やくたたず!?
テーマ:ブログ
2011/11/14 19:05
朝起きると、鼻からのどの辺に違和感が・・・・
そして、現在時18:30の今、鼻をすすりながらブログを更新しています。(そういえば、2~3日前家内も・・・・うつされたか?) ご挨拶がおくれました。園長の東(ひがし)が、久々の更新です。
昼間暖かいと思えば、夕方はグーンと冷えこみます。体調管理が難しい季節ですね。みなさんは大丈夫ですか
さて、グリーンファームの近況報告をします。
園内の落葉樹の紅葉も進み、落葉し始めています。6月ごろから鈴なりに実を付けていたゴンズイもピークを迎え、実が割れ黒い種がみえています。この木は特徴的な木姿で、実がとても印象的です。
今週、やっと嫁入り先が決まりました。この姿は、この秋で見納めです。
それでちょっと気になったので、ゴンズイという名前の由来を調べてみました。諸説あるようですが・・・・説明文の日本語が難しかったので、一番簡単な由来を紹介します。
漁師が煮ても焼いても食えない魚の代名詞としたゴンズイという魚から名前を頂いたという説です。この木も、用材として使えないので焚き火にするくらいしか能がないという意味だそうです。
でも、庭園樹として十分魅力的だと思うのですが・・・みなさんはどう思われますか?
そして、現在時18:30の今、鼻をすすりながらブログを更新しています。(そういえば、2~3日前家内も・・・・うつされたか?) ご挨拶がおくれました。園長の東(ひがし)が、久々の更新です。

昼間暖かいと思えば、夕方はグーンと冷えこみます。体調管理が難しい季節ですね。みなさんは大丈夫ですか

さて、グリーンファームの近況報告をします。

園内の落葉樹の紅葉も進み、落葉し始めています。6月ごろから鈴なりに実を付けていたゴンズイもピークを迎え、実が割れ黒い種がみえています。この木は特徴的な木姿で、実がとても印象的です。

今週、やっと嫁入り先が決まりました。この姿は、この秋で見納めです。

それでちょっと気になったので、ゴンズイという名前の由来を調べてみました。諸説あるようですが・・・・説明文の日本語が難しかったので、一番簡単な由来を紹介します。

漁師が煮ても焼いても食えない魚の代名詞としたゴンズイという魚から名前を頂いたという説です。この木も、用材として使えないので焚き火にするくらいしか能がないという意味だそうです。

でも、庭園樹として十分魅力的だと思うのですが・・・みなさんはどう思われますか?