宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
ガソリン入れてきました。
テーマ:ブログ
2011/03/16 12:24
東日本大地震 本当に大変なことになってきました。
被害にあわれた方の健康と、残念ながら亡くなられた方のご冥福を真剣に祈っています。
原子力発電所、大気に放出された放射能の濃度が心配です。
お隣の福島県の方、お見舞い申し上げます。栃木県でも被害者の受け入れが始まっているようです。
しかし隣接の那須地方の濃度もあがってきました。
これ以上広がらないことを祈るばかりです。
ガソリン我慢してきましたが、とうとう限界にきて、本日入れてきました。制限で2000円分(13リッター)です。
朝7時に並びました。その時点で500mくらい並んでいました。8時に給油が始まって、9時30分に入れることができました。
2日前友人に聞いた時よりの列が伸びているようです。
今後どうなるのでしょうか。
とにかくガソリンをできるだけ使わないように 少しくらい遠くても自転車を使うようにしています。
被害にあわれた方の健康と、残念ながら亡くなられた方のご冥福を真剣に祈っています。
原子力発電所、大気に放出された放射能の濃度が心配です。
お隣の福島県の方、お見舞い申し上げます。栃木県でも被害者の受け入れが始まっているようです。
しかし隣接の那須地方の濃度もあがってきました。
これ以上広がらないことを祈るばかりです。
ガソリン我慢してきましたが、とうとう限界にきて、本日入れてきました。制限で2000円分(13リッター)です。
朝7時に並びました。その時点で500mくらい並んでいました。8時に給油が始まって、9時30分に入れることができました。
2日前友人に聞いた時よりの列が伸びているようです。
今後どうなるのでしょうか。
とにかくガソリンをできるだけ使わないように 少しくらい遠くても自転車を使うようにしています。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/87358
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/87358