宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。

現場完成

すっかり寒くなりました。
昨日今日と曇って肌寒いです。

ただ日光連山がよく見えているので、空気は澄んでいるようです。

このところ現場が忙しくすっかり更新が遅れてしまいました。

時間はあったと思うのですが、気力がありません。

しかし気を取り直して、また再開です。

最近完成した建物とアプローチの写真です。

デザイン塀は建物の外壁と同じジョリパットを塗りました。

アプローチの床の石張りはソルンフォーヘンです。
石の厚みがほぼ同じでしたので貼りやすかったです。
ポストへのステップも石をはりました。

玄関方向です。途中に門扉が付きます。

建物の犬走りは瓦を砕いたもの、庭は芝を貼りました。
以上の建物は インパクトデザインさんです。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/111172

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/03      >>
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
174位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
39位 / 186人中 down
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

だるまめだか

栃木県小山市でエクステリアの設計施工をしています。造園会社に3年、造園の設計事務所に30年、独立して5年目です。RICのCADでプレゼンテーションをしています。お客様の笑顔を見たくて仕事をしています。でもなかなか難しいですね。まだまだ勉強中です。

環境整備設計 3年前から始めたブログです。こちらも是非ご覧ください。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