花壇つくり・・・レンガ積み
テーマ:作庭(花壇のある庭)
2011/07/20 20:54
Iさん所有の集合住宅の玄関アプローチの花壇つくりのご依頼がありました。
コンクリートブロックが配置されていて
基礎が少々荒れていました。
ブロックを剥がし
コンクリートの残渣を剥がし
1段目のレンガを地中に埋めました。
2段目、3段目とレンガを積んで
半マスのレンガがないためグラインダーで
半マスレンガをつくってレンガ積み完成!!
![](/resources/member/002/375/0278643/VUC6SyzP.jpg)
出来上がった花壇にサツキ、ゼラニュウム、アメリカンブルーを
植栽!
レンガ敷きで花壇をつくりました!
テーマ:作庭(花壇のある庭)
2011/06/09 20:40
Oさん宅の庭つくり!!
花壇の庭になりました。
楕円形の花壇が左右対称に2個!!
花壇の周りはミニレンガで1周
その周りをオーストラリアレンガで敷き詰め
![](/resources/member/002/375/0265290/LZvSBAWa.jpg)
花の植栽は色とりどりの花で一面・・・花園
![](/resources/member/002/375/0265291/EidVOmiD.jpg)
![](/resources/member/002/375/0265292/Awtl5P7t.jpg)
季節の花でいつも花のある花壇にしたいそうです!!
400坪の庭に花壇・園路を作庭
テーマ:作庭(花壇のある庭)
2011/05/30 11:25
今回は山田が担当します!お久しぶりです!!
毎年庭木(大小約100本)の剪定・管理を任されている相模原のHさん宅の広い庭(約400坪)に花壇と園路をつくることが決まったのが昨年暮れ。
デザイン(担当は小林デザイナー)に約4ヶ月!起こされた図面は全部で30枚!
5月中旬にデザインが決まりました。
5月23日から工事開始!!工期は5日の予定!![ニコニコ(男の子)](/resources/emoji/002/em.gif)
後2、3日で梅雨入り!今年の梅雨は早い!!後半は梅雨の中での仕事・・・だけどガンバルゾ!!・・・
まず最初は庭中央のサークル花壇
高さ70cm・・・強度をもたせるために鉄筋を30cm間隔で入れます。
レンガはカリーノレンガ
![](/resources/member/002/375/0261358/P8bWBv0n.jpg)
![](/resources/member/002/375/0261359/d433f76I.jpg)
直線レンガ 曲線レンガ
レンガ空洞部分にモルタルを詰め、水平(水準器で)を見ながら積んでいきます。
![](/resources/member/002/375/0261334/N4qbkOtj.jpg)
園路はオーストラリアレンガを敷きます。
![](/resources/member/002/375/0261332/uobM3uX2.jpg)
中央部の花壇と園路 完成!!
サークル花壇の南端に ローマスタンドを立てその上にガーデンオーナメントのエンジェルを置き「庭のシンボルマスコット」ができました。![ハート1](/resources/emoji/013/em.gif)
![](/resources/member/002/375/0261339/JIh2X8qw.jpg)
![](/resources/member/002/375/0261338/FXnhiQJY.gif)
庭の東側にあるフジ棚の下にストーンサークルをつくります!!
![](/resources/member/002/375/0261337/XwwQShXv.jpg)
ストーンサークルから庭を見渡すと・・・園路の先に花壇があり、花壇に植え込まれた花々が
鮮やかに眺められます!!
![](/resources/member/002/375/0261391/QePGpCrB.jpg)
芝生の庭と植栽の庭との境界には赤レンガと玉砂利で園路をつくり庭の広さが演出されています!
デザイナーの小林さんのイメージ道りの庭ができました!!
完成です!!バンザイ!!
毎年庭木(大小約100本)の剪定・管理を任されている相模原のHさん宅の広い庭(約400坪)に花壇と園路をつくることが決まったのが昨年暮れ。
デザイン(担当は小林デザイナー)に約4ヶ月!起こされた図面は全部で30枚!
5月中旬にデザインが決まりました。
5月23日から工事開始!!工期は5日の予定!
![ニコニコ(男の子)](/resources/emoji/002/em.gif)
後2、3日で梅雨入り!今年の梅雨は早い!!後半は梅雨の中での仕事・・・だけどガンバルゾ!!・・・
まず最初は庭中央のサークル花壇
高さ70cm・・・強度をもたせるために鉄筋を30cm間隔で入れます。
レンガはカリーノレンガ
![](/resources/member/002/375/0261358/P8bWBv0n.jpg)
![](/resources/member/002/375/0261359/d433f76I.jpg)
直線レンガ 曲線レンガ
レンガ空洞部分にモルタルを詰め、水平(水準器で)を見ながら積んでいきます。
![](/resources/member/002/375/0261334/N4qbkOtj.jpg)
園路はオーストラリアレンガを敷きます。
![](/resources/member/002/375/0261332/uobM3uX2.jpg)
中央部の花壇と園路 完成!!
サークル花壇の南端に ローマスタンドを立てその上にガーデンオーナメントのエンジェルを置き「庭のシンボルマスコット」ができました。
![ハート1](/resources/emoji/013/em.gif)
![](/resources/member/002/375/0261339/JIh2X8qw.jpg)
![](/resources/member/002/375/0261338/FXnhiQJY.gif)
庭の東側にあるフジ棚の下にストーンサークルをつくります!!
![](/resources/member/002/375/0261337/XwwQShXv.jpg)
ストーンサークルから庭を見渡すと・・・園路の先に花壇があり、花壇に植え込まれた花々が
鮮やかに眺められます!!
![](/resources/member/002/375/0261391/QePGpCrB.jpg)
芝生の庭と植栽の庭との境界には赤レンガと玉砂利で園路をつくり庭の広さが演出されています!
デザイナーの小林さんのイメージ道りの庭ができました!!
完成です!!バンザイ!!