昨日も暑かったですね。みずの坂の事務所に植えたヒメイワダレソウがだいぶ伸びているのを発見しました。土のないところにも伸びていきますね。
みずの坂事務所は気になる植物が植えてありますが、やはりすべてのお庭に使う木をそろえることは、難しいです。
今、お客様にエクステリアプランツを説明と写真をお渡しできる資料をエクセルで作っています。150種ほどになる予定です。
お庭の会社です。
昨日も暑かったですね。みずの坂の事務所に植えたヒメイワダレソウがだいぶ伸びているのを発見しました。土のないところにも伸びていきますね。
みずの坂事務所は気になる植物が植えてありますが、やはりすべてのお庭に使う木をそろえることは、難しいです。
今、お客様にエクステリアプランツを説明と写真をお渡しできる資料をエクセルで作っています。150種ほどになる予定です。
最近はみずの坂でも、アブチロンのツル品種を見かけます。チロリアンランプとも呼ばれるようです。
夏の時期に独特の花を長い開花をしてくれて、殺風景なフェンスに絡ませるときれいですね。
アブチロンはアオイ科でフヨウやハイビスカスなどと近い植物です。暑さに強く、花の少ない真夏に重宝する仲間です。冬に葉を落としますが翌春に葉がまた復活します。
花が長い期間咲くアブチロンのような種類は、緩効性肥料を月1回まくのと、花がらを摘んで、種ができるのを防ぐと、弱らずに、見た目にもいいです。熱帯原産なので、北風がまともに抜ける場所は避けたほうがいいかもしれません。
水野です。
クラピアを今年の3月に植えて5ヶ月が経ちました。
早いもので、すくすくと順調に育ち下の写真のようになりました。
小さい花も咲いてかわいいです。
こんにちは。東です。
ブロックを積んでいます。
ちょっとかわったブロックで目地を5mmで積みます。
加藤美由紀です。
夏休みの企画のリニモ親子教室に親子で参加してきました。抽選だったので結構人気があったみたいです。
子どもはリニモ初体験でした!!なかなか喜んでました♪貸切の特別時刻発車で説明をしながら進んでもらえるのでそれも結構よかったです!
その他にモリコロについてから牛乳パックで紙すきの体験もでき、無料なのにとてもいい体験ができました~
こういう無料で色々できる体験やイベントがあると助かりますね。また来年もチャレンジしたいです!!