ゴージャスな赤バラ
テーマ:バラ
2014/07/23 19:40
今日は、久しぶりの雨です。
植物たちにはやっと恵みの雨となりました(^_^;)
そんな雨の中、ゴージャスな赤バラが咲いていました。
デルバール 「ローズ・デ・キャトル・ヴァン」

ディープカップ咲きの大輪の赤バラです。
香りもとても良いです♪
樹高1m程度の直立性の樹形なので、扱いやすいです。
玄関前で鉢植えにして、赤バラのゴージャスな空間で
お客様をお出迎えするのも素敵ですよね☆
今日はその他に、透き通るような黄色いバラも咲いていました。
デルバール 「ジュリエット・グレコ」

上の赤バラとは対照的で、こちらはやさしい、ふんわりとした姿です。
柔らかいカップ咲きの花からは、さわやかな柑橘系の香りが
漂います。
こちらは、少し横に広がるシュラブ系ですが、
樹高は1m程度なので庭植え・鉢植えどちらでもOKです。
さわやかなバラです(^^)
雨上がりのムシムシさには参りましたが、
バラや雨粒のついた植物に癒されました(*^_^*)
ブーケのような白バラです
テーマ:バラ
2014/07/16 17:50
今日は、ジットリと汗ばむような気持ちの悪い気候ですが
そんな不快を取り去ってくれる、ふんわりと優しい白バラが咲いてきています!
デルバール ボルデュール・ブランシュ

中輪の花が一枝にたくさんついて、まるでブーケのように咲きます。

↑こんな感じで、一つの枝から分かれます。
丸弁の花びらが柔らかい印象を与えてくれます。
高さ1m程度のコンパクトなシュラブ系なので庭植えでも
鉢植えでも育てやすいです(^^)
もう一つ白バラをご紹介いたします♪
デルバール ブランシュ・コロンブ

剣弁高芯咲きの大輪の白バラです。
つるバラなので、壁面やアーチなどで大きく仕立てると
見応えのある姿を発揮してくれます。
名前の「ブランシュ・コロンブ」とは、「白い鳩」という意味みたいです。
壁面に白い鳩が飛んでいるかのように、たくさん咲いてくれたら
素敵ですね(*^_^*)
バラ苗の2番花のつぼみもちらほらついてきています。
弊社で販売しているバラ苗のほとんどが
四季咲きのバラなのでまだまだ楽しめますよ♪
ご来店お待ちしております(^o^)/
そんな不快を取り去ってくれる、ふんわりと優しい白バラが咲いてきています!
デルバール ボルデュール・ブランシュ

中輪の花が一枝にたくさんついて、まるでブーケのように咲きます。

↑こんな感じで、一つの枝から分かれます。
丸弁の花びらが柔らかい印象を与えてくれます。
高さ1m程度のコンパクトなシュラブ系なので庭植えでも
鉢植えでも育てやすいです(^^)
もう一つ白バラをご紹介いたします♪
デルバール ブランシュ・コロンブ

剣弁高芯咲きの大輪の白バラです。
つるバラなので、壁面やアーチなどで大きく仕立てると
見応えのある姿を発揮してくれます。
名前の「ブランシュ・コロンブ」とは、「白い鳩」という意味みたいです。
壁面に白い鳩が飛んでいるかのように、たくさん咲いてくれたら
素敵ですね(*^_^*)
バラ苗の2番花のつぼみもちらほらついてきています。
弊社で販売しているバラ苗のほとんどが
四季咲きのバラなのでまだまだ楽しめますよ♪
ご来店お待ちしております(^o^)/
シャクヤク? いいえ、バラです。
テーマ:バラ
2014/07/09 17:13
大輪の見事なバラが咲いています。
デルバール ダム・ドゥ・シュノンソー

シャクヤクを思わせるような、ディープカップ~ロゼット型の花形が
存在感を放つ、「ダム・ドゥ・シュノンソー」です。
アプリコットピンクの花色が華やかに彩ります。
シュートが良く出るシュラブタイプなので、ショートクライマーとして
フェンスやオベリスク、アーチなどに絡ませる事ができます。

左下に写るのは、クレマチス プリンセスダイアナ。
小輪の可愛いピンクのバラも咲いてきました。
デルバール マドモアゼル

淡いピンク色で半八重咲きの「マドモアゼル」です。
本当は、一枝に数十輪の花を咲かせる房咲きなのですが
今年本州から来た新入りさんの上、2番花なのでまだ花数は少なめです。
ちなみにたくさん咲くとこんな感じになります。

可愛いですよね♪ あまり大きくならないので鉢でもOKです。
こちらはオレンジ系のバラ。
デルバール ボルデュール・アブリコ

中輪のオレンジ~アプリコット色の「ボルデュール・アブリコ」です。
咲き始めは、鮮やかなオレンジ色をしていますが
咲き進むとやさしいアプリコット色になります。
庭植えももちろんOKですが、鉢植えにして玄関前に置くのも
華やかになって良いんじゃないかなーと思います(^^)
一番花がひと段落した苗もありますが、まだまだ継続して
花が咲いています!!
今からでも、植えられるのでお気に入りのバラを見つけてください!!
デルバール ダム・ドゥ・シュノンソー

シャクヤクを思わせるような、ディープカップ~ロゼット型の花形が
存在感を放つ、「ダム・ドゥ・シュノンソー」です。
アプリコットピンクの花色が華やかに彩ります。
シュートが良く出るシュラブタイプなので、ショートクライマーとして
フェンスやオベリスク、アーチなどに絡ませる事ができます。

左下に写るのは、クレマチス プリンセスダイアナ。
小輪の可愛いピンクのバラも咲いてきました。
デルバール マドモアゼル

淡いピンク色で半八重咲きの「マドモアゼル」です。
本当は、一枝に数十輪の花を咲かせる房咲きなのですが
今年本州から来た新入りさんの上、2番花なのでまだ花数は少なめです。
ちなみにたくさん咲くとこんな感じになります。

可愛いですよね♪ あまり大きくならないので鉢でもOKです。
こちらはオレンジ系のバラ。
デルバール ボルデュール・アブリコ

中輪のオレンジ~アプリコット色の「ボルデュール・アブリコ」です。
咲き始めは、鮮やかなオレンジ色をしていますが
咲き進むとやさしいアプリコット色になります。
庭植えももちろんOKですが、鉢植えにして玄関前に置くのも
華やかになって良いんじゃないかなーと思います(^^)
一番花がひと段落した苗もありますが、まだまだ継続して
花が咲いています!!
今からでも、植えられるのでお気に入りのバラを見つけてください!!