宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
ガソリン渋滞
テーマ:ブログ
2011/03/18 12:32
いい天気です。
冷え込みました。
災害地の皆様のご健康を祈ります。
あたたかい食べ物を食べられることのありがたさ。
毎日感謝しています。
私たちに何ができるのか。
ACの宣伝ばかり流れるテレビも、だんだん重い気分で見ています。
ガソリンを入れる車で 街の中が渋滞しています。
車社会の弱点を見る思いがします。
この機会に、自分の日常を考えてみたいです。

このスケッチは、あるコンペでのスケッチ。
池の中にある茶室に舟で行きます。
非日常の風景の中に心の安らぎがあります。
冷え込みました。
災害地の皆様のご健康を祈ります。
あたたかい食べ物を食べられることのありがたさ。
毎日感謝しています。
私たちに何ができるのか。
ACの宣伝ばかり流れるテレビも、だんだん重い気分で見ています。
ガソリンを入れる車で 街の中が渋滞しています。
車社会の弱点を見る思いがします。
この機会に、自分の日常を考えてみたいです。

このスケッチは、あるコンペでのスケッチ。
池の中にある茶室に舟で行きます。
非日常の風景の中に心の安らぎがあります。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/87529
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/87529