Sさん宅の庭木の剪定
テーマ:庭木の剪定
2011/10/26 20:48
Sさん宅にお伺いしたら低木のウメ、ツバキ、サツキなどが刈り込まれたいました。
Sさんに聞いたところ、運動になるから時々自分で刈り込みをしたとのこと!
なるほど80歳ちかくになるSさんには体によいことです。
1日目・・・庭の中央のツバキから開始!
ムダ枝を透いて形を整える・・・もう花芽がビッシリ!
東庭に移り、コブシ、ビワの剪定・・・ビワの背を詰めてとのSさんのご要望があり
生垣のツバキ、玄関脇のモクレンと進み・・・またモクレンの天端の枝を切ってほしいとSさん
形を見ながら天端の枝を飛ばす!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0308178/NBTw02i9.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0308183/Y6M7TDXN.gif)
シュロの葉を落とす!
ピラカンサの徒長した枝を落とす
いよいよ6mのキンモクセイの大木にかかる!!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0308177/2TpIxQ0S.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0308181/djSOKH45.gif)
2日目・・・キンモクセイの刈り込みを再度行い形が決める!!
もう1本のシュロの葉も落とす
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0308179/ojeyPxG2.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0308182/II9ad2fZ.gif)
裏庭のカクレミノ、キンヒバ、アオキを剪定
最後に先日の台風で傾いた前庭のキンモクセイの隣のユッカに竹のホウズエで固定!!
![](/resources/member/002/375/0308350/sUoSDQaJ.gif)
帰り際、Sさんの娘さん宅の庭木の剪定のご依頼を受けました!!
有難うございます!
Sさんに聞いたところ、運動になるから時々自分で刈り込みをしたとのこと!
なるほど80歳ちかくになるSさんには体によいことです。
1日目・・・庭の中央のツバキから開始!
ムダ枝を透いて形を整える・・・もう花芽がビッシリ!
東庭に移り、コブシ、ビワの剪定・・・ビワの背を詰めてとのSさんのご要望があり
生垣のツバキ、玄関脇のモクレンと進み・・・またモクレンの天端の枝を切ってほしいとSさん
形を見ながら天端の枝を飛ばす!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0308178/NBTw02i9.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0308183/Y6M7TDXN.gif)
シュロの葉を落とす!
ピラカンサの徒長した枝を落とす
いよいよ6mのキンモクセイの大木にかかる!!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0308177/2TpIxQ0S.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0308181/djSOKH45.gif)
2日目・・・キンモクセイの刈り込みを再度行い形が決める!!
もう1本のシュロの葉も落とす
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0308179/ojeyPxG2.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0308182/II9ad2fZ.gif)
裏庭のカクレミノ、キンヒバ、アオキを剪定
最後に先日の台風で傾いた前庭のキンモクセイの隣のユッカに竹のホウズエで固定!!
![](/resources/member/002/375/0308350/sUoSDQaJ.gif)
帰り際、Sさんの娘さん宅の庭木の剪定のご依頼を受けました!!
有難うございます!
Kさん宅の庭のリニューアル・・・その3(砂利敷き)
テーマ:作庭(レンガ・砂利敷き)
2011/10/25 17:01
Kさん宅の庭のリニューアル・・・その3(砂利敷き)
庭のリニューアル:フェンスと生垣の植栽が終わって今日は最後の砂利敷き
砂利は防草シートの上に敷きます!
まず南庭から
整地の後防草シート敷き
その上に砂利敷き
砂利はガーデニング砂利(色はベージュ系)
砂利の中にオーストラリアレンガを飛び石風に並べます!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306499/EWEU2faV.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306502/dQWoTZ6D.gif)
砂利敷き終了!!
Kさん宅の庭のリニューアル・・・これですべて完了!!
後ほどKさんより”きれいな庭になって・・・感謝”のメールをいただきました!!
有難うございました!!”
庭のリニューアル:フェンスと生垣の植栽が終わって今日は最後の砂利敷き
砂利は防草シートの上に敷きます!
まず南庭から
整地の後防草シート敷き
その上に砂利敷き
砂利はガーデニング砂利(色はベージュ系)
砂利の中にオーストラリアレンガを飛び石風に並べます!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306499/EWEU2faV.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306502/dQWoTZ6D.gif)
砂利敷き終了!!
Kさん宅の庭のリニューアル・・・これですべて完了!!
