香りが素敵なお花! ヒヤシンス (蕾) のご紹介
こんにちは!金曜日担当の藤原です

今年も残りわずかとなりましたね
いつのまに!?
 と思ってしまうほどこの1年早かったようなきがします。新年まで今日を含めてあと5日!!やることをしっかりやってスッキリ年を越しましょう
と思ってしまうほどこの1年早かったようなきがします。新年まで今日を含めてあと5日!!やることをしっかりやってスッキリ年を越しましょう
それでは今日ご紹介するお花はこちらです

はい、 ヒヤシンス ですね
まだ蕾の状態なので、お花が咲くまで育てるのもまたワクワクして楽しめます!!1ポットにピンク・紫・白の3色入っているのもお得感がありますね
ヒヤシンス は ユリ科 の球根植物 です。 種類としては ダッチ系 と ローマン系 があり一般的によく売られているのは ボリュームのある ダッチ系 になります。 水栽培 されてるのもよく見ますね、小学生のときとかに育てた経験がある方も多いのではないでしょうか?
背は低いですけども、一つの茎にお花がたくさんつき、ボリュームのあるお花。甘くスッキリした香りも魅力的です!!
まだ少ししか蕾があがっていませんが、色がうっすらついています。白花は 球根 の皮が白く、色のあるピンク・紫は赤いというのもいいですね。 水栽培 で横長の器に交互に並べて行っても素敵ですよ
 お花もまとまっていてオシャレです
お花もまとまっていてオシャレです 
 
そしてお花は萎れてきたものから1つ1つ手で取り除くようにしましょう。花茎を切ってしまうとそこから雑菌が入ってしまい腐る恐れがあるのでご注意を!!
最後に

桜  
 
園内で咲いていました。見えますかね
花苗 ・ 植木 の販売、その他にも 造園工事 ・ エクステリア工事 のことでしたら グリーンファームHAJI へ

来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!
おしゃれな花壇とモザイクタイル
クリスマスも終わり・・・あとは年越しを待つばかり 皆さん、年末やり残した事は無いですか??今ならまだ間に合いますよ
皆さん、年末やり残した事は無いですか??今ならまだ間に合いますよ
ど~も グリーンファームHAJI 木曜ブログ担当 福島です
 グリーンファームHAJI 木曜ブログ担当 福島です 今年、最後の木曜日ですね・・・楽しみに見てくださった方々、ありがとうございました。また来年も新年早々から、皆さんに楽しんでいただける内容のブログにしていきたいと思いますので、また見てくださいね(笑)
 今年、最後の木曜日ですね・・・楽しみに見てくださった方々、ありがとうございました。また来年も新年早々から、皆さんに楽しんでいただける内容のブログにしていきたいと思いますので、また見てくださいね(笑)
それでは 木曜ブログラストも!張り切って 施工例 のご紹介をしていきまっしょ~~~~~~
木曜ブログラストも!張り切って 施工例 のご紹介をしていきまっしょ~~~~~~
今年最後の現場は テラス & 花壇 作成の工事となりました。完成は後、1日程度かかると思いますので 完成写真は来年のお楽しみ・・・と言うことで、途中までですが仕上がったところから、見ていきましょ~まずは、 中庭 テラス から。。。
完成写真は来年のお楽しみ・・・と言うことで、途中までですが仕上がったところから、見ていきましょ~まずは、 中庭 テラス から。。。
今回設置しましたテラスは、 LIXIL 自然浴ジーマテラス (1.5間×6尺 ・カラー:渋柿) を使用しました。
以前までは、 ウッドデッキ 部分に雨が直接当たってしまい・・・デッキ部の色落ちなどが出てしまっていたのですが、今回の 施工 により雨だけでなく 夏の日差しもバッチリ防ぐ 快適なテラス へと生まれ変わりました
夏の日差しもバッチリ防ぐ 快適なテラス へと生まれ変わりました 『夏は暑そうじゃん
 『夏は暑そうじゃん 』と思う方もいらっしゃるのでは?・・と思うのですが
』と思う方もいらっしゃるのでは?・・と思うのですが 実はこの ジーマテラス 仕掛けがありまして
実はこの ジーマテラス 仕掛けがありまして 屋根部に使用してありますパネルが、 熱吸収ポリカ を使用してあります
 屋根部に使用してありますパネルが、 熱吸収ポリカ を使用してあります これだけでも、暑い日ざしを大幅カットできるのに、さらに
これだけでも、暑い日ざしを大幅カットできるのに、さらに もう一工夫・・・
もう一工夫・・・
内側に 内部日よけ をつけてありますので、二段構えでの日差し・紫外線カットが出来るんです
これなら快適に テラス を活用できるでしょ?(笑)そして、夜になっても・・・
おしゃれライト ZERO 3Way Spot ブラケットタイプ を取り付けてありますので~夜でも 庭 を有効に使えるようになっています。
続いて駐車場横スペースへ・・・
駐車場コンクリート 部分をカットして 植栽スペース を広く取り、既存樹木 を使用しながら アレンジ植栽 となっています。
洋風の自然石 に レンガチップ でアクセントをつけ、お客様のイメージに合わせ 可愛らしい感じにしてみました(笑)
可愛らしい感じにしてみました(笑)
そして、本当なら ここを1番紹介したかったのですが
ここを1番紹介したかったのですが 完成が追いつかず、施工途中となっています 玄関前花壇 ・・・
完成が追いつかず、施工途中となっています 玄関前花壇 ・・・
ここがこの度のポイントとなっています。
花壇 自体は決して大きくは無いのですが、そこに使用してあります タイル がオシャレ  名古屋モザイク モザイクタイル コスミオン を使っています。 一辺がわずか
 名古屋モザイク モザイクタイル コスミオン を使っています。 一辺がわずか 1.5センチ位しかなく、小さなタイルを張り合わせることで他には無い オシャレな花壇 となります
1.5センチ位しかなく、小さなタイルを張り合わせることで他には無い オシャレな花壇 となります 小さいだけに繊細な技術が必要となり、職人泣かせなタイルなのですが~うちの施工スタッフさん達は
小さいだけに繊細な技術が必要となり、職人泣かせなタイルなのですが~うちの施工スタッフさん達は みんなすばらしい腕のかたばかりなので、安心して任せられます
みんなすばらしい腕のかたばかりなので、安心して任せられます

