グランドカバーの定番!
テーマ:おすすめ植物
2014/11/24 17:28
今回は、グランドカバーの定番「タイム」をご紹介いたしますー!
タイムは シソ科イブキジャコウソウ属の常緑小低木で
たくさんの種類があります。
地面を張って伸びていく「ほふく性」のタイプと
立ち上がって伸びる「立性」のタイプがあるので
植えたい場所に合わせて種類を選んでください。
ロンギカウリスタイム(ほふく性)

ピンク色の花が6月ごろにたくさん咲きます!
クリーピングタイム(ほふく性)

小さい葉っぱが密になって可愛いです。

白花も可憐です。
繁殖力旺盛のタイムなら
土が丸見えの所を覆い隠してくれます!
個人的には、ほふくタイプのタイムは1種類植えより
その他にも違うグランドカバー向きの植物を
何種類か入れて、変化を出した方が
よりナチュラルな雰囲気をつくれると思います(^^)

アイビーやツル日々草・グレコマ・ワイヤープランツ・アジュガなど
色々間に植えた方が楽しめますよ♪
なかなかスペースが埋まらない・・・と困ったときは
「タイム」いかがでしょうか?(^o^)丿
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sapporo-niwanchu/trackback/186777
http://blog.niwablo.jp/sapporo-niwanchu/trackback/186777