ゾーニング
ペットのためのお庭プラン
回遊式アプローチ
こんばんは カトウです
今日は湿度が高い気がします
来週末くらいから梅雨が始まると
耳にしたからでしょうか?!
さて、今日も施工例を更新しました
完工後、別のスタッフが撮影させていただいたのですが、
写真の選別に手間取ってしまいました・・・
日進市 T様、大変お待たせしました
こちらの現場は門まわりから玄関先まで距離が
ありましたので、直線ではなく、少し回り道をして
風景を楽しんでいただけるよう、設計されています
お庭も近日中にアップする予定ですので、
もうしばらくお待ち下さい
内容は、、、、、、
アップしてからのお楽しみです
ライティング
こんばんは
今日5月28日は【花火の日】だそうです
気になったのでWikipedia調べてみたら、
1733年に隅田川で水神祭りの川開きが行われ
慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことを記念して
今日が【花火の日】と、決められた様です
時期的にまだ花火大会の行われる季節には早い気が
したのですが、そういう事だったんですね
さて、夜空を彩る花火の日の今日、ボクは先日工事が
完了した現場の完工確認と、時間が夕方だったので
夜景の写真も撮影させていただきました
今回は門灯のみの施工でしたが、門灯だけでも
あかりが入ると夜の雰囲気がグッと良くなります
最近の打合せで、結構演出照明にこだわりを持って
らっしゃるお客様との打合せをさせていただき、
照明の重要性を再認識したところです
敷地の形状や、庭・外構のプランによって必要数や
見えかた、見せかたが変わってきますので
ぜひぜひライティングマイスターのいるD'sGardenに
ご相談下さいませ
和歌山に研修へ
こんばんは
名古屋の一方通行+中央分離帯地獄に悩まされた、カサバです
すぐそこのガソリンスタンドに行きたかっただけなのに・・・
明日から2日間、
しばた・しばた・かさばの3人で
和歌山にあるタカショーさんの本社へ研修に行ってまいります
1週間の内、2日も仕事が出来ない大変さを痛感しつつ
大切な時間を実りあるものになるよう頑張ってきます
写真はタカショーのポーチガーデンです
ナチュラルで、(私の意見ですが・・・)やさしい印象のポーチです
ドックガーデン
収穫しました♪
こんばんは カトウです
先程から雨が降ってきました
1週間ぶりくらいに三好店に来たら、
ジューンベリーが赤く熟し、
食べごろになっていました
観賞用としてもオススメの果樹です
いっぱい収穫したので、
家に帰ってジャムにする予定です
(そういえば5月もあと3日で終わってしまいますね!!)
アップしているのは収穫後の写真ですが、
なぜか今年は鳥にも食べられずに
熟していないものも含め、まだ沢山残っています
まだ食べたことなくてどんな味なんだろうと
気になっている方、
今なら試食できますよ!!
お急ぎください