おしゃれ番長

テーマ:ブログ

あけましておめでとうございます!

…と言うには、少し遅くなってしまいましたが、三好店の大西です。

今年も宜しくお願いします。

 

さて、yamazakiさん、takahashiさんのお出かけ情報の後で何なのですが、大西はのんびりお正月を過ごしておりました…。

もともとインドア派(お庭は好きです)の大西は、掃除、掃除、掃除の毎日でした。

(そんなに汚かったのかという突っ込みは無しです・笑)

今年はもっと外に出られたら、と思います。

特に、お庭は見に行きたいです。

昨年は一か所しか行けませんでしたので…(またお写真ご紹介します音符

 

…という訳で、お掃除だけのお休みだったのかと言うと、ちょっとした改革を始めました。

その① 新年早々料理しました

(いつもしなさいという突っ込みはナシです…笑)

その② 自分で栽培したハーブを食べてみました

(また今度レポートします食事

その③ ちょっと良いスピーカーとジャズのCDを買いました

 

…結局何かというと、お洒落な生活の第一歩を踏み出したビックリマークという事です。

(大西の想像するお洒落が上記の通り…笑)

素敵なデザインは素敵な生活から生まれるのでは目という安易な策ですが、先輩デザイナーさんもやっぱりなんだかお洒落だし、きっとデザインの肥やしになる事と思って今年も頑張ります。

 

今年もD'sGardenを宜しくお願いします。

庭ブロ+(プラス)はこちら

秘策??

テーマ:ブログ
こんばんはyamazakiです〓

今日も無事仕事終わりました〜(^0^)/


今日は社長からさらなるレベルアップに向けて

なにやら秘策があると告げられました(゜o゜)(゜o゜)!


秘策ってなんでしょう??

まだ教えてもらっていません(>_<)


かなり気になりつつ,

明日も設計がんばりまーす(^O^)〓

縁起のいいブログ★

テーマ:ブログ

先にあやまります。すみません エーン(女の子)

このブログとっても見にくいです汗

なぜか改行できないのですビックリマークビックリマーク

でもあきらめないで読んでください。

とっても縁起がいいですからパー

ではどうぞ・・・↓↓↓

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

出勤2日目ともなれば、だいぶ体も慣れてきたらしく、

昨日よりも調子がいいyamazakiですスマイル(女の子)星
さて,皆さんはどのようなお正月を迎えたのでしょうか??
私は地元を離れ,
静岡県御前崎まで行って来ました!!お茶
何の為か分かる人もきっといるでしょう
そうですッビックリマーク
初日の出を拝みに行ったのでーす♪♪初日の出2
深夜自宅を出発し…
御前崎に着いたのは早朝3時!!
周りは人!人!!人!!!
みんな考えることは一緒です。
車の台数が半端なかったです(゜o゜)
そして仮眠をとることに…Zzz
6時半ごろ
周りがぼわわ~んと赤く染まっているのに気付き,
急いで車から飛び出し,日の出を待つことに…
冬が寒いのは分かっています。
しかし,
海から来る冷たい風が尋常じゃないのです!!!
ただ日の出を見るためだけに,
極寒の中立ち尽くすこと20分…
出ましたー!!
エクステリア 
2009年初の日の出ですラブラブ(女の子)クラッカー2
今年見れなかった方,
どうぞごゆっくりご覧下さいニコニコ(女の子)初日の出2
お願い事もしちゃって下さい注連縄
ただ…
私がいつも通勤途中に見る朝日のがキレイだと思ってしまった事は
 決して口に出すことはできなかったですが(>_<)汗

珍百景 見てきました!

テーマ:ブログ

明けましておめでとうございます!

タカハシですスマイル(女の子)

 

年末年始は実家の千葉に帰って

たくさんの友人親戚に会ってきましたハート2

 

お盆とお正月、年に2回ほどしか会う事ができませんが

皆が頑張っている話を聞くだけで、とても刺激になり

また頑張ろう!という新鮮な気持になりますグー

 

とっても貴重な充実した時間を過ごす事ができましたクローバー

 

そんな時間もあっという間で2日には愛知県に戻り「豊川稲荷 」

3日には「長島のアウトレット」「なばなの里」に

行ってきました車

 

こちらでは「なばなの里」の写真をご紹介します花

TV番組で珍百景にも登録されていた場所ですビックリマーク

 

 

  

 

見所はこの他にもあり、とても寒かったのですがスノーマン2

たくさんの人で賑わっていました音符

私はこのLEDの電球の数にとても驚きました目

そして紅葉の季節にまた「鏡池」を見てみたいです(写真一番下)

なばなの里」は木や花に名札が付いているので勉強になりますグッド

春になったらまた行ってみたいと思っています花

 

それでは、今年もどうぞ宜しくお願い致します初日の出2

 

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/01      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
70位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
47位 / 661人中 down
日記・ブログ