綺麗になりました。
玄関周りの工事
水野です。
玄関周りの工事をしました。
枕木が腐食しましたので、ユニソンのネストブリックを積んで階段を造りました。
ビフォー
アフター
淡水魚の水族館アクア・トトぎふ
こんにちは。東です。
おとといと昨日に休暇を頂きまして、一足先にリフレッシュしてまいりました。
岐阜県にある淡水魚の水族館アクア・トトぎふにいってきました。
そんなに混んでなくてまぁまぁ良い感じでした。
アイカショーでは子供がアシカに輪投げを投げさしてもらいました。
その後、お墓参りに行って久々の休日は充実して過ごせました。
川底の草
高杉です。
今日も川の方で草刈をさせてもらってます。
川底の草を上げるのはとても大変なのでクレーン車で上げています。草刈といえど侮れません。。
カーポート、緑の日よけ。
我が家のカーポートの側面と天井裏には、ワイヤーメッシュを張り巡らしてある。
この春にゴーヤ、キウリ、ササゲ、アサガオ、ユウガオ、ブドウ、キウイなどの蔓植物を混ぜ植えした。8月11日、今朝の状態です。盛んにゴーヤとキウリ、ササゲが収穫できる。いずれも緑色の保護色で、茂った葉かげに隠れて見つけにくい。ともすると大きくしすぎてから収穫する。
側面はびっしりの状態ですが、天井裏は隙間まるけです。夜露の当らない屋根下は植物に敬遠されるかもしれないと考えて、毎日、ホースで葉水をやっているのですが、伸びが悪い。
来年には、生長の早いブドウやキウイの蔓を天井に誘引して、初めから天井に緑があるようにして、側面はゴーヤなどの一年草を繁茂させるつもりです。
*プランター栽培。カーポートの隅に少しでも余裕があったら、細長いプランターに培養土をいれて、蔓野菜が栽培できます。意外に成績が良いものです。それは、土が新しいので、連作障害が無いからです。今でも入手できる苗で試してみましょう。
鮮やかな黄色のルドベキア
昨日は市内の県立高校へ剪定の打ち合わせに行きました。そこでルドベキアが咲いているのを見つけました。
この時期によくもこれだけ咲いていますね。写真は正確にはルドベキア・タカオかもしれません。
北米原産のキク科植物で、暑さに強いですね。北風が当たらないような場所では、株のまま越冬して再び咲きます。
種で周辺に広がっていくため、特定外来種に指定されていて、勝手に増えていきます。
特定外来生物に関して環境省にはこのような説明文がありました。
違反に対しては罰則が設けられている。特定外来生物について、販売・頒布目的での飼養、不正な飼養、許可のない輸入や販売、野外へ放つなどの行為に対しては、個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科される。また、特定外来生物について販売・頒布以外の目的での飼養、未判定外来生物について通知なしの輸入に対しては、個人には1年以下の懲役や100万円以下の罰金、法人には5000万円以下の罰金が科される。
でも、ルドベキアは園芸店で販売されてますよね。
基本的には、特定外来種は栽培しなように・・・・ということなのでです。
日本固有の植物を守るための法律でもあります。