ライティング特集
こんにちわ(^^♪
グリーンファームHAJI 杉山です
もうすぐクリスマスですね
イルミネーションをきれいに飾られているお宅も多いかと思います
・・・で、今日は最新の施工例のご紹介もかねての ライティング 特集
広島県 安芸高田市 M様邸
ZERO の ダイナミックガラス を LIXIL の プラスG にはめ込み ZERO の gentle と 3WAYスポットライト で照らしています。
ガラスに彫った模様が美しいですね
ライティング は 見て楽しむだけでなく夜の視界等を考慮した安全面、また防犯にも一役可ってくれる エクステリア です。
ご自宅に取り入れてみては?きっともっと素敵なお庭に生まれ変わりますよ
新築 に伴う 外構 ・ 庭工事 ・ リフォーム ・ 樹木 ・ 花苗販売 なら グリーンファームHAJI にお任せください!(^^)!
以上。すぎやまでした(^_^)/~
縁起物!ヤブコウジ のご紹介!!
こんにちは!金曜日担当の藤原です
今朝は雪がすごかったですね冬場の車の通勤は大変怖いことを知りました
無事にお店につくと、やはりこちらはしっかり積もっていました。写真を載せようと思ってたのに撮り忘れてしまったのですが、かまくらでも雪だるまでも作れそうなくらいでしたよ!!足がすっかり冷えてしまいました
明日も気を付けて運転しましょう
それでは今日も植物をご紹介していきます!こちらです
ヤブコウジ です
ちなみに写真に写っているのは斑入りのものですね明るく見えてオシャレです
ヤブコウジ は ヤブコウジ科 の植物で、漢字で書くと藪柑子になります。昔は山橘(ヤマタチバナ)でよく知られていたそうで、タチバナは柑子の古名であるそうです。赤い果実を山のミカンに見立てて。
そして正月の縁起物であり 十両 とも呼ばれていますね。数年間同じ葉をつけ続ける、実もまた長く付くという特徴から永遠の命を感じさせるため、縁起物とされているとか。
お正月用の 寄せ植え にはもちろんですが、それ以外で使ってみるのもおもしろいですよ
今回は、 サザンクロス ・ ヒューケラ ・ セダム ・ ヒヤシンス ・ ブラキカム と合わせてみました。
ヤブコウジ でちょっと自然な感じに!これから ヒヤシンス の花が上がってくるのが楽しみです
花苗 ・ 植木 の販売、他にも 造園工事 ・ エクステリア工事 のことでしたら グリーンファームHAJI へ
お待ちしております
オシャレな門柱が出迎えてくれるお庭に・・・
12月もついに中盤に入り!今年も残すとこ2週間・・・何かと忙しい日が続くと思いますが、皆さんいかがお過ごしですか~?
ど~も グリーンファームHAJI 木曜ブログ担当 福島です。
うちのお店でも、年末までに 施工現場 を仕上げていく最後の追い込みの時期となりました。今日はそんな中、先週 完成 いたしましたお家から。。。 施工例 のご紹介をしいきたいと思います。
この度 施工 させていただいたのは、 広島県 三次市 ・・・
今回の 施工 は、 玄関前 の 門柱 とその 植栽 そして、奥側 レンガ花壇 の作成を行っています
まずは 門柱 ですが・・・ 使用しました 笠レンガ TOYO工業 プリウスブリック シェイド (色:マホガニー) を使用しています。
門柱塗装 には タカショー ガーデンジョリパット (色:ホワイト) で、濃い目の レンガ にとても良く似合います
足元への レンガ は、同じく TOYO工業 グラヴィブリックライト (色:Gチャート) で華やかに仕上げてます
そして 表札 & ウォールライト は ディーズガーデン ディーズサイン(表札)・ディーズライト ウォールウォッシャー(デザイン:アイビー) でさらに可愛らしさUPです。
ちなみに夜はこんな感じで。。。
優しい光り方なので~、とてもイィ感じの雰囲気です
それから奥へ進むと・・・
こちらの花壇は当初、予定にはなかったのですが施主様より『可愛らしい花壇が欲しいな~』とお話をいただき(笑) 追加工事 となりました
全体的な雰囲気を考えて、、、 ナチュラル感 を出すために天端を揃えずランダムに アレンジ施工 させていただきました。 (TOYO工業 プリウスブリック プリブリック 色:プリベリー・プリパンプ・プリキャロット)
それから更に奥に進んで・・・庭に入ると・・
庭の中側にも 花壇 を・・・一つは 植栽 の配置を変えて、 ZERO ジェントル ライト を設置しました。シルバーの本体に、気泡の入った ガラス の先端こちらも、優しく オシャレ に光ります
花壇 は TOYO工業 プリウスブリック プリキャロット を3段階に高さを変えて色々なアレンジで植えれるように遊んでみました(笑)
花壇 の ライティング へは タカショー ガーデンポールライト4型 を入れて、花壇もオシャレに
作成したものは多くはないのですが、ポイントへ ライティング を設置していますので、庭へのアクセントとなり、昼間だけでなく夜にも楽しめるお庭になりました
グリーンファームHAJI では日々、デザインスタッフ・現場スタッフ共にアイデアを出し合い、『お客様に喜ばれる庭』を提案させていただいております。 庭工事 ・ エクステリア工事 をお考えの方は、一度ご相談ください。
それでは今日は、この辺で・・・
以上、木曜ブログ担当 福島でした。
和モダンなアイテム
シンプル&スタイリッシュなデザインのライトです。
光が隙間からこぼれ、四方にのびる照明は
夜のオブジェとしてお庭の雰囲気づくりに最適です
そして、お昼もオブジェとして活躍します
門柱 の石材に合わせて、自然石のオブジェを配置。
夜には、足元を照らしてくれます
カラーの種類は、「グレーみかげ」と「白みかげ」の2種類です。
フォースの他に
十字の形をし、角に隙間があるデザイン 「クロス」 もあります
和風モダン なお家に合うアイテムですよ
和風モダン ・ ナイトガーデン ・ リフォーム工事 ・ 外構工事 ・エクステリア工事 をお考えの方は、グリーンファームHAJI まで是非ご相談ください(*^▽^*)
グリーンファームHAJIのホームページにはいろいろな施工例をご紹介しています。
是非遊びに来てくださいね