現在施工中K様邸の様子。
テーマ:ブログ
2010/07/30 16:37
とろけそうな暑さの中、皆様ご苦労様です
もう最近はこの言葉しか浮かびません
職人さんも本当にこの暑さの中頑張っていただいて、
倒れられないか心配がつきません。
その暑い中頑張っていただいている現在施工中のK様邸の様子です。

西側の一部です。
出雲市の宅地の特徴は、
とにかく敷地面積が広い!本当に広いです

こちらは玄関周辺、アプローチ部分と門柱。
そしてメイン

おや、このお屋根は・・・

ほうほう、お空が見えますよ~

そう、「M-SHADE」殿です。
殿じゃなければ「姫」です
お引渡しはまだだけど、
しっかりお車を守るんだぞ!
いい子にしてお勤めするんだぞ!
といいたくなるような箱入り娘的印象のカーポート。
(個人的に。いやガーデンさくら的に・・・)
とにかくこの状態に至るまでにうちのチーフは、
毎日のようにヤキモキする事になったので、
現場完成の暁には、
ゆっくり休んでください。
あ~明日は土曜日か。
一週間って早いですね
まだこれからが暑さ本番。
熱中症にはくれぐれも気をつけましょうね

もう最近はこの言葉しか浮かびません

職人さんも本当にこの暑さの中頑張っていただいて、
倒れられないか心配がつきません。
その暑い中頑張っていただいている現在施工中のK様邸の様子です。

西側の一部です。
出雲市の宅地の特徴は、
とにかく敷地面積が広い!本当に広いです


こちらは玄関周辺、アプローチ部分と門柱。
そしてメイン


おや、このお屋根は・・・

ほうほう、お空が見えますよ~

そう、「M-SHADE」殿です。
殿じゃなければ「姫」です

お引渡しはまだだけど、
しっかりお車を守るんだぞ!
いい子にしてお勤めするんだぞ!
といいたくなるような箱入り娘的印象のカーポート。
(個人的に。いやガーデンさくら的に・・・)
とにかくこの状態に至るまでにうちのチーフは、
毎日のようにヤキモキする事になったので、
現場完成の暁には、
ゆっくり休んでください。
あ~明日は土曜日か。
一週間って早いですね

まだこれからが暑さ本番。
熱中症にはくれぐれも気をつけましょうね

RAILWAYS・・・?
テーマ:ブログ
2010/07/17 09:54
昨日午前中の晴れまをぬって、
何件かの施工写真を撮りに歩きました
そのうちのS様邸で・・・

私は観ていませんが、
出雲市が舞台になった映画
「RAILWAYS -49歳で電車の運転士になった男の感動の物語-」
の“一畑電車”が通過~
一時間に一本くらいのペースの一畑電鉄ですが、
タイミングよく通ってくれました
映画と同じ真っ赤なボディーの電車ではないですが、
現役のイエロー×ネイビーバージョンも素敵です
(写真には上部のイエローしか写っていません)
公式サイト↓
RAILWAYS
あまり詳しくないので調べながらですが、
劇中の電車は「デニハ50形」という、
2009年3月末に引退した、日本最古級の電車です。
見た目も明らかにレトロで、
確かに味わい深いデザインをしています。
そして現在はこの写真に写ってくれた一畑電車2100系。
地元民としてひいき目に見ると、
北欧カラーで可愛らしい感じです
ご興味のある方はレイルウェイズ、
ならびに一畑電車でググってみてください

門柱はTOEXのアーキキャストシリーズのパネルを使用。
シンプルにまとめられていす
足元は軽い植栽スペースで、
これからは花好きなお施主様が、
どんどんステキにされると思います
S様、ありがとうございました
何件かの施工写真を撮りに歩きました

そのうちのS様邸で・・・


私は観ていませんが、
出雲市が舞台になった映画
「RAILWAYS -49歳で電車の運転士になった男の感動の物語-」
の“一畑電車”が通過~

一時間に一本くらいのペースの一畑電鉄ですが、
タイミングよく通ってくれました

映画と同じ真っ赤なボディーの電車ではないですが、
現役のイエロー×ネイビーバージョンも素敵です

(写真には上部のイエローしか写っていません)
公式サイト↓
RAILWAYS
あまり詳しくないので調べながらですが、
劇中の電車は「デニハ50形」という、
2009年3月末に引退した、日本最古級の電車です。
見た目も明らかにレトロで、
確かに味わい深いデザインをしています。
そして現在はこの写真に写ってくれた一畑電車2100系。
地元民としてひいき目に見ると、
北欧カラーで可愛らしい感じです

ご興味のある方はレイルウェイズ、
ならびに一畑電車でググってみてください


門柱はTOEXのアーキキャストシリーズのパネルを使用。
シンプルにまとめられていす

足元は軽い植栽スペースで、
これからは花好きなお施主様が、
どんどんステキにされると思います

S様、ありがとうございました


念願のアレがとうとう。
テーマ:ブログ
2010/07/07 11:27
育てたい植物が山ほどあるなか、
なかなか手に入らなくなったものも多くて、
半ば諦めていたこの子。
ドーン。

近づきすぎましたね。

この子です
エケベリアの一種ですが、正式な名前はわかりません。
この手のなかでも一番オーソドックスな品種ですが、
路地植えでも毎年冬越しが可能で、どんどん子株を増やします。
先日施工させていただいたB様のお宅にそれはもう沢山ありまして、
思わず驚嘆の声をあげてしましました
一昔前はよ~くみかける植物で、
“田舎のおばあちゃんの家”的なところには、
駄鉢にざっくり植えられていて、
子株がモリモリとこぼれるように生えている、
そんな印象の植物です。
それがここ数年ぱったりと(地元では)出回らなくなり、
出ても葉っぱがフレアーになっていたり、
色がパープルだったり。
私は一番シンプルなこの子が断然お気に入りで、
このざくざくっとした雰囲気が凄く好きなんです。
・・・と、
お施主さまにもせつせつと語ってしまい・・・
先日、事務所にお立寄りくださったときに、
一緒に持ってきてくださいました
B様本当にありがとうございます
大事に大事に育てます
最後の1枚はお花。

花はいかにも多肉植物らしい
なかなか手に入らなくなったものも多くて、
半ば諦めていたこの子。
ドーン。

近づきすぎましたね。

この子です

エケベリアの一種ですが、正式な名前はわかりません。
この手のなかでも一番オーソドックスな品種ですが、
路地植えでも毎年冬越しが可能で、どんどん子株を増やします。
先日施工させていただいたB様のお宅にそれはもう沢山ありまして、
思わず驚嘆の声をあげてしましました

一昔前はよ~くみかける植物で、
“田舎のおばあちゃんの家”的なところには、
駄鉢にざっくり植えられていて、
子株がモリモリとこぼれるように生えている、
そんな印象の植物です。
それがここ数年ぱったりと(地元では)出回らなくなり、
出ても葉っぱがフレアーになっていたり、
色がパープルだったり。
私は一番シンプルなこの子が断然お気に入りで、
このざくざくっとした雰囲気が凄く好きなんです。
・・・と、
お施主さまにもせつせつと語ってしまい・・・

先日、事務所にお立寄りくださったときに、
一緒に持ってきてくださいました

B様本当にありがとうございます

大事に大事に育てます

最後の1枚はお花。

花はいかにも多肉植物らしい
