<<最初    <前    136  |  137  |  138  |  139  |  140    次>    最後>>

本日、講習でした・・・が

テーマ:ブログ

今日は丸1日佐賀市内にある”グランデ葉隠”にて

監理技術者の講習でした

 

久しぶりの講習・・・

ねむい・・・ ねむい・・・ 具合が悪いぐらい・・ねむい?zzz

とにかく この言葉しか出ませんでした

(すんません なんせ講習は久しぶりで・・・)

 

監理技術者は公共工事とかで必要なんですが

今のあたしは特に必要ありませんが、

せっかく案内も来たし

受けといて損はないかな・・・・と

 

しかし  ねむい・・・

 

てか だいぶ寝てました・・・

 

すいません 講師の先生方・・・

前の人は”ちょいイビキかいてました~”zzzzzz

 

この人よりは罪は軽いはず・・・たぶん・・・ペコペコ

庭ブロ+(プラス)はこちら

オクラの花

テーマ:ブログ

今日も酷暑・・酷暑・・暑すぎやね~晴れ

一昨日は、デッキの職人さんが熱中症になって

点滴打ちに帰られました・・・パニック(男の子)

皆さんも熱中症には十分ご注意を!

 

今日行ったお客様宅に咲いてました

 

”オクラの花”が・・・

 

オクラの花はきれいだとは聞いてましたが

本当にかわいいきれいな花が咲いてました

 

なかなかのもんですね~ このかわいさニコニコ(男の子)

わかりますか?花の左にちょこっとオクラがあるの・・・

サルスベリ満開です

テーマ:ブログ

この前お世話になった”佐嘉平川屋”さん

入口に植えたサルスベリの花が満開になりました~

ね いい感じでしょニコニコ(男の子)チョキ

ここの温泉湯豆腐定食 とろけてとってもおいしいです

ご飯も湯豆腐もお代わりが出来ますよ~

しめの雑炊もまたうまい!

 

今の時期 お中元にもってこいみたいですよ

お店ではもちろんですが、ネットでも販売されてます

(ネットでもかなり人気があるようです)

ちなみに”佐嘉平川屋”さんはこちらです

いかがですか?おひとつ・・・

 

 

 

 

酷暑の中での植栽・・そこには秘密兵器が・・・

テーマ:ブログ

この まさに酷暑の中、外構の仕上の植栽作業を

連日続く猛暑(酷暑)でバテ気味のZOUさんです汗(男の子)

しかし そんなことも言ってられず

通常なら、植栽に関しては 時期をずらしていただくのですが

お客様の都合により植え込むことに・・・

昨日やりましたよ~  気温35℃オーバー・・・・

この気温での植栽はちときつい・・・

ていうか かなりキツイ・・・です

 

植木が到着してからすぐにしおれていくのが

わかるくらいですもんね

しかし そこは経験がものをいうとこですね~

前日から、植込みの下準備はバッチリチョキ

植木の到着から30分・・・

高木は、剪定・支柱まで終りました

低木やクロチクは箱桝に水を溜めて、十分に

水を含ませてからの植栽・・・ これもバッチリチョキ

実は、もうひとつこの時期の植栽に頼りになる

秘密兵器が・・・・

(そんなに大げさのもんじゃないけど・・・)

これですダウン

蒸散抑制剤・・・

(商品はグリンナーとかアビオンCとかありますよ)

ま~ 簡単に説明すると・・

植木は葉っぱや幹から水分を発するわけですね~

それを抑える(抑制する)薬なんです

ちと高価ですが・・・

(それを上回る効果は期待できます!)

 

この時期みたいな不適期の植栽には欠かせない薬品ですね~

これを使うか使わないかで活着にかなりの差が出ると思います

(経験上、30%前後は差が出ると思いますよ)

剪定してすぐに散布・・・植込み完了でもう1回散布

おかげで、落葉樹のヒメシャラもしゃんとしてます

あとはまめに灌水(水かけ)ですね

 

さ~ 明日は水かけが気になってる長崎の現場へ灌水に・・

月曜日は消毒に その後は、お盆まで 剪定やら芝刈りやら

毎年のことですが、バタバタと追われそうです 

 

ありがたいことです 感謝ニコニコ(男の子)

 

 

石張・洗出し・ブロック・・etc

テーマ:ブログ

今日も猛暑・・・というより ”酷暑”です晴れ 

ここまで暑いと・・・汗(男の子)

現場も追われてますが、梅雨明けで毛虫の発生も

多くなってきてます・・・そろそろ消毒しないと・・・

完成現場の樹木も心配です・・水かけしないと・・・

明日あたり お客様に電話でお願いしないとね

 

さ~そんな暑い中、左官さん部隊には頑張っていただきました

浄化槽の石張り&洗出し・・・  N橋さん

玄関前のアプローチ石張り・・・ A森さん

(なんかやせて見えるのは・・・気のせいやろか?)

写真は撮り忘れましたが、化粧ブロック積  M尾さん

(すんません 大事な作業なのに・・・)

しかも、切が悪かったためみんなで19:00前までしてもらいました

ありがたいです  感謝!ペコペコ

 

さ~ 明日は 一気に植栽でお化粧しますよ~

 

あっ すいません 左官さんたち 土間コン打ち

化粧CB積 門扉設置 ポスト設置・・・etc

もうちょいありましたね~ 明日までよろしくです

 

夕方 お施主様が来られて記念の手形も

上手に出来ましたね~

明日、土間コンの端のほうに設置しますね

いい記念になってくれたみたいです よかった よかったニコニコ(男の子)

 

 

<<最初    <前    136  |  137  |  138  |  139  |  140    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
94位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
61位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

緑木midorigiのHPはこちらより

【TOEX】エクステリア寿司「庭造」

TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

HTMLページへのリンク