樹木の剪定・植栽・伐採・消毒、庭のリフォーム・除草・手入れはお任せください。

和風庭・洋風庭などのエクステリアと庭のデザインをあなたの立場で弊社の庭師・ガーデンコーディネーター・ガーデンデザイナーが一緒に考えます。

ご依頼は電話,FAX,メールにて承っております。詳しくは神奈川の庭業者(有)グリーン工房クロフトにお問い合わせください。


<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

残暑のなか庭木剪定

テーマ:庭木の剪定
Hさん宅の庭木剪定

まだ残暑!日差しはキツイ!!汗(男の子)

奥庭から始める

1年の間の木々の成長は早い!

温暖化は木々の成長を早めているようだ!!

                BEFORE


                AFTER


隅の8mのヤマモモの剪定も終了!!

            AFTER


前庭のムクゲ、カクレミノ、キンモクセイ、ツバキ、フジアジサイを終える!

            BEFORE


                AFTER


前庭奥のモミ、キョウチクトウ、ビワなどを終え終了!!

                BEFORE


                AFTER






















庭ブロ+(プラス)はこちら

高級高麗芝・・・TM9(ティーエムナイン)の作庭

テーマ:作庭(石敷き・芝生敷き)
9月に入りようやく芝生の貼り時期に!

新築のKさん宅の作庭

芝生と花壇の作成

芝生はTM9!!

ここでTM9をご紹介しましょう!

***********************

TM9(ティーエムナイン) は、刈り込み・施肥量をおさえることのできる手入れのかからない高麗芝です。

また、高密度・濃緑のターフで見た目もきれいで、美しいお庭に仕上がります。

葉もやわらかく寝転がっても痛くありません。



TM9のイイところ1~お庭を裸足で歩ける柔らかい葉~

TM9は、見た目が、姫高麗に似ていますが、その違いは、葉の柔らかさにあります。

姫高麗の葉は、細く裸足で歩くとチクチクしますが、TM9の葉は、それよりも若干広く、やわらかいのが特徴です。

もちろん、寝転がっても痛くありません。


TM9のイイところ2~高密度・濃緑のターフでお庭が美しくなる~

TM9は、一般の高麗芝に比べ、節間が短いので高密度の芝生をつくります。

葉も濃緑なのでお庭の景観を維持しやすい芝生です。

芝生の色や見た目には、好みがありますが、密度は姫高麗より高く、緑度は深く、また色落ちも少ないです。


TM9のイイところ3~刈り込みが少ないから施肥量も減って管理・手入れがしやすくなる

TM9は、草丈が一般の高麗芝の半分以下なので刈り込み回数を大幅におさえることができます。

手入れの楽!刈り込み回数を抑えられます。

また、芝生は、刈り込みを繰り返すと、肥料分がなくなってしまい、葉の色が薄くなってきます。

TM9は、刈り込み回数が少ないので失われる肥料分も少なく、葉の色落ちも少なく、施肥量を大幅に抑えることができます。

***********************

価格は一般高麗芝の約4倍ですが、いいことずくめ
芝です。

一度お試しアレ!!

                BEFORE


                AFTER


1ヶ月後の芝生がたのしみです!!



高さ8mの門かぶりの松

テーマ:庭木の剪定
Oさん宅の庭は1年半ぶり

昨年夏Oさんの奥さんが入院してどなたも不在となり

庭はそのまま放置

東京にいる次男さんが見かねて剪定のご依頼がありました!

親方は高さ8mの門かぶりの松の剪定とツゲの刈り込み

松は2連梯子をかけようやく天端にとどく!

下枝は4mの三脚を立て下から剪定!

私(=山田)は奥の庭の除草、ウメ、モチ、ツバキなどなど・・・

                BEFORE


                AFTER




2人で1日の予定が半日余分にかかりました。

以前からどうしたものか?と気にかけていた庭

剪定が終わってホットしました!!








マンションの屋上庭園

テーマ:庭木の剪定
Sマンションの4階の屋上庭園

1年振り・・・オカメザサが芽いっぱい繁茂

奥庭から取り掛かる!

モッコクとレッドロビンの剪定

その後サツキ、ツツジの刈り込み

繁茂したオカメザサを刈り込む

                 BEFORE


                 AFTER


植え込みの縁石が姿を現し・・・前景の飛び石と砂利敷きの庭!!

