焼き上がりました~
一年前にお花屋さんの友達からもらった鉢
今年も咲かせたいと思って枯らさぬよう育ててたけど
いつ咲くのかと思っていたら、やっとつぼみが! でも一つ
シクラメンって、クリスマスくらいに咲くのだと思ってたんだけど・・・
早く咲いたところが見たいな~
もうすぐバレンタインデーですね
最近は「友チョコ」ってのがあるんですね・・・
私が子供の頃は、「本命チョコ」と「義理チョコ」しかなかったのに
今はもっと他にも「○○チョコ」色々あるのかな
娘が小学生になってから、友達と(女の子ですヨ)チョコの交換をするようになりました
毎年、こんなのが作りたいとどこからか入手したレシピを見せにきます
一緒に作るのであんまり難しそうなのは脚下、できるだけ失敗のなさそうなものにOKを出します
今年は、娘がスーパーでちぎってきたチョコレートメーカーのレシピで、初めてのチョコレートケーキバーに決まりました~
今日交換すると言うので昨日の晩に焼くことに
そして、できました~
今朝、家族みんなで食べてみると、おいしくできていて、みんな感激
チョコレートメーカーのレシピなので、チョコをたっぷり使っていて濃くてしっとり
きれいにラッピング~
これは娘の
チョコタルトは市販のタルトカップにチョコを流して自分で作っていました
そして私もママ友に
とっても喜んでくれました~
さて、今年小学校に入った息子、もしかして・・・まさか・・・チョコ誰かにもらったりするのかな・・・密かにドキドキ
コメント
-
2012/02/11 16:52毎年、手作りのチョコを嫁さんから貰っていましたが
今年は、その日、上海に居るので 無しの様です。
庭に植えたシクラメンは毎年咲きますが、秋だったかな
原種なので小さな花ですが少しずつ増えています。[Res]エルモ2012/02/11 17:03toledoさん^^
毎年手作りチョコ!すごい~「愛」ですね
私は旦那さまにはここ最近プレゼントしていません・・・^^;
上海だと、甘栗チョコが思い浮かびます
シクラメン、秋にも咲くのですね
-
2012/02/11 17:26美味しそうにできていますね♥
娘が中高生の時も、女子高でしたが友チョコを交換していました・・・要するにチョコをプレゼントする日?!
息子は小1の昔、3,4個もらって帰り、1ヶ月後ホワイトデイにお返ししようと思っていたら、小学校の方から、持ってこないようにと言われ、それぞれのお家へ届けにいった記憶があり。。。その後、バレンタインも持ってくるのは禁止となりました^^;[Res]エルモ2012/02/12 00:04シフォンケーキさん^^
娘さんも友チョコを!
誰にでもチョコプレゼントでスイーツ業界大盛況ですよね
息子さん、モテたのですね^^
あっ、きっと今もおモテになってらっしゃるでしょうネ
うちの息子、その記録にはきっととうていかないません^^;
でも、最近、保育園が一緒だった女の子からお手紙が届きました~息子は見せようとしてくれません! 気になります~!!
-
2012/02/12 01:34チョコ、女子も食べたいですよね~。
私も女子で交換しました~。
旦那さんの分はこれから作るんですかね~。
今年は、久々に私も作ろうかな~。[Res]エルモ2012/02/12 11:29runさん^^
はいっ、女子もチョコもらったらうれしいです~
私は最近ママ友と交換するようになりました~^^
旦那さまには私は特に作りません・・・^^;
runさん久々ですか~とても喜んでくれるでしょうネ
ホワイトデーはきっと期待大ですね~^^
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/exh/trackback/117200