後ほどKさんより”きれいな庭になって・・・感謝”のメールをいただきました!!
有難うございました!!”
Kさん宅の庭のリニューアル・・・その2{生垣(ツゲ30本)・玄関植え込み(ソヨゴ)}
テーマ:作庭(植栽)
2011/10/24 20:45
Kさん宅の庭のリニューアル・・・その2
フェンスのリニューアル(取替え)が終わり
今日はまず生垣にツゲ30本を植栽!!
庭の整地を行い・・・添え竹を固定する丸太(6本)を立てる!
間隔を見ながらツゲの植え込み穴を掘る・・・30個の穴
穴底に元肥を置き・・・ツゲの植え込み
添え竹を横に通しツゲ1本1本をシュロ縄で結ぶ!
最後に刈り込んで天端と横の幅をそろえる!!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306499/EWEU2faV.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306503/WvYRXMxb.gif)
生垣:終了!!
玄関の植え込みのリフォーム開始!!
まず通路側に大きく傾いている高さ3mのヒメシャラを伐採!
古いサツキを4株掘り起こし
空いたスペースにソヨゴ(株立ち、高さ3m)の植え込み穴を掘る
穴底に元肥を置き・・・ソヨゴを植え込み!!
方位が決まって
八掛けで固定する!!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306504/WVhvbuYD.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306505/AimSF0TE.gif)
ソヨゴの植え込み終了!!
フェンスのリニューアル(取替え)が終わり
今日はまず生垣にツゲ30本を植栽!!
庭の整地を行い・・・添え竹を固定する丸太(6本)を立てる!
間隔を見ながらツゲの植え込み穴を掘る・・・30個の穴
穴底に元肥を置き・・・ツゲの植え込み
添え竹を横に通しツゲ1本1本をシュロ縄で結ぶ!
最後に刈り込んで天端と横の幅をそろえる!!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306499/EWEU2faV.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306503/WvYRXMxb.gif)
生垣:終了!!
玄関の植え込みのリフォーム開始!!
まず通路側に大きく傾いている高さ3mのヒメシャラを伐採!
古いサツキを4株掘り起こし
空いたスペースにソヨゴ(株立ち、高さ3m)の植え込み穴を掘る
穴底に元肥を置き・・・ソヨゴを植え込み!!
方位が決まって
八掛けで固定する!!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306504/WVhvbuYD.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306505/AimSF0TE.gif)
ソヨゴの植え込み終了!!
Kさん宅の庭のリニューアル・・・その1(フェンスのリニューアル)
テーマ:作庭(リフォーム)
2011/10/21 21:13
3ヶ月前からご依頼のあった庭のリニューアル開始!
庭のリニューアルの内容は
1、フェンスのリニューアル
2、生垣の植栽
3、庭の砂利敷き
4、玄関脇の植え込みの伐採と植栽
今日から2日かけてフェンスのリニューアル
フェンスは南庭にL字に1箇所、北庭に直線で1箇所
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306497/RQW92zld.gif)
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306498/v2rUHbgb.gif)
まず1日目、古い(30年前)アルミフェンスの撤去
サンダーでブロックに固定されたフェンス支柱を切断
古いブロックに穴あけして鉄筋を入れる
![](/resources/member/002/375/0306499/EWEU2faV.gif)
新しいブロックは1段積み
2日目、積んだブロックに新しいワイヤーフェンスの支柱を固定
支柱に新しいフェンスを取り付け
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306500/a89IAoxe.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306501/iTw8vWI9.gif)
新しいフェンス取り付け完了!!
明日は生垣の植栽(ツゲ)30本!!
庭のリニューアルの内容は
1、フェンスのリニューアル
2、生垣の植栽
3、庭の砂利敷き
4、玄関脇の植え込みの伐採と植栽
今日から2日かけてフェンスのリニューアル
フェンスは南庭にL字に1箇所、北庭に直線で1箇所
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306497/RQW92zld.gif)
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0306498/v2rUHbgb.gif)
まず1日目、古い(30年前)アルミフェンスの撤去
サンダーでブロックに固定されたフェンス支柱を切断
古いブロックに穴あけして鉄筋を入れる
![](/resources/member/002/375/0306499/EWEU2faV.gif)
新しいブロックは1段積み
2日目、積んだブロックに新しいワイヤーフェンスの支柱を固定
支柱に新しいフェンスを取り付け
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306500/a89IAoxe.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0306501/iTw8vWI9.gif)
新しいフェンス取り付け完了!!
