扇風機
こんばんは
大変長らくご無沙汰しております。
ノッチです。
今日は、寒いくらい涼しいですが、今年の夏は、ありえないほど暑く、
ノッチのお肌はオバマ大統領のようになっております。
(因みに、娘さん達には、ボビーと言われています)
つい先日、ちょ~久々に、我が家から、で10分ほどのとこにある、
ノッチの実家に行ってきました。
そして、そこで目にした物は こちら

そうです 扇風機です
ちょっと、かなり古いように見えますが、実は、「40年物です」
今でも、現役で稼働してますっ
そして、そこそこキレイです
あと、20年くらい、使ってもらいたいです。
ノッチ家には、ここまで、古いものはありませんが、物を大事に使って、
長持ちさせていきたいと、思いました。
ノッチままありがとう
これからは、物を大切にする男ノッチでいきますので、よろしく
では
茨の道~
昨日、東洋工業さんの工場見学に行ってきました
場所は茨城県です!!!!
神奈川→東京→千葉→埼玉→茨城
と、1都2県を約3時間かけて通過しました(爆)
工場はランドハグさんと一緒に回り~
すごく大きい機械と大きな音の中、
ブロックや平板が作られていく様子を見てきました。
最後は記念撮影
トップテクノ様・ドーリームガーデン様・ランドハグ様
のみなさま+社長と130Rさんと私♪
この後、大仏ちゃまに別れを告げ
車で走る事1時間~
水戸市のドリームガーデンさんの展示場へ^^
正面からの写真を撮り忘れた為、
こっそり角度でご了承下さい^^;
もう広くて、お洒落で、楽しくって…
とてもステキな展示場ステキな会社
商品を目で見て触って、人の感性に触れて
イイ体験をさせて頂きました(o^^)o
ドリームガーデンさんありがとうございました^^
水戸に行ったのに、納豆を食べて来なかった
☆ガーデンコンシェルジュ☆うさぎでした~
遅くなりましたが…
もう9月も1週間たとうとしてますが…
暑いぃぃぃ~~(><。)
少し前の話ですが、私の大好きな話なので
お付き合い願います(笑)
8月末に、息子とお台場に行ってきました^^
目的は1つ
ワンピースの為です(*≧艸≦)
かれこれ、出会いから10年経ちますが
私の中で(世間も♪)衰える事がありません!!
むしろ燃えているくらい(*^艸^)♪
みんなと記念撮影しまくりです(笑)
ハンコック様、スタイル良すぎです!!
真横に並んでいるのに、遠近法のよう…
そして叫んでしまいましたよ><!!
エドワード・ニューゲート
白ひげ様かっこいい
私のこのポーズは逃げ傷なしを意味します(笑)
ワンピースのブースは、インペルタウンの時期でした♪
単行本派の私は、もう先を行っているので
読み返したくなりますね^^
そしてフィギュア達に大興奮
本当に好きな人にはたまらない物なのです><。!!!
端から端まで、小学生に負けない勢いで名前を言っていきました
息子もワンピースの説明だけは、ちゃんと聞いてくれます(笑)
最後に、私達親子が大好きなシーン…
仲間の印だっっ!!!!!
↑ちなみに、本当は左手を挙げるんです><。
大好きなのに、間違えてしまいました
※アラバスタの最後、ビビに別れを告げるとき、海軍にばれないように
挨拶をする感動シーンなのです…
っと、こんな感じですごく楽しく、
ワンピースオタクにはたまらない一時でした^^*
長々と、私の趣味にお付き合い頂き
ありがとうございました
ガーデンコンシェルジュ★うさぎ
湘南の美味しい中華料理店♪


