宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
正月飾り
テーマ:ブログ
2011/12/31 05:53
大震災の2011年もあとわずか。
来年は 無事安穏の日々でありますように祈る日々です。
試練はまだ続くのか。
年末の厳しい寒さに、避難所の方々の苦労がしのばれます。
せめてお正月だけでも、穏やかな時を過ごして欲しいと思います。
我が家でも私の兄弟家族が集まり、一日を楽しく過ごします。
今年は、孫が増えて、すこしにぎやかになります。

孫のために、おもちゃを集めて、正月飾りを作りました。
ぷらレールで小さなジオラマも作りました。
孫たちの遊ぶ姿が目に浮かびます。





来年は 無事安穏の日々でありますように祈る日々です。
試練はまだ続くのか。
年末の厳しい寒さに、避難所の方々の苦労がしのばれます。
せめてお正月だけでも、穏やかな時を過ごして欲しいと思います。
我が家でも私の兄弟家族が集まり、一日を楽しく過ごします。
今年は、孫が増えて、すこしにぎやかになります。

孫のために、おもちゃを集めて、正月飾りを作りました。
ぷらレールで小さなジオラマも作りました。
孫たちの遊ぶ姿が目に浮かびます。





コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/113857
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/113857