㈱長野外建企画は長野でエクステリア専門の会社です。
個性豊かなスタッフもたくさんいますが、当社スタッフは趣味が多彩です。
当社のホームページ上で随時、絵手紙でのブログも更新しています。
ご興味のある方は、当社ホームページをご覧ください。
個性豊かなスタッフもたくさんいますが、当社スタッフは趣味が多彩です。
当社のホームページ上で随時、絵手紙でのブログも更新しています。
ご興味のある方は、当社ホームページをご覧ください。
紅茶で染めました
テーマ:ブログ
2010/10/15 09:56
こんにちは、りりーです。
白い洗えるコットンで、編んだニット。
完成したら、夏が終わってしまって

山々も色づいて来たし
秋色の装いも目につく この頃
よっしゃ!!
一度やってみたかったんだ!!
「紅茶染め」
比較的カンタン 失敗なしとで
。
まず、
◆糸のノリを落とす為やさしく水洗い。
◆大鍋で10分ほど煮る

◆大好きなアールグレイの紅茶パック(6Pほど)で煮だす。茶葉が直接ふれない為

◆紅茶の煮汁の中に入れてニットを浸す(色むらにならないように)
10分位は煮ながらかきまぜる。
◆この時色どめにミョーバン(スーパーで1袋100円程)なければ、塩・酢でもOK!!大さじ2位入
れた
◆10分煮て、いったん火をとめ1時間放置する

◆色が出なくなるまで、水ですすぐ
◆かるく脱水して、日陰干しする。
完成です

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gaiken/trackback/72051
http://blog.niwablo.jp/gaiken/trackback/72051