笑顔がいっぱいのお庭造りをテーマに、機能性は勿論、将来設計まで描いたプランニングを心掛けております。ガラス商材を使用した、他にはない門まわりのご提案&施工も人気です!!


エクステリア・外構工事の設計&施工はグリーンケアまでお気軽にお問合せ下さい。



 ●○●グリーンケアのホームページはこちらです●○●

<<最初    <前    12  |  13  |  14  |  15  |  16    次>    最後>>

宮城県内 新築外構工事

テーマ:外構工事
こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

 

 

今朝、起きたら真っ白でした。

 

 

雪の笠置も今日は数㎝。

先月の雪に比べればこれくらいなんともないです。

免疫がつきました。

 

 

昼間に雪は融けましたが、今日は風が強く、

強烈な寒さでした。

 

そんな強風の中でしたが、

宮城県内のA様邸の新築外構工事も

着々と進んでおります。

宮城県 新築外構

 

 

 なんとか3月いっぱいで終わらせたい。。。。

新築外構 宮城県

 

この先、結構細かい作業が残っているので

どうか、お願いです。

 

雪はもう降らないで~~~!!

 

 もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

庭ブロ+(プラス)はこちら

工事

テーマ:現場レポート
こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

 

 3月に入り、一週間が過ぎようとしております。

 1日でも惜しい。

そんな状況です。

 

昨日は雨でしたが、

 

 

 

 

進められる工事は進めました。

 

雨の中、一生懸命作業をしてくれている職人さんには

感謝×感謝です。

 

2月の大雪二連発が

ジワジワと影響が出てきております。

 

が、安全第一で工事は進めて参ります。

 

 

 

 

 

そろそろ帰ろう。。。

 

 

 もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

雪 気を付けて下さい!!

テーマ:トシヒロ

 こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

 

 この雪。。。。

 

今朝の展示場。

 

とにかく重い雪でした。

スタッフ皆で雪掻き。

 

とにかく通路と駐車場を確保せねば!!

 

 

手作業は、なかなか大変ですね。

 

営業中、何度か雪掻きしましたが、

 

18時でこの状況。。。

 

 こんなに雪が積もったのは

 過去に記憶にありません。

 

全国的に広範囲で雪が降っており、

危険な場所も多いので、気を付けましょう!!

とくに雪下ろしをしていないカーポートの下、

耐積雪量を既に超えている可能性もありますし、

今回の雪は水分が多く、とても重いので

気を付けて下さい。

 

 

 もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

 

雪・・・

テーマ:トシヒロ

 

 こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

先週の土曜日から日曜の朝にかけて降った雪・・・・・

 

全国各地でかなりの雪が降りましたね。

 

 

 

 

 

土曜日の夜、恐れていた事が現実に 。。。。

 

 

 

 

自宅まで数十メートル。最大の難関。

登れませんでした。

 

 

坂の途中で車を停め、徒歩で家まで。

 

 

 翌朝、起きると何でしょう?このモアイのような門塀は?

 

 

 

辺り一面真っ白。

 

 

前日、車を停めた場所まで行くと

 

 

有難い除雪車による除雪が、

この日ばかりは何とも・・・・

 

今年は雪が少なくていいなぁ~

なんて言っておりましたが、

 

やっぱり降りますよね。

 

まだまだ道路は危険ですので、

安全運転で!!

 

 

もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

A様邸 外構工事

テーマ:外構工事

こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 トシヒロ

 

昨日はとても暖かい日の節分でしたね。

今年は雪が少ないので施工が進みます。

有難いです。

 

宮城県 A様邸 新築外構工事

 

外構工事 門

 

門袖のブロック積みが終わりました。

この門に石を貼ります。

凄く素敵な門になりますよ!!

 

シンプルにシンプルに。

飽きがこない素材で。

昼も夜もそれぞれの表情が楽しめる。

 

そんな外構になります。

完成をお楽しみに!!

