようと思って・・・



今日昼間は ポカポカ陽気で ふと見るとレンガの間には
例の ワイルドストロベリーのかわいい小さな葉が そこかしこ・・・


思い切って剪定して 心配になっていたのですが
無事 芽が出てきました

今年の 鉢植えコレクション ・・・
気がつけば こんなに 増えています


今 調子が出ているのは クリスマスローズ


ワインレッドの花

スイセンやクロッカスの葉ものびていて・・・
春が近づいているようで
菜の花を たくさん おひたしにしようと思って・・・


ジキタリス
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/02/18 22:01
『きつねの手袋』という別名がある多年草・・・
イングリッシュガーデンでは お馴染み せいたかノッポさん ・・・
ベル型の花がたくさん並ぶ 華やいだ雰囲気 ・・・
花言葉は 熱い思い Ardent love

とはいえ・・・ まだ 葉が出ているだけ
結構 葉っぱがきれいで大きく 天ぷらにできそう

赤い芍薬の芽も 日ごとに土から顔を出して 待ち遠しい・・・

今朝は シャッターチャンス
日がさしたり曇ったり 変な天気
でも新しい芽は ゆっくりと 確実に 成長しているようで・・・
カスクドール

オードリーとマチルダ
・・・・・・見ていると きりがなくて ・・・
今年もまた ジキタリスの花の季節が楽しみ・・・
氷上の花 ・・・

努力の大好きな 日本のお姫様
・・・ きっと 笑顔があふれることを
楽しみに・・・
イングリッシュガーデンでは お馴染み せいたかノッポさん ・・・
ベル型の花がたくさん並ぶ 華やいだ雰囲気 ・・・
花言葉は 熱い思い Ardent love

とはいえ・・・ まだ 葉が出ているだけ

結構 葉っぱがきれいで大きく 天ぷらにできそう


赤い芍薬の芽も 日ごとに土から顔を出して 待ち遠しい・・・


今朝は シャッターチャンス

日がさしたり曇ったり 変な天気

でも新しい芽は ゆっくりと 確実に 成長しているようで・・・
カスクドール




オードリーとマチルダ

・・・・・・見ていると きりがなくて ・・・

今年もまた ジキタリスの花の季節が楽しみ・・・

氷上の花 ・・・

努力の大好きな 日本のお姫様

・・・ きっと 笑顔があふれることを
楽しみに・・・
ポインセチア
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/02/17 22:02
クリスマスが近づくと 必ず欲しくなる ポインセチア 
『ポインセチア』 花言葉: 祝福する・心は燃えている
原産地はメキシコ 常緑低木で熱帯や亜熱帯になる原種は
成長すると3m近くにもなるそうです
←見てみたい 
色鮮やかな赤の花びらのように見えるのは 花ではなく
その中心にある 黄色の粒状のものが本当の花なのです

去年の12月初めに 買ったものですが・・・
窓際で 光に当て たまの水やり ・・・
毎年のことながら 半年ばかり楽しんでいます
プツプツ芽が
ステラグレイとニュードーンですが どちらもマイガーデンでは早く咲き始め・・・
ビンボケしていますが クレマチス・ベルウォブウォッキングも芽を出して・・・

ちよっと遅れのバレンタインを・・・
みんなで 楽しみました

『ポインセチア』 花言葉: 祝福する・心は燃えている
原産地はメキシコ 常緑低木で熱帯や亜熱帯になる原種は
成長すると3m近くにもなるそうです


色鮮やかな赤の花びらのように見えるのは 花ではなく
その中心にある 黄色の粒状のものが本当の花なのです


去年の12月初めに 買ったものですが・・・
窓際で 光に当て たまの水やり ・・・
毎年のことながら 半年ばかり楽しんでいます



ステラグレイとニュードーンですが どちらもマイガーデンでは早く咲き始め・・・
ビンボケしていますが クレマチス・ベルウォブウォッキングも芽を出して・・・


みんなで 楽しみました
