<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

真実の瞬間

テーマ:ブログ




   皆さんこんにちは!

   代表の 竹内 です。 ハート2

   すっかり秋を感じられるようになってきましたね!

   朝から弊社展示場の最高の特等席で飲むコーヒー

   が一番美味しい季節になって来ました。

  
   特に今月は誕生月なので根っからこの季節が

   好きなんでしょう。



   ところで すでに数名のスッタッフから発信があってますが

   先週10数名の選ばれし社員と研修に行ってきました。

(留守番隊の皆さん!次は君達と一緒しますからね!)

   エクステリア ガーデンの聖地と呼ばれている

   LIXILさんの中央研究所がメインでしたが

   欲張りな私は途中にも是非我社のスタッフを連れて

   行きたい所を織り込み かなりハードなスケジュールな

   2日間でした。

   
   中でも 私も初めての訪問となる 伊那食品 さんは

   想像以上の施設で 本や雑誌などである程度は

   予測はしてたものの さすが! の一言でした。

   先ず バスから降りた瞬間からその空気感の違い!

   真実の瞬間 という言葉に20数年前に出会いましたが

   今までの中で 最高にその言葉を感じる瞬間でした!

   広大な敷地全体隅々までに 隙が全く感じられない!

   きっとこの比類ない空気感は社員皆さんで日々営々と

   磨きこまれたものに他ならない なんとも奥の深さを

   感じさせられたひと時でした。



   最後に伊那食品さんの社是をご紹介します。



   敷地内の小高い丘の上に堂々した佇まいの石碑に

 



   『 いい会社をつくりましょう  

   -たくましく そして やさしくー』



   なんとシンプルで重みのある社是でしょう!


   我社も少しでも近づけれるよう全てを磨きあげなければ

   と久しぶりに感動した訪問でした。

   それでは 又です!パー

   かんてんパパならぬガーデンパパからでした!

   

庭ブロ+(プラス)はこちら

研修

テーマ:ブログ

音符皆様いかがお過ごしですかクエッションマーク

本社営業宮平ですハート2

 

先日、火曜水曜で研修に行ってきました。

他の方も言われておりましたが

かなり中身の濃い2日間でした

その中でも印象が深かった場所を紹介しますパー

長野県で食品工業をされています会社で、

お庭とは関係ないかなぁと思っていたのですが

なんとビックリマーク広大な敷地全体にお庭を作っていましたアッカンベー(男の子)

すごくきれいに手入れされていましたサングラス

 

ここは社員全員で毎朝手入れや清掃をされるそうです。

見習うところがたくさんありましたウインク(女の子)

 

私も見て感動される『こと』を提案できるよう

初心に帰り頑張っていこうと思います。アップ

 

それではよい日曜を(シルバーウィークを)

 

 

 

 

熱い想いが…

テーマ:ブログ
みなさんこんにちは。

本社コーディネーターの大賀です。


昨日のブログにもありましたように、

今週の火曜・水曜に研修に行ってきました。


普段中々入れない場所・見れない所まで見せて頂き

(写真はお見せできませんが…)

また、熱い想いを直接聞く事が出来たことが、

一番の収穫でした。



‘想いを伝える’


とてもシンプルですが大切な事で、

我々にはこれが生命線といっても過言ではないです。

一人でも多くの方に伝えられればと思います。



今進行中の現場を少しだけ…

なぜか、Garden Room の工事が集中してます。


Room と テラスの連棟です







残りは、植栽のみです





チョット特殊な納まりでした







多機能スペースとして







使用目的は様々です。

オリジナルのGarden Room を一緒に造ってみませんか?

10月にフェアー開催予定です。

もちろん、その前に来て頂いてもOKです。

いろんなタイプを用意しております。


ご来場お待ちしてます。


大賀でした





見験学楽

テーマ:ブログ
  
  
  みなさまこんばんは、台風災害の後処理にまだ少し手をとられている島津です。

  お待たせしているお客様、もう少しお待ちください。

  15,16日と愛知・岐阜・長野へ研修に行ってきました。

  岐阜のバムズさんには3年ぶりにお伺いしました、建築本体からインテリアそしてエクステリアまですべてを

  提案されているお店で、私たちが見ていても、とても楽しい空間で時間を忘れて見入っていました。

  すばらしい店作りをされている所でした。

  また長野県の駒ヶ根にあるLIXILさんの体感型研修施設 見験学楽には約20年ぶりにお邪魔してきました。

  こちらも川のせせらぎを聞きながら、自然を満喫できるすばらしい施設です。

  今回ここでいろんな意見交換会を行ってきました。

  私たちの意見が新商品に少しでも役に立てば幸いです。

  そして今回初めてお邪魔したのが、INAXタイルミュージアムです、

  タイルの歴史を知ることができ、知らないことが多くとても為になりました。

  この様な研鑽を重ねて、作品に生かしていきます。

  とてもいい研修でした、では。

幼き頃の思い出

テーマ:ブログ

業務課Oです。

いきなり秋っぽくなってきましたね。

急に涼しくなりましたが、みなさんご体調くずされてないですか?

私は入社以来病気で会社を休んだことがないのでもちろん元気なのですが、朝方寒くなるとタオルケットではカバーできなくなってしまいましたダウン

掛け布団を引っ張り出して使い始めました。そのうち毛布が必要になりますね~

ところで皆さんは小さいとき一人部屋でしたかクエッションマーク

私は姉と二人姉妹なのですが子供部屋は二人でひとつだったので、当然その部屋に二つの布団を敷いて寝ていました。

正直に言うと二つの布団は部屋が狭くておさまりきれなかったので、横のほうは壁に折り曲がっていましたが・・・

そして二人とも寝相が悪かったのか、一人に1枚用意されているはずの毛布を何故か度々奪い合っていましたプンプン(女の子)

そしてある日ついにそれにきれてしまった父は二人を廊下に立たせ「しばらく立ってろプンプン(男の子)」と怒りましたムカッ

当然自分たちが悪いので、二人とも素直に立っていましたかえる

しかし突然私にとある不幸がおとずれました汗

尿意が半端なくなったのです病気(女の子)

そこで父に勇気をふりしぼり、「トイレに行ってもいいですか」とお伺いを立てました。

ところが父からの答えは「だめだ。そこでしろ」でした目

素直な私は仕方がないので本当にそこで出してしまいました汗(女の子)

すると父は母からすごく怒られていましたグー

今思い出すとおもしろいですニコニコ(女の子)

皆さんはそんな思い出ありませんかクエッションマーク

我が社は今小さなお子さんのいる社員が多いので、これから笑えるエピソードが増えてくるのかな、と思うととても楽しみですハート2

この頃のお父さんはイクメンが多く、私の幼少時代とは全然違うみたいですが、皆と一緒に私も成長を楽しんでいこうと思いますスマイル(女の子)

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/09      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
70位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
46位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

本社写真

㈱タケウチ

本社
熊本市大窪4丁目4-23
TEL 096-344-7920

ガーデンギャラリー天神
福岡市中央区那の津1丁目3-5
エクセレンス天神1F
TEL 092-404-6020
定休日 毎週水曜


私たち㈱タケウチは、創業以来40年、熊本・福岡をはじめ九州一円の多くのお客様にガーデン・エクステリアを通じてお客様と共に描いた豊かな暮らしに対する夢をお届けしています。
こちらではタケウチスタッフ達の日々の出来事やつぶやきをご紹介しています。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