マンションの庭

テーマ:庭しごと

ほとんどのバラが開花して庭がにぎやかになっています。

…いや、にぎやかっていうよりごちゃごちゃしてきました汗

 

 

我が家の植物のほとんどは鉢植えです。 

 

マンション専用庭にはいろいろと規約があるので、始めから用意されていた花壇部分しか地植えができません。

また、外壁や窓の清掃時は作業の邪魔にならないように庭の植物を移動しなければなりません。先日も清掃に使うロープが上から降りて来て、ぶんぶんバラのお顔に当たっており…。

ムチ打ちの刑ですか?ムカッ

ちゃんとどかしてたのに〜!(バラさん、ごめんよ〜パニック(女の子)

 

鉢植えだと台風時軒下へ避難出来たり、夏場の湿度や日光が苦手な植物も日陰に移動が可能です。それはそれで好都合なのですが、通常は高低差もないデッキの上に鉢植えを雑然と並べているだけなので庭の全景がまったく美しくないのです。

 

下草の小花に、揺れる宿根草。アーチや壁面に誘引されたバラ。シンボルツリー。。。

本当はそんなお庭に憧れていますが

 …マンション庭では諦めも肝心ハートブレイク

 

でもでも、鉢植えでも今ある植物達がお互い美しく見えるようなお庭にしたい!しなければ! 

 

花台なんかで高低差を作ればいいのかしら?

配置や組み合わせも考えないといけないなー。 

オベリスクを使えばツルバラも増やせるかな…???

(あらら、片付けの前にまた増やすことを考えちゃってるよ汗

 

 

 

 

 

まあ全体としては散らかっている庭ですが、

ひとつひとつのお花はとってもキレイなんですよ。ええ汗 

 

我が家のイングリッシュローズたちです。 

 

「ジュビリーセレブレーション」

シャンデリアみたいに豪華なお花です。 ちょっとスパイシーで甘い香り。

 

 

 

「グレイス」咲き進むとポンポン咲きになって表情が変わります。

今年はブラインドが多くて蕾が少ない。。。剪定時に使ったマシン油がいけなかったのか、春先の寒さにやられたのか…。大きな鉢にこぼれるように沢山咲かせてみたいものです。

 

 

 

今年のニューフェイス「ジ・アレキサンドラ・ローズ」

輝く金のしべ。一重好きなんですよね〜ハート2 

 

 

 

 

クレマチスとバラもうまくコラボさせてみたいな。。。

 

今ある植物たちが輝けるお庭目指して頑張るゾビックリマーク 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

sato

マンション一階の小さな庭で大好きな植物を育てています。

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近の記事一覧

このブログの読者

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

HTMLページへのリンク

ブログランキング

総合ランキング
273位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
56位 / 187人中 up
ガーデニング