ヒメウツギ。
テーマ:ブログ
2010/04/22 10:12
昨日は天気も良く、チャ~ンス!
とばかりに苗ものの植栽に行ってきました
ここのところ天気が不安定なので一日一日が貴重です
写真は植栽用に入手したふわっふわなヒメウツギ

ウツギ科の植物は非常に丈夫で耐寒性・耐暑性ともあり、
剪定にも非常に強く、思いきって切ることができるので管理がしやすいです
この剪定はお施主様方にも是非していただきたい管理の一つで、
放っておくと、根元に葉のないスカスカな状態になりやすいので、
毎年、花後すぐに切り戻しをして枝振りを整えてやります
(半分くらいまで切っても大丈夫)
そうすることによって写真のようなふわっふらなヒメウツギが毎年楽しめます
※年数の経ったヒメウツギは落葉してから剪定をします
丈夫なことほど心強いものはないですね
こうやって植栽用の苗を調達に走り回っていると、
自宅用の苗にも目がいってしょうがありません
勿論・・・欲求に負けて買いますけど
今日は残念ながらまた雨
いつになったらしゃんと気温が上がるんでしょう
とばかりに苗ものの植栽に行ってきました

ここのところ天気が不安定なので一日一日が貴重です

写真は植栽用に入手したふわっふわなヒメウツギ


ウツギ科の植物は非常に丈夫で耐寒性・耐暑性ともあり、
剪定にも非常に強く、思いきって切ることができるので管理がしやすいです

この剪定はお施主様方にも是非していただきたい管理の一つで、
放っておくと、根元に葉のないスカスカな状態になりやすいので、
毎年、花後すぐに切り戻しをして枝振りを整えてやります

(半分くらいまで切っても大丈夫)
そうすることによって写真のようなふわっふらなヒメウツギが毎年楽しめます

※年数の経ったヒメウツギは落葉してから剪定をします
丈夫なことほど心強いものはないですね

こうやって植栽用の苗を調達に走り回っていると、
自宅用の苗にも目がいってしょうがありません

勿論・・・欲求に負けて買いますけど

今日は残念ながらまた雨

いつになったらしゃんと気温が上がるんでしょう