そして完成が楽しみです
施工中にクリスマスを迎えましたので一つ、サプライズ演出をさせていただきました(笑) ご夫婦さんお二人とも、毎日お忙しそうで小さな子供さんもいらっしゃるので、せっかくのクリスマスをちゃんと楽しめないかもしれない・・・と、思い気分だけでも楽しんでいただけるように 夜帰りがけに・・・
夜帰りがけに・・・
花壇造作 のときに移植をかけた コニファー がありましたので。。。ちょっとした遊び心で クリスマスツリー にしちゃいました(笑)
とても喜んでいただき良かったです

皆さんも、遊び心のある 庭作り してみませんか?もし、家族みんなが楽しめるお庭をお考えの方がいらっしゃいましたら・・・
グリーンファームHAJI までお声掛け下さいね それでは、今週はここまで・・・
それでは、今週はここまで・・・
また来年、お会いいたしましょ~ 以上、木曜ブログ担当 福島でした
玄関前を明るく安全に!
LIXIL (リクシル) のエクステリアライトは、
LED だからできる線や面で空間の
“明るさ感”を効果的に高める照明デザインです。
また、施工性・安全性・経済性に優れた
12VのLEDを採用しています。
●エントランスラインライト
段差のある床面の先に設置することで段差を気付かせてくれるので、夜間の歩行を安全に導きます。
ライン状に光を放ちます。
LIXIL の 12V LEDライト を組み合わせて、安全で明るいエントランスにしませんか?
照明 ・ エントランス工事 ・ リフォーム工事 ・ 外構工事 ・エクステリア工事 をお考えの方は、グリーンファームHAJI まで是非ご相談ください(*^▽^*)
グリーンファームHAJIのホームページにはいろいろな施工例をご紹介しています。
是非遊びに来てくださいね
広島県 廿日市市 素敵なお庭
こんばんわ~ グリーンファームHAJI の川崎がお届けいたします
 グリーンファームHAJI の川崎がお届けいたします
本日は、クリスマスイブですね~ 皆様いかがお過ごしですか
 皆様いかがお過ごしですか
クリスマスでも現場は施工中です
本日は、 広島県 廿日市市 外構工事 をご紹介致します
まだ施工中の段階の写真ですがどうぞ
玄関前 は ヤマモミジ 株立ち と キンモクセイ、 ツツジ春一番 を 植栽 し TOYO工業 ヴィックブリック レンガ を アプローチ に使用しZERO 3way spot LED で ヤマモミジ を ライティング しますよ
そして 主庭 の方は現在施工中です
LIXIL ジーマテラス の下は タカショー セラクラシック を使用した タイルデッキ を施工中。
そして Gスクリーン で道路からの目線を遮り周りには 植栽、 ZERO ポールライト ジェントル、 人工芝 を施工いたします。
まだ施工中の段階ですが、何とか年内には完成をご紹介しますので楽しみにお待ちください
それでは、広島県 広島市 で 外構工事 お庭工事 坪庭施工 をお考えの方は、 グリーンファームHAJI にお任せ下さい!! 川崎がお届けいたしました~!!
門まわりに黒ポスト
手作り感が味わい深い、 アンティーク風 のデザインの ポスト です。
ダイヤル錠 がついているので、安心です
このポストは、前から取り出すタイプなので、外壁や門壁・門柱に取り付けます。
トラッド のシリーズは、3種類のタイプがあります。
おしゃれな 門まわり にいかがですか?
門まわり工事 ・ リフォーム工事 ・ 外構工事 ・エクステリア工事 をお考えの方は、グリーンファームHAJI まで是非ご相談ください(*^▽^*)
グリーンファームHAJIのホームページにはいろいろな施工例をご紹介しています。
是非遊びに来てくださいね
 
 

























 
  












 RSS
 RSS
  






