アジサイ達です
テーマ:おすすめ植物
2014/04/18 18:57
今日は鉢植えのアジサイの手入れをしました。
山アジサイ 「イヨシシテマリ」

初夏には・・・

山アジサイ 白

初夏には・・・

少し枝折れしているものもあり、心配ですが
花芽が結構付いているので、花の咲く時期が楽しみです♪
アメリカアジサイ 「アナベル」

アナベルの新芽も地際から出てきていました。
アメリカアジサイ系は、その年に伸びた枝に花芽が付くので
越冬中の枝折れなどで、花芽を失う事がなく手入れが簡単で人気があります。
初夏には・・・

まだまだ手入れをする日々が続きます(^_^;)
枯れてはいません!!
テーマ:おすすめ植物
2014/04/17 18:10
天気は良いのですが、外で作業をするには
もう少し気温が欲しいです・・・寒いです(>_<)
今日はクレマチスのご紹介です。

えっ?枯れてるんじゃないの? という姿ですが
よーく見てみると・・・

ちゃんと芽が付いています♪
このクレマチスは、モンタナ系で「旧枝咲き」の為
残ってる枝からまた新しい芽が出てきます。

大きくなりますが、アーチやフェンスなどに一面に咲かせると
とっても見応えがあります!
ウチの庭はスペースがなくてモンタナ系はちょっとムリかも。という方には
「新枝咲き」のクレマチスがオススメです。
新枝咲きのクレマチスは、冬期間つるが残らず
また春に根元から新しい芽が出てくるので
手入れが簡単です。
ちなみに今日発見した テキセンシス系のスカーレットです。

このように下からまた芽が出てきます。

チューリップを逆さまにしたような可愛らしい花が咲きます。
種類豊富なクレマチスなので、どれがいいか迷ってしまいますが
性質も様々なので、ご自身の庭ではどの性質のものが育てやすいのか。
そこから選んでいくと相性ピッタリなものを見つけられますよー(*^_^*)
クリスマスローズ入荷です♪
テーマ:おすすめ植物
2014/04/16 18:58
こんにちは(^^)
クリスマスローズが入荷しました!
可愛い八重咲き品種とシックな色の品種です。
クリスマスローズ 八重咲き品種



クリスマスローズ ルーセブラック
渋い色です・・・

クリスマスローズ アナレッド

あまり華やかな花ではありませんが
春を告げてくれる素敵な花です(*^_^*)
春一番の庭に何もない時期に咲いてくれるので
一株あるだけでも重宝します。
ちなみに、弊社のモデルガーデンに植えてあるものは今こんな感じです・・・
(木の左下に植わっています)

気温が低い日が続いているので、まだすこし花芽が上がってきているぐらいです。

お日様がガンガン当たる所よりは、樹木の下などの
少し日陰になる所の方が育ちやすいです。
あと、そういう所の方が雰囲気も良いです♪
うつむき加減が何ともいえない魅惑のクリスマスローズ
ぜひ育ててみませんか?