逗子にはみのもんたさんはじめ
多くの芸能人が好んで住んでいるところですよ

せっかくここまで来たので~
ちょっと寄り道~と言う事で
お隣 神奈川県葉山町 へ

葉山は三浦半島にあるので
湘南の海と山に囲まれたステキな町ですよ


御用邸信号通過~

ここは御用邸の崖側で~
一色(いっしき)海岸付近でございま~す


まだ夏ですねぇ~


遠くに江ノ島が見えますよ


黄色い建物はなんとファミレスのデニーズ

デニーズなのに海が眺められるテラスもあって
やっぱり湘南ですねぇ


それであたくしは知人の中華料理のお店に参りました

細い道をくねくねと~到着


ここの住所である一色の1974と言う番地は

なんとオーダーの生まれ年でもあるんですよ~偶然

古民家を改造して
オシャレなチャイニーズレストランと言った感じで

和と植栽がうま~く調和されておりますねぇ


あたくしがいただいたのはこちら~


酢豚と黒ごまプリンのランチセット


シンプルな白いお皿に料理が映えます

もちろん工夫された豚肉の下ごしらえが
このやわらかさをだしていて~
美味でございます


カウンターからの外の眺めもよし

こ~んな所にも湘南の雰囲気を感じるお店でした


By シャナセナまま
B級ご当地グルメの祭典! 「B-1グランプリin厚木」 ちょっと先取り!
厚木市でB-1グランプリが開催されます。
ちょっと早く、厚木シロコロ 初体験 してきました。
近所にオープンした、焼肉 牛将(もうしょう)海老名店さん。
オープン以来、大変な行列で、やっと念願の初入店。
上の写真は、焼く前のもので、たれで味付けされてます。
口に入れると、とってもジューシーでとっても柔らかく
ついつい 箸がすすむこと!
正直、はまってしまいそうです。
厚木のB-1グランプリもぜひ、行ってみたくなりました。
130R
地元!!東海大相模高校を応援♪


今日の13時から決勝戦なんですよぉ



今朝撮ってきました


そうです

東海高校は事務所からも目と鼻の先で~
あたくしの地元でございま~す

初優勝の時は生後4ヶ月で母に抱かれて沿道で、
その後、幼少期の準優勝時は旗を振ってお祝いしたのを
よ~く覚えてますよ


ここは正門


マラソンランナーが写真撮ってるわ~
とよく見たら知人でした・・・はははっ


夜間遅くまでこのドームの中で
バッティング練習をしている
カキーン

と言う音が聞こえてくるんですよ

部活動の盛んな高校ですが
今朝は生徒がまったくいません


昨夜、甲子園へ向けて
大型バスで応援に出かけたからですね

通学路にある朝日新聞営業所でも


地元商店街も応援モード


広~いグラウンドでは
なんと付属の中学生が早朝から練習をしていました


未来の高校球児も
先輩の活躍姿を胸に走り込みをしているのでしょうか

そんな姿を見たら
ますます決勝戦の応援に力が入りそうです


By シャナセナまま
食べて遊んで観て…IN千葉♪
お盆が終わり、仕事がたまっていますよ~><。
おかげで脳内仕事モード!!!
遅くなりましたが、お盆休みの出来事を披露します^^
千葉の親戚のお家に遊びに行ってまして
遊びほうけてましたよ~
海!!海!!!UMI!!!!
あんなに日焼け止め塗っても焼けてしまいました
そして、海以外の楽しみは~
食!!!!ですよね^^
まずは
カキ
あ~ん
その場でさばいてもらい、食べてました(*^艸^)~♪
というか、むしゃぶってた?!(笑)
お昼は海鮮定食を食べ
夜はBBQ~
私は、どちらかというと山育ちなので
BBQでサザエは衝撃的
シッタカ・あわびも頂きました(*>▽<*)
翌日の夜は、木更津で花火大会だったので
自衛隊の中に行ってきました~
混んでないうえに、目の前なので最高に綺麗^^
すごく綺麗なのに、問題がひとつ………
近すぎて花火が落ちてくる><。!!!!
ぴゅ~~ぅぅ
ドーーーーン!!!
『綺麗だね~』
・・・・・・・・・・・・・
『痛っ!!!イタタタ!!!』
って感じで、楽しみながら観てました♪
最後は、初めての自衛隊に興奮のため
よく分からない大きな車と記念撮影
ガーデンコンシェルジュ☆うさぎでした