梅畑
おつかれさまです、永安です
今こころのバス回転場の工事で現場に入っています。
●梅を掘りました

●石壇を撤去しました

●梅を仮植しました

そして今日は県北の山に行ってきました。
初雪はパラっと降ったらしいですね
動いてらまぁ暖かいんですけど、暗くなってきたらさすがに寒いです、、、

また天気がぐずってきそうなので、風邪の再発には気をつけたいです。
では
お正月~っ!
もぉ~
いぃ~くつ ねぇるぅとぉ~
お正月まで後 1ヶ月
今年も早かった![]()
日曜の友
山田です![]()
今日は年賀状の写真撮るために、年に1回の家族ドライブ![]()

さぁ~???
どこ行こう
宮島?
原爆ドーム??
温井ダム???
おっしゃ!行くでぇ~
で、行った所は

お城の有る所です。
紅葉がきれいかなぁ~??って思って行ったんですが・・・。
ほぼ緑
(オォ マイ ゴット)
このお城の場所とは

お隣の山口県の錦帯橋に行ってきました
紅葉綺麗じゃないのになんで、河川の駐車場多いの
大型バスも10台ぐらいいましたよ

橋の下へ行って見ると
錦帯橋ってこんな造りしてるんですね![]()

パズルみたい
で、肝心の『年賀状用写真』は・・・。
『おい!写真撮るでぇ~
』
ん・・・・・

『おい
おい
』
『君たち
』
『石投げてる場合じゃないでしょ
』
と、
言いながら俺も参加して石投げ大会
おりゃぁぁぁ~っ![]()
1時間は投げ続けたかな
石投げに飽きたんで
錦帯橋
持ち上げて見ました
おりゃぁぁぁぁ~っ

あしからず
自宅に帰って写真見たら・・・
こんな写真ばっかり![]()
しまった
年賀状の写真撮りに行ったんじゃった
頑張ってこんな写真の中から見つけなきゃ
どの写真使うかなぁ???
悩む
見れば見るほど・・・悩む
もしかすると来週 撮り直し![]()
そんな 馬鹿な ![]()
今日一日、なんだったんだろぅ
ご来園ありがとうございます<m(__)m>
こんばんは~
の村上で~す。
本日はプレゼンのお礼です。
本日は、ついさっきまで先日御紹介したプランの修正プレゼンでした。
そうです!こちらのプラン ↓ ↓

がこんな風に修正です。 ↓

何が変わったかって?よーく見てください!
そうです
+Gスクリーンが横板フェンスに変わってます
こちらのアングルは・・・・。

↓ 少し開放感が出ました

夜はLEDが追加されます
カッコイイ


奥様が遅くなっても大丈夫! ← 旦那さま
照明を消さないようにしてあげて下さいね
H様 本日は遠いところグリーンファームHAJIへご来園頂誠にありがとうございます
また、長時間の御打合せ重ねてお礼申し上げます。
今回のプランでの検討宜しくお願いします。
ではでは、本日はこの辺で

村上がお届けしました
勤労感謝の日
おはようございます~!
本日は水曜日ですが・・・・祭日ですね(-_-;)私達は仕事ですが
勤労感謝の日ですヨ
皆さんはご存知ですか??勤労感謝の日の趣旨 ⇒ 「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としているらしです
祭日ですが、本日も
はスタッフ一同頑張りま~す!!!
先日初回プレゼンをさせて頂いたお宅のプラン紹介です
広い敷地内に大きな駐車場とお庭のスペースがありますので ↓ ↓ こんな感じで

目隠しとアプローチにゲート&LEDの照明がご要望でったので
ガラス角柱ZERO インゴットも入ってますよ

ノムラモミジがいい感じです(*^。^*)
ウッドデッキ&テラスも植栽も

三協さんのオイトックも付けてます(*^。^*)

それでは、また
村上がお届けしました~~~~~~~~。
今年の風邪
お疲れ様です、永安です。
先月中頃からもう1ヶ月近くも咳が出てます
なんでも、最近の風邪は咳がよく出るのが流行ってるそうで、、、
あまりにも長く続いてるんで、先週土曜日に病院に行かせて頂きました
広島に来て病院という所には、外科にしか行ったことないんで、内科は初でした。
結果、熱は36,4℃で熱ではなく
お医者さんからは1週間分の薬をもらい
これで治らなかったら要再検査ですと
薬の副作用で眠くなると言われていたのを言い訳に、最近眠いしよく寝れます。
今では咳の方も控えめになってきたので、回復傾向にあるのでしょう
ここ最近急激に寒くなってきたので、皆さんお大事ということで、、、
では



















