庭の花たち
テーマ:おすすめ植物
2014/06/27 18:47
今日は風が強いです。
バラの花が散ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤ。
でも頑張って耐えている様です(^_^;)
段々と花盛りになってきたので
本日は今モデルガーデン内で咲いている花たちをご紹介いたします!
サルビア ネモローサ ‘スノーヒル’

宿根のサルビアです。
植えてから何年か経ち、大分大きくなってきて
場所を埋めてくれる様になりました。
カンパニュラ ‘ホワイトティアラ’

白いカンパニュラです。
うつむいて咲くベル型のカンパニュラが多いですが
こちらは顔を上げて咲いてくれる品種です。
フィティウマ ‘コメットスター’

タマシャジンの仲間です。
紫色のイガイガした変わった花です。
アルケミラ エリスロポーダ

普通のアルケミラモリスよりもコンパクトにまとまる品種です。
弊社の庭にはピッタリのサイズです。
カラミンサ グランディフローラ

斑入りのカラミンサです。
周りがタイムに囲まれているので、あまり大きくなっていませんが
本来はもっと大きくなります。
クリーピングタイム

葉っぱの小さいタイムです。
今年はなぜかクリーピングタイムの間からわさわさと・・・

わさわさと・・・

「トリフォリウム ‘バーニーズ’」がたくさん出ています・・・
一年草なのでこぼれダネでふえたのでしょうか。
すごい繁殖力です。
ちなみにこんなふわふわした花が咲きます。

こんなに今年咲いたら来年は?!
少しゾッとするので・・・種が出来る前に間引こうと思います(^_^;)
こんな感じで今弊社のモデルガーデンは賑わっています♪
バラの花が散ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤ。
でも頑張って耐えている様です(^_^;)
段々と花盛りになってきたので
本日は今モデルガーデン内で咲いている花たちをご紹介いたします!
サルビア ネモローサ ‘スノーヒル’

宿根のサルビアです。
植えてから何年か経ち、大分大きくなってきて
場所を埋めてくれる様になりました。
カンパニュラ ‘ホワイトティアラ’

白いカンパニュラです。
うつむいて咲くベル型のカンパニュラが多いですが
こちらは顔を上げて咲いてくれる品種です。
フィティウマ ‘コメットスター’

タマシャジンの仲間です。
紫色のイガイガした変わった花です。
アルケミラ エリスロポーダ

普通のアルケミラモリスよりもコンパクトにまとまる品種です。
弊社の庭にはピッタリのサイズです。
カラミンサ グランディフローラ

斑入りのカラミンサです。
周りがタイムに囲まれているので、あまり大きくなっていませんが
本来はもっと大きくなります。
クリーピングタイム

葉っぱの小さいタイムです。
今年はなぜかクリーピングタイムの間からわさわさと・・・

わさわさと・・・

「トリフォリウム ‘バーニーズ’」がたくさん出ています・・・
一年草なのでこぼれダネでふえたのでしょうか。
すごい繁殖力です。
ちなみにこんなふわふわした花が咲きます。

こんなに今年咲いたら来年は?!
少しゾッとするので・・・種が出来る前に間引こうと思います(^_^;)
こんな感じで今弊社のモデルガーデンは賑わっています♪