まめ鉢
こんばんは
三好店の大西です
なんと!ブログランキングで1位を頂いてしまいました
皆様いつも読んで下さってありがとうございます
コメントもありがとうございます
…という訳で、朝一度更新しようと思ったのに仕事がひと段落しませんでした…
新年の大西は空回り気味です。もっと頑張ります…ご迷惑かけてる方々すみません
…と、辛気臭いのはここまでにしておいて、漸くひと段落しましたので
大西のひみつ道具、もとい、和みグッズをご紹介
(言い回しが古いという突っ込みは無しです)

ま め 鉢 です
この大きさ、見て下さい…可愛い!小さい!渋い!
2センチくらいしかありません。
(しまった…三角スケールと一緒に撮れば良かった…
)
去年雑誌で見て以来欲しかったまめ鉢をついに買ってしまいました
保水力も根を張るスペースも限られているので、とりあえずはじめは多肉植物で…
もっと良い植物があったら随時挑戦したいと思います
和みグッズで明日もお仕事頑張ります
HPもよろしくお願いします
ご愛読御礼、そして・・・。
みなさんこんばんは。。。
今日もデザイナーではない
大村 がお届けいたします。。。
さて本日はうれしいお知らせが・・・
なんとこのブログが 庭ブロ内ランキング にて
1位 を獲得しました
(今日だけですが・・・)


何もイエねェ~~~。ってな感じですか!!! 
これもひとえに
ご愛顧、ご愛読いただいている人達のおかげです
本当にありがとうございました。

今後もご愛読頂いている皆様に
役に立つ情報、話題
疲れている時に元気が出る話題
ホッ とする話題
、 おいしそうな話題
もちろん仕事の話題
などなど・・・
みなさまに愛される話題を提供出来るように
そして末永くご愛顧、ご愛読されますように
スタッフ一同頑張ってまいりますので
宜しくお願いします。
贈り物
こんばんは
三好店の大西です
今日も一日あっという間に終わってしまいました…
さて、今朝は表札をご紹介しましたが、実は三好店にもう一つ素敵なものがありました

頂き物のお菓子です
(既にいくつか姿を消しています…笑)
美味しいのはもちろんですが、とっても可愛いです
贈り物にはやっぱり貰った人の気分を楽しくさせてくれる不思議な雰囲気がありますね
大西はお休みを頂いていてお客様にはお会い出来なかったのですが、有難うございます。
………三好店に置いてありましたが、大西も頂いて良いんですよね?社長…
スマイル0円
こんにちは
三好店の大西です
さて、今日は三好店に素敵なものが届きましたので、ご紹介です

じゃーん!!(古)![]()
…と、言われても何?という方も多いかも知れません
ではさっそく開けてみましょう…

なんということでしょう!(ビフォーアフター風/わからない方はスルーして下さい…)
大西です。そしてYamazakiさんまで
ZEROのガラス表札・エディモダンです
…にやにやしてしまいますね…(気持ち悪い)
大西は実物を初めて見ましたが、とってもお洒落です
ガラスの裏側に凹凸の加工がされているので、本体は小さめ(130角)ながらも文字がはっきりと見える様になっています
表面のデザインも4種から選べます
オプションでステンレス台座も取り付け可能です!
写真はローマ字のみですが、漢字もOKです!!
更に、お値段リーズナブルです!!!
さらにさらに…

製作者の無限の気持ちを同梱!
素晴らしいですね
是非お求め下さい。
是非店頭にてご覧下さい。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
完成~♪
こんばんは
MISHINA です
今、本当に今 辛いことがありました・・・
それは ブログを書いて
リンクはったり 写真入れたり・・・
そのリンクをはるときに
アドレスをHPからコピーして・・・って
思ってしまって・・・
その時 新しいタブで開くのを忘れて・・・
すべてが消えてしまったことは言うまでもありませんが・・・
でも 気を取り直して・・・
以前 お知らせしていた
SALE
のチラシを
こちらの ブログをご覧のお客様に
お先にご覧いただきたいと思います
こちらが 表面で~す

こちらが 裏面です

1月16日(金)
より 開催いたします
内容ですが 一部ですが こちら をご覧ください
お気軽にご相談ください
スタッフ一同お待ちしております
もくもくと…♪
どうもyamazakiです

本日も順調に図面あげることができました

そして、もうすぐ始まるD's Gardenセールのための
書類やらDMやらをもくもく作っております
セール開始まであとわずかッッ

もう少々お待ちくださいねッ

みなさん今日も一日お疲れ様です

明日も頑張りましょ~
小さなシアワセ
おはようございます
yamazakiです

今日もさっむいですね~
(><)
でも今日はふんわりピンク色の朝焼けですっごくキレイでした
一日のはじめにきれいなものを見ると、幸せを感じます
日々、小さな幸せに気づける人になれたらもっと毎日が充実しますよね
私もそんな人になりたいです
さぁ、今日も頑張りますよ~



















