今朝のようす・・・
2010/04/11 17:16
・・・小降りの雨があがって日差しの中・・・
アルケミラモリスの宝石
クレマチスにもキラリ
遅刻しゃくやくもこんなに
この数年間「バロン・ジ・ロードラン」のたくさん咲く姿を見たいと計画しても
失敗の連続・・・でも今年は ちょっといけてる かも

とか思いつつ、遅めの朝食にミントを少し調達して、コーヒーとパンに
リンゴとオレンジのバターソテー・シナモンシュガー風味・・・
すると
めじろがやってきました (^0^)/

うちの庭では冬咲きクレマチスの花、ローズマリーの花を好んでいるようです。
TVの映像では桜の花びらを食べているのを見ましたが・・・
それから・・・おそらく、なんですが・・・
巣作りをはじめたお友達の(?)キジバトペア、だといいな・・・



クレマチスにもキラリ



この数年間「バロン・ジ・ロードラン」のたくさん咲く姿を見たいと計画しても
失敗の連続・・・でも今年は ちょっといけてる かも


とか思いつつ、遅めの朝食にミントを少し調達して、コーヒーとパンに
リンゴとオレンジのバターソテー・シナモンシュガー風味・・・

すると


うちの庭では冬咲きクレマチスの花、ローズマリーの花を好んでいるようです。
TVの映像では桜の花びらを食べているのを見ましたが・・・
それから・・・おそらく、なんですが・・・
巣作りをはじめたお友達の(?)キジバトペア、だといいな・・・


汗ばむ陽気
2010/04/10 21:42

いつもどうり気持ち良さそうにフェンスで休憩している鳩・・・
背中があたたかそうに見えました ・・・(~~***
そして今朝!今年初「ほ~~ほけきょ!」の声が聞けました

毎年この時期2,3日ほどですが近くの山から聞こえてきて・・・
春になったことを実感させてくれます。
そしてロンサールのアーチにある小さなバードバスでは
白と黒のタキシード姿の小鳥が水浴びを・・・

グランドカバーになっているワイルドストロベリーの花もあちこち咲き始め・・・

ポピーも開きはじめました・・・

アガパンサスは一株から年々増えてこんな感じです。

ハーブやジキタリスもコツコツ成長し
何の気なしに伸びすぎて折れたマーガレットを刺したら
ついてしまいました・・・マーガレットって意外と簡単に増えますね


つるバラもつぼみがはっきりしてきました

・・・待遠しい


今日も、寒い日・・・
2010/04/09 22:42

心なしか、寒そう


なかなかパンを食べようとはしなかった・・・

少し・・・くもりがちなお天気の中で白はきれい


ホームセンターで買ったわずか数百円のなでしこが
いつの間にか毎年広がっていって・・・
なんでも元気に増えてゆくと
ちょっとうれしい・・・
