”熱中症”だけには気を付けて
ど~も河野です。
毎日×2暑いですよね。僕は、現在営業の仕事でデスクワークが多いので全然大丈夫ですが、
現場の皆は、熱中症になる寸前まで頑張っています。本当にありがとうございます。一昨年前までは、
僕も現場でふらふらになりながら夏の現場で仕事してましたけど、去年の暑さや今の暑さは、今までと
比べ物になってないですね。熱中症だけには、十分気を付けて下さい。
お施主様にお願い。。。 現場のスタッフの休憩時間や休憩の回数が、増えると思います。決してサボってる訳ではないので、御理解の程宜しくお願い致します。
今日は、久々に完成現場を
坪庭
施主様が、友人から成型池を頂いたので庭に使って欲しいとの御要望
循環式にしてメダカ飼ってます。。。
佐野籐右衛門氏情報は、来週ね。。。おやすみなさい
ナンキンハゼ
おつかれさまです、永安です
最近はジメジメした天候が続けば、カラッと蒸し暑い日になったり、汗だくな毎日を過ごしています
今週月曜日から、島根の益田の方へ行ってます
片道2時間ちょっとかかる現場に材料搬入メインですが、、、
現場自体はまだ何も無い新地です
これからどんどん出来上がっていくわけですね
それで、市内の方の話
こころの公園に新しく木を植えました
ナンキンハゼという木です
まだ植え終わりというわけではないんですが、5m級を7本植えました
紅葉がきれいで、白い実もおもしろい木です
ここの公園は今ヒペリカムがたくさん咲いてました
なんと表現したら良いかわからない香りがしました
やっぱり外で作業していると腕まくりしたくなるもので、最近は黒くなりまくってます(笑
日焼け跡分かります?wwwww
今回はこれで失礼します
蒸し暑い
梅雨明けまだですかね
毎日、蒸し暑い広島からお届けします。
日曜担当の山田です。
HAJIメンバーのみんな頑張ってますか???
今週も五郎ちゃん登場
いつの日か必ず、引っ込んでない元気な五郎ちゃんUPしてみせます
ミドリガメってめっちゃ鮮やかな色してますね!
顔は黄色と緑の血管のようなラインが入って、目も黄色と緑で血走った目してるんです。 仮面ライダーアマゾンそっくりです。
アマゾンってミドリガメをモチーフにしてたんでしょうか???
お水を替えるとき、五郎ちゃんのカラダ洗ってあげるんですが、歯ブラシでゴシゴシ磨いて、最後に激オチくん(スポンジ)でピッカピカにするんです
五郎ちゃんは喜んで俺の手をガブッと噛むんです
結構痛いんですよ これも五郎ちゃんの愛情表現かな
今日は息子がケイタイ変えたいって言うんでauショップ行ったんです
もうケイタイじゃないですね アンドロイド(多分エクスペリア?って言ってた記憶が)ってパソコンですね!よくわからないんで間違ってたらごめんなさい。
新機種で5人待ちなんですが、本体価格67500円(定価)ぐらいだった記憶が
世の中変わりすぎぃ~!
ケイタイにも世の中にもお金にもついて行けませぇ~ん
中学・高校生が持つ物じゃないですよね!
言ってやってください。
父さん倒産 です。
写真の『徳光さん』の表情が俺の心そのものです。
お後がよろしいようで・・・
ネタに悩む山田でした
あの子は今
こんにちは。市山です
今日は以前あつく紹介させていただきましたアジサイの経過を報告します。
かなり緑になってきました
ちなみに2週間前は↓
アジサイの花の緑化の理由は2つあります。
1つは老化現象で、もう一つは病気です。ちなみにうちの子は老化です
老化の場合は
新芽の時:黄緑花 → 大人の時:鮮やか → 晩年期:緑
アジサイの花は最初から葉緑素が含まれているので最初は黄緑。
成長する過程で色素のアントシアニンが増えて鮮やかに。
老化の段階で色素が減り、葉緑素が残るので緑に。
といった感じになりますが、病気の場合は新芽の段階から緑のままです
ファイトプラズマという菌に侵されると花色が緑になり、他のアジサイなどにも感染し庭全体を枯らすのだそう。
よく緑のアジサイは病気だと言われますが、老化の場合も有るし、もともと緑花のアジサイもあります。
私は老化し(いや老化と言うのはあまりよくないので、自然現象と言いましょう)、緑花になったアジサイは魅力的だと思います。
緑色だからこそきれいだとも思います。アジサイ最高
”暑いよね”
こんにちわ 河野 です。。。
今日は、京都です。
そう。佐野籐右衛門氏との打合せです。
広島も暑いけど・・・京都の方が暑く感じます。気のせいかな?
佐野籐右衛門氏との打合せは、順調に進み終わりましたので、有名所の枝垂れ桜を見て回りました。
御紹介
まずは、京都嵐山公園の枝垂れ桜(八重紅枝垂れ桜)
すごいよね~
続きまして京都二条駅に植えられている祇園枝垂れ桜
デカイヨ~
最後は、京都円山公園の枝垂れ桜これはホントすげー。これまでのスケールではないボリュームです。
今後もこの話はつづけていきますよ。