もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら


ちょうど読み始めたところ
昨日のニュースで100万部超とのこと

このうち4万5千部は電子版とのことだから~
ソフトバンク


流行っている証拠・・・

と機械に弱いあたしなので~
やっぱり本は紙ですよねぇ・・・と言う事にして

もし高校野球の女子マネージャーが


一見表紙を見ると
えっ、マンガ

もしくは萌え系の何か

と見受けられますが~
甲子園を目指す野球部女子マネージャーが経営学を参考に
野球部をマネジメントしていく
と言ったユニークなストーリーなんでございま~す


今、会社で回し読みしているんですよっ


簡単で読みやすいし~
スタッフで共有出来るのも GOOD
お勧めで~す


By シャナセナまま
ガーデンコンシェルジュ 神奈川 外構
ガーデンルーム ジーマ ココマ ウッドデッキ
明日はタカショーの全国交流会!!

ガーデンコンシェルジュチームは
社長のオオシマン


シャナセナまま

R130


うさぎ

が参りま~す


普段はなかなかお会いできないので
ぜひお声をかけて下さいねぇ~

楽しみにしていま~す

By シャナセナまま
与(あたえ)作品に癒されてきました!
家族旅行で河口湖周辺に。
モーターボートからの富士山です。
この日はラベンダー祭り最終日でした。
河口湖ミューズ館 ・-与勇輝館-に行ってきました。
河口湖ミューズ館 ・-与勇輝館-
沢山のなかでも一番気に入った作品が
と言う作品。どこか懐かしさを感じる二人の表情・仕草に
見入っちゃいました。やさしい気持ちにさせてくれます。
河口湖に行くことがあったら、ぜひ! オススメです。
久しぶりの家族旅行。
一家そろってというと何年ぶりなんでしょうか。
最近ちょと、反抗期の息子が本当に嬉しそうにしてくれたのが、
130R
神奈川|外構|エクステリア|町田|相模原|座間|海老名|大和|厚木|
ハートと星のな~んだ?!
暑いですね~><。
この頃は、打ち合わせしていても汗だくで
青春まっただ中みたい(笑)
それでも女子なのでスカしていたいですが…
汗ダラダラですWWW
本日は1日、事務所にこもり図面を仕上げていたので
涼しい~っと思いきや!!!
いつもの席とは違う席でPCをイジったので暑い
パソコン君の熱気すごいですね~
それでも、女子なので冷静に。。。
していたいけど、無理っ!!!!
氷と梅干しのオンパレードでしたWWW
もともと、飲み物の氷をボリボリ食べてるタイプですが
今日は氷だけをカップに入れて食べてました
しかも、うちの氷はかわいいんですよ^^
ハート型
一口サイズで食べやすいです♪
ジュースを入れてシャーベットにして食べたいと思い中~
他には
星形★☆★
これは、私の統計では溶けやすい><。
この氷さん達のおかげで、今日も無事
図面が終わりましたよ~
と、当社の氷は何気にかわいいので
(仕事もスムーズに終わるみたいなので)
今度、来社した際にはチェックしてみて下さい
氷係り★うさぎでした(*^_^*)
TOEXセミナー「売上アップ!心をつかむ文章術セミナー」

『TOEX 自然浴deくらすパートナーズ 販売促進策説明会』に 参加しました。
春のキャンペーンの実績報告、秋のキャンペーンの概要説明、
そして、
「売上アップ!心をつかむ文章術セミナー」 講師 株式会社アイマム 加藤芳久氏
のお話を伺いました。
いきなり、見知らぬセミナー受講者の方とペアに。
『相手のいいところを1分間、褒めてください。』
結構、褒めることができたのに驚きでした。きっと
相手に恵まれたのでしょう。T造園さんのプランナー・Tさん本当に助かりました。
セミナーって、同業の方と中々話をする機会がないものです。
そのチャンスをもらえたことがこの日一番、うれしかったことです。
加藤氏のお話も大変、わかりやすい言葉で、聞き取りやすかったですよ。 今後の
ブログやホームページづくり、チラシのコピーを考える際のヒントをもらいました。
最後は、ブログ用にパシャリ!
講師:加藤芳久氏を紹介しているページ
セミナーが終わったのは午後6時過ぎ、今朝ブログを拝見したら、
すでにこの日の事が更新されていたのには
恐れ入りました。
おおしまなひとびと : 130R
7月の湘南にて・・・
皆様、お早う御座います
カリスマ職人のしのぴぃ~です!!!
もうすぐ梅雨が明けるのかな・・・?
って感じがします!
雲と雲の隙間に太陽が出ましたぁ~
こんなに海が綺麗に見えるとは・・・

毎日、この道を通っていますが!!!
こんなに海が綺麗に見えたのには思わず感動してしまいました。
この景色のコントラスのバランスは癒されます!!!
気持ちが良いです

この日は土曜日でしたので朝から渋滞です
海水浴にはもってこいの日でしたょ~
しばらく車を走らせると・・・なんと
熱気球が

由比ヶ浜では熱気球が上がる所を
タイミング良く見る事が出来ました
一度は乗ってみたい乗り物です!!!
7月の湘南はこんな感じで賑わっておりますょ
子は国の宝!!
子は国の宝!!
とっても気に入ってるんです


少子化の今の時代だから・・・
子供は身内のみならずご近所さんや地域、知人など
み~んなで大事に育てていかないといけないよ、って

現在、産休中の設計スタッフである吉澤が
5月に出産したので~
打合せの帰りに寄ってみましたよ



彼女にぴったりくっついて
お昼寝中のあどけない姿がかわいいですよね

5才になる長男もすっかりお兄ちゃんに

吉澤親子


犬の抱っこは慣れているあたしですが~

赤ちゃんって結構ずっしりなんだなぁ~
お母さんってたいへん

弊社の設計スタッフ女子は
家事や子育てしながらがんばってま~す


うさぎ親子


By シャナセナまま