<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

花と植木♪

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋ですニコニコ(男の子)

 

最近、グリーンプラスのお店の中で

花を咲かせたものがありました花

これです↓ 

造園 外構 剪定 京都

 

コチョウランひらめいた

お店がオープンした昨年の11月に花を咲かせていたものが、

再度お花を咲かせましたアップ

コチョウランが2度花を咲かせているのを初めてみましたアッカンベー(男の子)

花が散ってから、花芽がまた出てきたのでワクワクしながら

見守っていたらとうとう咲いて、嬉しいですね音符 

造園 外構 剪定 京都

 

 

さて、今日も施工させていただいた現場のご報告をひらめいた

先日、板塀作りまでご紹介していたT様邸 の植栽工事ですニコニコ(男の子)

今回は植栽完了後を御覧いただきたいと思います目  

造園 外構 剪定 京都

工事完了で、このように仕上がりましたひらめいた

やっぱり、緑があると違いますね!

玄関では低木が迎えてくれますハート2 

造園 外構 剪定 京都

 

芝貼りの築山に高木を植えられるとと立体感が出ましたね☆

シンボルツリーはオリーブですアッカンベー(男の子) 

ナチュラルな雰囲気に合いますねハート2 

造園 外構 剪定 京都

 

スリットはセダムですクローバー

この状態では分かりづらいですね汗(男の子)

早く成長して緑のラインができないかなーラブラブ(男の子) 

造園 外構 剪定 京都 

 

T様にはウッドデッキの追加工事もいただき、

本日早速お伺いさせていただきました!

ありがとうございました~☆

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

縦格子が映える緑。

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋ですニコニコ(男の子)

 

今日は暑かったですね晴れ

山口さんと松本さん、2人ともすごい汗だくで帰ってきました走る

自分もそれなりに暑かったですよ!

服がべたつく程度に汗(男の子)

どうやら、関西でも15パーセント節電が流行っているようで、

今日訪問に来た業者さんに自分がエアコンを使わずドアを開けている

光景を見て「15パーセント節電に協力なさっているんですか?」

といわれました。でも、そんなんじゃないんです汗

空気が淀んでしまうと眠たくなってしまうので、その対策になんですパニック(男の子)

お恥ずかしい話ですが…

 

 

さて、今日は先日お伺いさせていただいたB社様の剪定例を

ご紹介したいと思いますひらめいた

B社様はインターネットをご覧になってお問い合わせいただきました。

事務所の前庭の木が茂ってきたということで、

剪定と下のササの刈りこみ、除草をさせていただきましたハサミ

企業様の1番目に着く部分なので、失敗は許されません!

造園 外構 剪定 京都

 

というわけで、モミジを剪定してきれいな幹が

あらわになりましたひらめいた

造園 外構 剪定 京都 

 

反対側もササが伸びてモコモコになっていましたが目 

造園 外構 剪定 京都

 

スッキリしましたアップ

もちろん飛び石の間に生えた雑草もコツコツ

手で引きぬいて、とてもきれいな外観になって、

近くで見てもきれいな仕上がりになりましたアッカンベー(男の子)

造園 外構 剪定 京都

 

格子の見える部分が多くなって、 B社様のオシャレな外観が

一段と引き立ってないですか!? 

緑の自然な曲線と縦格子って美しいですね音符

 

それでは、B社様ありがとうございましたペコペコ

 

 

 

 

 

ウッド・つち・ウッド

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋ですスマイル(男の子)

 

今日は前回の続きですアッカンベー(男の子)

グリーンプラスおなじみのウッドフェンスを造っていきますメガネ

まずは、フェンスの柱を立てていきます!

ガレージのコンクリートを打つ前に

頑張って穴を掘ってアッカンベー(男の子)

モルタルでまっすぐにに固定させたものがこちら目

モルタル水分が多いときは柔らかいので

慎重に水平器で確認していないと

曲がったまま固まってしまった!なんてことに汗

造園 外構 剪定 京都

 

では、木の板をはっていきます音符

今回はレッドシダーという木材を使ってますアップ 

造園 外構 剪定 京都

 

お次は土を入れていきますニコニコ(男の子)

この部分は立体感をプラスするために築山に! 

コンクリートを痛めないよう重機は使わず、

一輪車で頑張ってました走る 

造園 外構 剪定 京都

 

工務のマツモト氏 お手製

枕木を加工したオシャレな水栓も設置完了アップ 

造園 外構 剪定 京都

 

 後は植栽を残すばかり! 

(現段階で完成イメージと比べるとこのような感じに↓) 

造園 外構 剪定 京都 

造園 外構 剪定 京都  

 

植栽が入るときっと、一段と華やかに、

ナチュラルになるんでしょうね~ラブラブ(男の子)

 

植栽工事が終わり次第ご報告させていただきます!

それでは~☆

 

 

 

 

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