マーガレット
買い物の帰路で先週も撮ろうと思って車を停めようとしたら後ろの車に迷惑になり断念しました。今日は後ろに車が来なかったので停めて撮る事ができました。ラッキーです。
ただ、車から見た角度が一番綺麗なのですが、その場所では撮る事ができませんでした。
向こう側の田んぼから見た角度が最高です。
今日は
毎週、日曜日は買出しに行き、その後実家へ行きます。
今日もその予定で動きますが天気予報は午後は雨なので、楽しさも半減しそうです。
こちらの庭ブログさんをお借りして3日が経過しました。
昨日まで5月中の写真をアップしました。
物凄く膨大な写真を撮っているので、アップするのが大変でした。
下手糞な写真ではありますが、作業の途中で撮った写真ですので、折角ですから全部アップしたいと思っています。
昨秋の播種時期からの写真をアップしたら、後は無理せずゆっくりやって行きたいと思っています。
ズッキーニ(黄)の栽培
先日、ズッキーニの苗を見たら緑の苗は弱々しくて病気っぽかったので買わず、黄色いズッキーニは元気だったので1苗買ってきました。ハイブリッド栽培にしました。
トロ箱を縦に使いガムテープで蓋を固定して上に二つの穴を開け、液肥用でゴミ袋を忍ばせました。
栽培容器はペットボトルで培地は底にミズゴケを忍ばせ、バーミキュライト+コーヒー豆のシルバースキン+自家産牡蠣殻石灰でハイブリッド栽培です。
後ほどガムテープで補強した蓋部分が液肥で膨張し開いてしまったので紐で再度補強しておきました。
このまま大きくなったらこの場所では狭すぎて栽培できないと思うので、そのうち良い場所に移動します。
様子
食用ほおずき
スイカ栽培容器作り
毎年作っています。最初の年は自宅屋上で作り、ビギナーズラックでか大成功でした。昨年は一個目は成功したのですが、2個目は液肥切れを起こし失敗しました。今年は昨年の失敗を生かし、液肥切れを起こさないように液肥槽を昨年の倍にしました。
トロ箱を2段重ねにしました。
栽培容器はペットボトルで、培地はバーミキュライトとコーヒー豆のシルバースキンと自家産牡蠣殻石灰です。ウリ科の植物は根っ子を触られるのを嫌うので、ハイブリッド栽培にしています。
スイカの蔓は母屋の屋根上を使って自由奔放に伸ばさせます。受粉は虫たちにお任せします。
何やら受粉したら45日で収穫できると書いてありました。
これが間違って買ってきてしまった苗でした。
山独活
終了間際のパクチー
チューリップ
先ほどの水仙もそうなんですが、咲き終わった水耕栽培の球根を来年も咲かせるにはどうしたものか?検索して勉強しようと思います。