完成写真は青空で!

テーマ:スタッフの投稿
庭遊館の幡野です。

さて本日は昼ぐらいに青空がのぞいたので完成写真を撮りにいってきました。



外構工事をしていただいて、

完成写真はしっかりと晴れた日にと思いまして、

しばらく間があいてしまったのですが、

撮影に向かわせていただきました!







お子さんにもポーズを決めていただきました(*^^)v

ありがとうございました。

とっても可愛らしいので、言葉では表現できないのが残念です(@_@;)

砂と砂利でいっぱい遊んでくださいね(●^o^●)



門周りも、お客様にご好評を頂いたようで、

嬉しい限りです(^v^)

ディーズガーデンの表札の色も

悩んだ甲斐がありましたね(^O^)/





施工例の方にまた掲載させていただきますので、

お楽しみに(*^^)v







本日はデザインを考えて帰ります(^O^)



それでは(^O^)/

庭遊館HP

庭遊館Facebook

初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!
庭ブロ+(プラス)はこちら

まだ26なのに…

テーマ:スタッフの投稿
こんにちは。







庭遊館の杉山です。









本日は夕方から久々の現場作業へ。









植栽を搬入して、一輪車で土・砂を入れて…









ほんの小一時間の作業でしたが、









日頃の運動不足がたたってか、ヒーヒーゆうておりました…











今、若干腕と足に違和感を覚えております…











まだ26なのに…











これではいかん!と思いつつ、なかなか運動できないんですよね~









もう少し仕事が落ち着いたらやろう…って前もこんなこと言ってました。











さて、図面がたまっておりますので、取り掛かります!











それではまた。
 

庭遊館のホームページはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

庭遊館 

庭遊館のフェイスブックはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

800人以上の方から『いいね!』をいただきました。

本当にありがとうございます。

もっと『いいね!』を押して、随時更新中の新しい情報をゲットしましょう(^O^)/

 

景色も楽しめる・・・

テーマ:スタッフの投稿

こんにちは 山内ですハート2

 

 

11月も半ばになり そろそろ忘年会シーズンですねビール

少しずつ週末のお店も混みあってきているようです( ^^) _U~~

 

私も週末 プレ忘年会ならぬ 女子会音符してきました。

 

とってもおいしい 鳥料理や魚介類をつまみに

おいしく飲んできました。

 

鳥のレバ刺しや 生カキ サンマのお刺身

あんこうなど ぜいたくざんまいでした(笑)

こんな話はさておき・・・汗

 

庭遊館にも展示してあり ブログでも何度か?

紹介させていただいているかとは思いますが

改めて・・・ペコペコ

 

 

 

タカショ-さんの ビュースルーフェンスです。

 

庭遊館では池の周りに設置して 

安全に池や鯉を楽しんでもらえるようにしています。

 

 

 

 

 

歩道と 敷地の境界の仕切りとして

使うとこんな感じです。 

開放感いっぱいで明るい印象になります。

 

 

 

 

 

タイルテラスにつけると

お庭も眺められます。

ガラスは強化ガラスを使用してありますので安全です。

種類は 景色をしっかりと取り込むことができる

 「クリアガラス」タイプと

目隠し効果のある 「マットタイプ」があります。

 

 

 

 

 

 

見晴らしのいい バルコニーや高台には

こんな感じで設置すれば ステキな景色が

自分だけのものになったようですよね。

 

 

 

 

 

ガラスの もう一つの利点は

幻想的な雰囲気を楽しめるところです。

 

庭遊館のように水辺では

水の中に照明を設置して照らすのもいいですし

フェンスの近くに照明を設置することにより

昼と夜の違った雰囲気を楽しめます。

 

 

 

 

 

 

↓  ↓   夜には   ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

庭遊館はこんな提案をしております。

 

お庭 外構のご相談はぜひ庭遊館まで・・・ 

庭遊館HP

庭遊館Facebook

初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!