樹の木Ⅲ 工事レポート ⑤

テーマ:特殊工事エトセトラ・・・
 ども。大阪のエクステリア三商です。

 
 最終回となった樹の木Ⅲ工事レポートですが


 ちょっと、おさらいしますね。


 施工前は・・・


 



 こんな感じの特殊なケースでした。


 で、鉄骨架台を組んで・・・


 



 仕上がったのが

 
 



 



 こんな素敵な空中庭園が出来上がりましたクローバー


 



 デッキが無い通路も転落防止のフェンスをして


 安全性もバッチリです。


 デッキ下ですが今回は、


 


 
 



 砂利を敷き詰める前に防草シートをしてから


 



 



 綺麗に玉砂利敷いてもらいました。 

 



 紅葉が綺麗な時期の工事だったのでまわりの


 植え木達に癒された現場でした。ひらめいた
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 樹の木の特注、うらやましです。

    ブログを見ていたのですが、見過ごしました。

    同じぐらいの大きさをアルミの架台で作った事が

    あるのですが、アルミはたわみがでるので、

    床を貼っても少しゆれる状態でした。

    使用上は問題は無いのですが、ゆれるとお客様が

    心配になるので、最近は架台仕様はお断りしています。
  2. 三商
    2010/03/01 18:20
    コメントありがとうございます!アルミ架台の見積もりもつくったのですが金額が高めになったのと、おっしゃる通り「たわみ」と「揺れ」が生じるので最後は、お客様の判断で鉄骨架台に決めてもらいました。
    最近、忙しくて庭ブロ休みがちでコメント遅くなりすいませんでした。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sansyou/trackback/42905

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
266位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
167位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク