外構工事のなかで、駐車場屋根工事が進んでいます。
横幅5.5mで奥行き6mと一回り大きめのカーポートです。
順調に工事は進んでいます。今しばらく、工事完了までお待ちください。
お庭の会社です。
こんにちは。
加藤美由紀です。
雨も降っていたし・・・家族で江南市にある室内遊具遊び場の、に行ってきました!何回か行ったことがあるのですが、子どもたちはめちゃくちゃはしゃいでいました。しかしすごい人!!
子どもがかわいいドレスなどを着れるコーナーがあるので着てみました(*^_^*)おにいちゃんはレーサーの服です♪
外構工事のなかで、駐車場屋根工事が進んでいます。
横幅5.5mで奥行き6mと一回り大きめのカーポートです。
順調に工事は進んでいます。今しばらく、工事完了までお待ちください。
今年もナラ枯れの被害が瀬戸市でも起こっています。定光寺でもちらほら見かけました。ナラ枯れはブナ科の樹木がカシノナガキクイムシが媒介するナラ菌で枯死する現象をいいます。
カシノナガキクイムシは6月頃成虫が飛び出てくるので、実際の被害は7~8月にコナラやアベマキに起きるのを見かけます。
こんな木屑が木の根元に出ます。枯れる確立は100%ではないです。
枯れた木は、次の年の感染源にならないように、薫蒸処理します。ここまで、山のなかで作業するにはお金もかかります。
愛知県では2年前が一気に被害が広がった気がします。
定光寺の山の中を歩くと、ナラ枯れで倒された木の周辺は明るくなっていて、昔の里山の風景なのかもしれないな・・・・と思いました。
里山林では、コナラやアベマキは薪として、使われていたので、明るい森だったようです。ナラ枯れの原因が、木を切らなくなって、樹齢が高くなったことも原因ではないかとも言われています。