 

 

  もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

 

工事の進捗状況

テーマ:現場レポート

 こんばんは。

 

グリーンケアの

 

トシヒロ

 

トシヒロです。

 

今朝は冷えましたね~~~

 

 

 

氷点下8度。。。。。

 

それでも日中は気温が上がりましたね。

今年の仙台は雪が少なく、

例年に比べて工事が進んでおります。

有難いです。

 

 

宮城県 A様邸 新築外構工事

 

 

A様、完成までしばらくかかりますが、

お陰様で順調に進んでおります!!

 

 

 

若林区 W様邸  テラス・カーポート・お庭の工事

 

来週はいよいよ待望のカーポート工事です!!

もうすぐです!!

 

 

 

 冨谷町 S様邸 ガーデンリフォーム工事

 

 

撤去工事は全て完了し、掘削は明日で終了です。

あっという間に景色が変わりましたね^^

 

 

 

寒い中、現場では職人さん達が一生懸命工事を進めてくれてます!!

いつもありがとうございます!!

 

明日も宜しくお願いします。

 

 もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

初選抜 東陵!!

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

今日は仕事の話ではありません。

野球の話です。

 

 甲子園!!

 

やりました!!

 

我が母校、気仙沼にある東陵高校が

春の選抜に選ばれました!!

 

野球部の皆さん、おめでとう!!

素晴らしい事です!!

気仙沼の皆さんも喜んでいることでしょう。

 

 

根性がない私は半年で野球部を退部しましたが、

やはり母校が甲子園出場となると嬉しいです。

 

震災からもうすぐ3年。

気仙沼から甲子園出場!!

こんな嬉しい事はありませんし、

勇気をもらいました。

 

甲子園で活躍をお祈りします!!

 

 

 

 もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

完工

テーマ:現場レポート

 こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

昨夜、家に帰る時の気温がマイナス6度。。。

寒い寒いと感じておりましたが、

寒いわけですよね。

マイナス6度だったら。

 

お正月明け、そして三連休明けということで

いよいよ本格的に現場も動きます!!

 

 

冬場の作業はなかなか段取りが大変ですよね。

寒い中、連日ご苦労様です。

 

そして、今日終わった現場もあります。

 

 

M様、大変お待たせを致しました。

ようやく完成致しました。

初来店から3年以上経ちましたね。

当初の内容とは全く変わりましたが

お手伝いをさせて頂きまして有難うございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

スタート!!

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

 

 

2014年 一回目のブログです。

今年も宜しくお願い致します。

 

 

 

年末年始の目標

 

年末年始に太らない!!

既にこの目標を達成できませんでした。。。

 

ボチボチ、追い上げます ^^;

 

 

今週から工事もスタート致しました。

 

 

 

 

寒い中、職人さん達は一生懸命頑張ってます!!

 

 

今年も素敵なお庭のご提案と安心の施工を心掛け、

スタッフ一同頑張りますので、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 もう一つのスタッフブログはこちらをクリック

 

今年もありがとうございました

テーマ:トシヒロ
2013年 今年も有難うございました。

ブログもなかなか更新出来ない1年でしたが、

今年も、沢山の出逢いがあり、沢山の素敵な

お庭造りのお手伝いをさせて頂きました。

有難うございます。


特に今年は忙しい1年でしたが、

事故もなく、1年を終える事が出来ました。

協力会社の皆さんにも感謝×感謝です。


そして、弊社スタッフも頑張りました。

皆で頑張った1年。

ありがとう。

また来年一緒に頑張ろう!!





来年からスタッフが1名増えます。

イケメンです!!

楽しみです!!


新しい力も加わるグリーンケアを

来年も宜しくお願い致します!!





<<最初    <前    12  |  13  |  14  |  15  |  16    次>    最後>>

プロフィール

グリーンケア スタッフ

グリーンケアスタッフ

宮城県 仙台市の『エクステリア&ガーデン専門店』 グリーンケアのスタッフブログです。

仕事は勿論、プライベートも『楽しむ時は楽しむ!!』をモットーに、日々活動しております。

そんな日常の出来事、外構工事やお庭の工事の現場紹介をしていきたいと思います。みなさん、よろしくお願いします。

グリーンケアのホームページ

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
31位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
21位 / 661人中 down
日記・ブログ