絵画の販売をしていた人に会った

テーマ:美術
先日の話になってしまうのだが、絵画の販売をしていたという人に会う機会があった。
私自身絵画が好きなことは周知の通りだが、知人の伝で絵画の販売を生業としていた人に会うことなど夢にも思っていなかったのだ。
最初は知人と絵画の話題について雑談をしていたのだが、これは是非話を聞いてみたいと思い、昼食の席で話を伺うことが出来た。

私が会ったその方は現在50代で、10年ほど絵画の販売などをしていたようだ。
率直にどんな魅力があるのか、と訪ねてみたが、やはり様々な絵画と触れ合えることが何よりの楽しみだったらしい。
そして絵画が好きな人間にとってはまさに天職である、と言っていた。
その方は病気を患い辞めてしまったそうだが、機会があればまた仕事をしたいらしい。
他にも様々な話を伺ったが、私ももう少し若ければ一度楽しんでみたいと感じた。
仕事のやりがいはもちろん、様々な絵画を眺め、そして価値を見出す仕事が絵画の販売だそうだ。
今はあまり見かけることのない職業だが、プロとしての誇りを忘れない、素晴らしい仕事では無いかと私自身思っている。
庭ブロ+(プラス)はこちら

美術館巡りを検討中

テーマ:美術
私が住んでいる関東地方には様々な美術館がある。
そのほとんどは首都圏、特に東京23区内へ集中しているが、民間が運営する美術館も含めると数え切れないほどあるだろう。
大小様々な美術館は、東京だけで見積もって少なくとも数十はあるかもしれない。
私が思いつくだけでも10以上あるのだから、その何倍も存在しておかしくはないだろう。

実はまだ行ったことがない美術館も数多くあり、今度美術館巡りをしてみようか検討中である。
そもそも私自身美術館巡りという物をまだ2度か3度しか経験したことがないのだ。
ここ最近は行ってみたい美術館も増えてきたため、いっそ1日かけて全て巡ってみようと思っている。
展示によっては何回か分けて巡ることになるかもしれない。

公立の美術館こそ何度も足を運んでいるが、民間の美術館は恥ずかしながらからっきしだ。
まずエリアを絞って美術館の候補を挙げるべきだろうか。
美術館巡りで新たな発見や趣味の発掘が出来るかもしれない。今から楽しみである。