オーニング・・・っていいナ。。。
みなさんこんばんは。。。
今日もデザイナーではない 大村 がお届けします。
本日、既に外構工事着工中のお客様と打ち合わせをしてきました
何を・・・・・って。
それは

オーニング です。。。


商品名は

といいます
かっこ良くないですか


なんか カフェ みたいで・・・。
私も今までは結構敬遠しがちでしたが・・・
なんでかって・・・


それは、
それは、
それは、
お客様から依頼があってもなかなか設置出来るお宅が
少なかったからです・・・。
構造の関係などで・・・
でも最近は、家を新築する前から
外構工事 のご相談をされる方が多くなったので、
プランニングの段階で図面に織り込むなどして、
ハウスメーカーさんに補強を入れてもらい
構造的に設置出来るようにして
もっともっとご提案しようと思った今日このごろでした・・・
みなさんはどうですか
? 
そんな経験ないですか、訪問する家、家で
無理・・・・っていう事無かったですか???
オーニングの施工例はありませんが・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
see you
竹島へ
MISHINAです
今日は 先日のお休みに行ってきた
素敵な場所を紹介します
それは 愛知県蒲郡市 の 竹島 ~


私が出掛けた日は
あいにくの天気・・・だったのですが、
霞んだ感じも悪くないかも・・・
寒かったのですが、橋を渡って がんばって 島まで行ってきました
島の周りに
遊歩道(あまり足元はよくありませんが・・・)があって
のんびりお散歩できて 癒されますよ
私的には おススメ ですよ
あと その目の前にある
蒲郡プリンスホテル でのお食事をおススメします
ちょっと値段的には お高めなのですが、
景色もいいし 従業員さんの接客も素晴らしかったですよ
お庭もすごくきれいに 保たれているし
掃除も行き届いているし
高くても それ以上のサービスを受けると
高いって感じないし
また 行きたいって気分にさせてくれますね

見習いたい部分が いっぱいありました
その時 食べた カレーの写真を UPします

カレーなのに・・・
なぜか 透明のコンソメスープのような感じ
でも 味は カレー・・・
お近くに 行く機会があれば
一度 食べてみてください ホントおいしいですよ~

プレゼンの表紙作り~♪
yamazakiです

午前中頑張った結果、結構時間に余裕ができたので、
お客様用の プレゼン の 表紙 を作っています

表紙 って結構大事ですよね
表紙がカッコイイといい図面がさらにかっこよく見える気がしませんか

さぁ、私が考えた表紙は採用されてお客様にお目見えする日が来るでしょうか

そして、私を含め営業2名、三好店の大西さんの4人で明後日京都に旅立ちます
なんでかって?
京都のディーズガーデンさんの工場などを見学&勉強しに行くのです



帰ってきたらまた報告ブログ書きますね
***今日のタマゴちゃん***
昨日から変化は特になし
あいかわらずのグロさを発揮してます。
HPもお願いします
只今セール真っ最中です
もうすぐ・・・☆
おはようございます
中川店のyamazakiです

さぁ、今日は図面がなかなか詰まっております
お昼までに特急でがんばったらどこまでやれるでしょうか


今日は三好店の大西さんもフルーツ大好きタカハシさんもお休みなので、
yamazakiフル回転です

頑張りますっ
もうすぐ庭ブロが一般公開ですねッッ
活気溢れるこの庭ブロの反響がとっても楽しみですよね

D’s Gardenもこれからますます身が引き締まる思いです
今日も一日よろしくお願いしまーす
















