☆オリーブ☆
テーマ:ブログ
2012/06/13 14:29
去年の夏だったかしら・・・?
カリカリになって もうだめかも

植えっ放しにしていました。
大丈夫じゃないよねーーー?って思いながらも
たまーに水遣りをしていました。
そのオリーブがッ!!!
ついにーーーっ!!
新芽を出しました!

キレーイなきみどりいろ


こーんな下からも出てます出てます!

かわいいーーー!!ウレシイーーー!!

これだから植物はやめられないのです。
植物にとってはきっと嬉しい梅雨入り。
人間にとっては嫌~な梅雨入り。
わたしにとっても すんごい嫌~な梅雨!!
洗濯物は乾かないし臭~いし!!
布団はぺっちゃんこになるし!!
髪の毛はいつも以上にモワンとなるし!!
いつの間にかパンはカビるし!!
イイコトなし!!
でもこれって人間目線。。。
この時期に植物がグングン大きくなるって事は
梅雨って時期は大切な時期なんじゃないかと・・
少々思ったりします。少々。ちょっとだけ。
でもやめてくれーとも思います。
うーん。以上独り言でした。
さてさて続きがんばりまーす。
コメント
-
2012/06/13 17:57こんにちわ!
おぉ!!すごーーーい!
そういうのって嬉しいですよね!
根気よく頑張った しょーこさんもすごいですが
植物の生命力ってほんとに強いですよね! -
2012/06/13 20:22確かに雨だと、外仕事だと。めっちゃ憂鬱になりますね〜!
でも梅雨入りしたわりには、天気予報はまだ大丈夫そうですね〜♪
雨のち晴れですよぉ〜♪
もうちょっと〜♪もうちょっと〜♪頑張ってみるからぁ〜♪
オリーブ家の屋上にもありますけど、まだ実がなった事ないです!
なった事ありますカイ!?? -
2012/06/14 08:30マーシーさん☆
あははははー(笑)ありがとうございます!
本当にだめカモシカ・・・ヤッター!なのです!
そうですね~農家の人は大喜びですよね~。
パンはあっという間にカビ生えるので要注意ですよ!
冷凍して焼いたら水分なくなってカスカスパンになるし
もうイヤです~。家事をするマーシーさんならきっと分かるカモシカ~♪
洗濯物の件も。。 -
2012/06/14 08:34じゅんさん☆
すんごいウレシイですよ~!
家で育ててる植物も一気に外にだしてみたら
思わぬところから芽がでてきました!
復活させるチャーンス☆ですね♪
植物ってほんとにすごいです!
生きてたんだー!って反省します・・(笑) -
2012/06/14 08:46あんずさん☆
天気予報が週末から曇×雨マークに
なってきましたよー。残念・・・!
雨のち晴れ・晴れ・晴れになればいいですねぇ~
うちのオリーブも実がなったことないですよ!
確か違う品種を一緒に植えたり
何年以上の大人な木にならないと
出来なかったり、実がなりやすい品種と
そうじゃない品種があったはずです!
うちのオリーブの場合は毎年花が咲く頃に
先っちょに虫がついてバッサリ切られ
いつになっても実がならないパターン・・カモシカ・・。
いつか実がなるといいですね~!
大事に大事に育てましょう♪
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/123/trackback/127857
http://blog.niwablo.jp/123/trackback/127857