静かな庭のタタズマイ!

次は西庭に移る

こちらはモッコクとキンモクセイの剪定から

そしてサツキ、ツツジの刈り込み・・繁茂したオカメザサを刈り込む

                 BEFORE     


                 AFTER


広い感じの飛び石と砂利敷きの庭!!

屋上に癒しの庭園が再現!!










門かぶりの松と庭木の剪定

テーマ:庭木の剪定

Kさん宅の庭木の初めての剪定

3年ぶりの剪定とのこと!

低木は奥さんが暇なときに鋏を入れたそうです!!

門かぶりの松は高さ7m、枝は茂ってもう限界のよう!

早速松に挑みます!!

2連ハシゴを立て、ようやく太枝にかかり安心

天端から・・・1本の枝から芽が5本ほど伸びて窮屈・・・まず枝透き

ほとんどこの調子!!

道路側の枝は3脚を立て・・・

                BEFORE


                AFTER



奥さんが出てきて・・・スキリしました!・・・うれしそう!!

次はシダレモミジ、サカキ、マキ

                BEFORE


                AFTER        


最後にユズ、キンカンの枝透き

建仁寺垣と筧の補修のご依頼がありました。

9月中旬を予定!










高台の庭の剪定

テーマ:庭木の剪定

お盆明けの仕事! 

Yさん宅の庭は高台にあるため、日当たりがよく樹木の生育が旺盛!

今年も茂っていました。

西庭の梅、キンモクセイ、隣家の境界のヒバの生垣は特に繁茂!!

松はYさんのご主人が春に剪定を終えていました。

                 BEFORE


                 AFTER


東庭のキンモクセイ2本、マンサク、ピラカンサ、カキ、モクレン、ドウダンツツジ、マキなど

フェンスの外(崖の外)に飛び出しているマンサクとピラカンの太い枝を切り詰め!!

フェンス越しでノコギリが思うように動かせず苦戦!!

                 BEFORE


                 AFTER


次回(来年)は無駄な木(ピラカン、オリーブなど)を伐採して、もう少し庭を整理したいとの

Yさんご夫婦のご希望に
約束することになりました!!






ご主人自慢の庭の剪定(その3)

テーマ:庭木の剪定
ご主人ご自慢の庭に松が2本

2本の松は合い黒

松には黒松、赤松がありますが、黒松と赤松の合いの子があり
これを合い黒といいます。

黒松と赤松のいいところを合わせ持っている場合は手入れの
仕方で
みごとな枝振りに仕上がります。

枝振りのいい松は丁寧な手入れをしたくなります!!



古葉(フルッパ)をほとんど落とし、ムダ芽を摘み

来年の枝振りがどうなるか?

松は手入れした時の評価ではなく、1年後の枝振りが評価されます!

ご主人から丁寧な剪定!!と誉められましたが、

不安と期待と入り混じった複雑な気持ち!


<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

フリースペース

庭屋のブロガー紹介

親方(社長)・・・園芸関係の仕事の後、造園に移り20年。樹木ばかりでなく花関係にも造詣があります。趣味は絵画(腕はプロ級?)いまは忙しくて描けません。

山田・・・中堅の造園職人、腕は確か。チョキ特にレンガの施工は庭屋一。趣味はこれといって無いのですが・・・仕事かな?1男1女のよきパパ・・・そして愛妻家!

鈴木・・・若手NO1.いつも元気に飛び回っています。まだ独身・・・彼女いない歴2年なかなかのイケメンがどうしたのだ!!趣味はラーメン食べ歩き。

山崎・・・庭屋の紅一点。姉さんタイプ・・・男どものよき相談相手。一番尊敬されています。
半年前にはじめた俳句にハマッテいます。俳号をとるのが目標!!

HTMLページへのリンク

プロフィール

庭屋

グリーン工房クロフト

仕事の内容

・庭木の手入れ(庭木の剪定、消毒など)
・庭のリフォーム
・造園
・ ガーデニング
・設計(デザイン)
・庭の管理
・樹木の管理
・マンション庭の通年管理

メール・電話・FAXにてご連絡ください。

email:kurofuto@sage.ocn.ne.jp
TEL 044-766-8477
FAX 044-766-8488




グリーン工房クロフトのホームページへどうぞ!

このブログの読者

最近のコメント

参加コミュニティ一覧