明日は生垣の植栽(ツゲ)30本!!
10mのヤマモモ
テーマ:庭木の剪定
2011/10/17 20:00
3年振りのヤマモモ
高さ10m
思い切って剪定してください!・・・施主のIさんのご主人
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0305226/YYPflZk5.gif)
何しろ登るしかない!
胴吹きの枝も多数!!
枝をハネテモ!ハネテモ!まだまだ!!
ほとんど1日がかり
やっと剪定終了!!
ようやく隣のモッコクに着手
AFTER
![](/resources/member/002/375/0305227/y9cxzZn9.gif)
全部終わったのは少し暗くなって!!
高さ10m
思い切って剪定してください!・・・施主のIさんのご主人
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0305226/YYPflZk5.gif)
何しろ登るしかない!
胴吹きの枝も多数!!
枝をハネテモ!ハネテモ!まだまだ!!
ほとんど1日がかり
やっと剪定終了!!
ようやく隣のモッコクに着手
AFTER
![](/resources/member/002/375/0305227/y9cxzZn9.gif)
全部終わったのは少し暗くなって!!
ヤマボウシ枝切剪定・・・などなど
テーマ:庭木の剪定
2011/10/14 20:56
Oさん宅の庭木剪定
庭奥のヤマボウシ・・・高さ約8m!
6m程の太枝に登って枝切
枝を1~1.5m切り落とす!!
モクレン、シャラ、モミジ、ソヨゴを剪定
エゴノキも高さ5m程
4mの三脚で周りの枝から剪定!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0301830/A7GCY59C.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0301831/Du1eKFt5.gif)
玄関脇のアベリア、サツキ、ハギ、ヤマブキを約半分に刈り込み
AFTER
![](/resources/member/002/375/0301833/FlJJp5Zv.gif)
奥様から庭が明るくなりました!・・・と感謝のことば!!
ありがとうございます!![ペコペコ](/resources/emoji/099/em.gif)
植栽のご依頼がありました。
東側(道路側)のヒメシャラを伐採して他の樹木を植栽
ソヨゴを奥に移植して、変わりに別の樹木を2本植栽
来年3月頃実施の予定!
庭奥のヤマボウシ・・・高さ約8m!
6m程の太枝に登って枝切
枝を1~1.5m切り落とす!!
モクレン、シャラ、モミジ、ソヨゴを剪定
エゴノキも高さ5m程
4mの三脚で周りの枝から剪定!
BEFORE
![](/resources/member/002/375/0301830/A7GCY59C.gif)
AFTER
![](/resources/member/002/375/0301831/Du1eKFt5.gif)
玄関脇のアベリア、サツキ、ハギ、ヤマブキを約半分に刈り込み
AFTER
![](/resources/member/002/375/0301833/FlJJp5Zv.gif)
奥様から庭が明るくなりました!・・・と感謝のことば!!
ありがとうございます!
![ペコペコ](/resources/emoji/099/em.gif)
植栽のご依頼がありました。
東側(道路側)のヒメシャラを伐採して他の樹木を植栽
ソヨゴを奥に移植して、変わりに別の樹木を2本植栽
来年3月頃実施の予定!
松に添え木・藤に方杖(ほうずえ)
テーマ:庭木の剪定
2011/10/03 21:10
Aさん宅の門かぶりの松の添え木の取替え
まず松の剪定
形のできた松は剪定が楽!
剪定が終わり
添え木(竹)を取替え・・・同時に枝振りも少し変える
![](/resources/member/002/375/0301152/IwJrwIbe.gif)
つぎは藤
花芽を残し伸びた枝を剪定
方杖の高さは2.5m
棕櫚縄で結び完成!!
![](/resources/member/002/375/0301153/K14KJsCO.gif)
まず松の剪定
形のできた松は剪定が楽!
剪定が終わり
添え木(竹)を取替え・・・同時に枝振りも少し変える
![](/resources/member/002/375/0301152/IwJrwIbe.gif)
つぎは藤
花芽を残し伸びた枝を剪定
方杖の高さは2.5m
棕櫚縄で結び完成!!
![](/resources/member/002/375/0301153/K14KJsCO.gif)